トップページ > 野球総合 > 2021年11月03日 > Ek+HfvfO

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/552 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
New York Yankees 98

書き込みレス一覧

New York Yankees 98
759 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/11/03(水) 23:34:05.62 ID:Ek+HfvfO
米大リーグは2020年、新型コロナウイルスの影響で過去に例のない巨額赤字を垂れ流したが、球団の価値が傷むことはなかった。
フォーブスがまとめた2021年版「MLBで最も価値のあるチーム」ランキングによると、全30球団の平均価値は前年より3%高い19億ドルと過去最高を記録した。

トップは引き続きニューヨーク・ヤンキースで52億5000万ドル。昨年より5%超高い評価額になった。
北米のスポーツチームで価値が50億ドルを超えているのは、ヤンキースとアメリカンフットボールNFLのダラス・カウボーイズ(57億ドル)、
プロバスケットボールNBAのニューヨーク・ニックス(50億ドル)の3チームだけだ。

大リーグは昨シーズン、新型コロナ対策で異例の60試合制や無観客試合に切り替えた結果、30球団全体でEBITDA(利払い・税引き・償却前利益)
は18億ドルの赤字に陥った(2019年は15億ドルの黒字だった)。売上高も36億6000ドルと前年から65%落ち込んでいる。
にもかかわらず球団価値が上がっている背景には、大きな市場のチームを中心に買い手候補からの引き合いが強いという事情がある。

ボストン・レッドソックスも昨年は7000万ドルの営業赤字だったが、大リーグ幹部によると、親会社フェンウェイ・スポーツ・グループ
が計画する11%の持ち分の売却にあたり34億ドルあまりの評価額を得ているという。

このほか、米国株の上昇も球団価値にとって追い風になっている。
それによって買い手候補の資産が膨らんでいるほか、算出に用いられている収益のマルチプル(評価倍率)も高くなっているからだ。

2021年版ランキングの上位10球団は以下のとおり(丸かっこ内は前年比の変動)。
1位 ニューヨーク・ヤンキース:52億5000万ドル(5%)
2位 ロサンゼルス・ドジャース:35億7000万ドル(5%)
3位 ボストン・レッドソックス:34億6500万ドル(5%)
4位 シカゴ・カブス:33億6000万ドル(5%)
5位 サンフランシスコ・ジャイアンツ:31億7500万ドル(2%)
6位 ニューヨーク・メッツ:24億5000万ドル(2%)
7位 セントルイス・カージナルス:22億4500万ドル(2%)
8位 フィラデルフィア・フィリーズ:20億5000万ドル(2%)
9位 ロサンゼルス・エンゼルス:20億2500万ドル(3%)
10位 ワシントン・ナショナルズ:19億2500万ドル(1%)
New York Yankees 98
760 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/11/03(水) 23:41:56.32 ID:Ek+HfvfO
世界で最も資産価値の高いスポーツチームTOP20
https://news.yahoo.co.jp/articles/4eec62d0f0a70333dfa2bcd2de7fd167b3f8b10e

トーナメントの中止や無観客試合により、多くの競技が痛手を被ったこの1年。しかし、人気チームのブランド価値はむしろ向上している。

背景にあるのは莫大な放映権料とスポンサー収入だ。
コロナ禍での経済的損失で最も大きいのはチケット収入だが、メディアの放映権やスポンサー収入は原則、複数年の契約となっている。
おかげでメジャーリーグや欧州サッカーのビッグクラブは財務基盤が安定しており、コロナによる打撃も比較的少なく済んでいる。

■算出方法

各チームの資産価値(純資産と純有利子負債の合計)は、米フォーブスが過去6カ月間に発表した、
各チームの営業収益、収益分配制度による是正後の運営収入に基づいて試算した。
ランキング作成にあたっては、各チームやスポーツ投資銀行家、メディアコンサルタントなどの評価をもとに、
公開されている資料も参照し、総合的に勘案している。ただし、スタジアム等関連施設の不動産価格は含まない。日本円へは1ドル=110円で換算。

■RANKING

*項目:1 本拠地、2 競技、3 資産価値(過去5年の伸び率)、4 オーナー、5 買収年/買収額

1. ダラス・カウボーイ
1 米国
2 NFL
3 $5.7B(43%)
4 ジェリー・ジョーンズ
5 1989/$150M

1995年以来スーパーボウルの出場はないが、強力なブランド力で6年連続の首位獲得。スポンサー収入はNFL随一で、昨年はミラーと1億8000万ドルの10年契約を締結。

2. ニューヨーク・ヤンキー
1 米国
2 MLB
3 $5.25B(54%)
4 スタインブレナー家
5 1973/$8.8M

リーグ優勝からは遠ざかっているが、ヤンキースが設立した専門テレビ局YESネットワークは、1試合の平均視聴者数が27万7000人を記録。球団運営を支えている。

3. ニューヨーク・ニックス
1 米国 2 NBA
3 $5B(67%)
4 マディソン・スクエア・ガーデン・
スポーツ
5 1997/$300M

NBA30球団中、資産価値ではトップに君臨し続ける。主な収入源は、本拠マディソン・スクエア・ガーデンの放映権料と入場料。ライブ会場としても大きな収益を生んでいる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。