トップページ > 野球総合 > 2021年11月03日 > hpsWlQGn

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/552 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
大谷翔平・イチロー論争 part15

書き込みレス一覧

大谷翔平・イチロー論争 part15
963 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/11/03(水) 15:47:33.70 ID:hpsWlQGn
イチローは相手チームのバッテリーが嫌がる事である、感情が一切わからない状態を徹底したが、逆にチーム全体から自分の記録にしか興味が無く、チームに貢献する意思が見えないと孤立した
消化試合しかなくなった時の落合みたいな状態だ。
大谷も最後のあがきを精一杯するがチームはそこまで勝負にこだわってなかった。その温度差があの発言となるのだが、それはこの先の大谷のチーム選択にとってはある意味結果が出たと言っていい。

エンゼルスは育成能力がゼロでレベルが最低なのを数人の高額スターが支えているチーム。
つまり補強した所で格上と競り合える地力は無いのだが、育成全てを一新しても結果が出るのは数年かかる。金で補強した所で、多少は勝てるようになるが、格上と互角に渡り合えるチーム力にはならない。

つまり、イチローも大谷も活躍後に初めて本当のチーム選びが始まる、と言う事だ。
大谷翔平・イチロー論争 part15
965 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/11/03(水) 16:12:30.53 ID:hpsWlQGn
イチローが最初からヤンキースだったなら
もっと華々しく輝かしいスターだったろうよ

なにせチームから記録しか興味が無いと嫌われる時期があったからな、上昇志向の無いチームでは宝の持ち腐れになる。

大谷は同じ道を歩んでほしくは無い。
大谷が最後まで頑張っていた時、チームは今年は終わりと諦めていた。
大谷はキチンと今後の自分の目的に合ったチームを選び直さないといけない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。