トップページ > 野球総合 > 2021年10月31日 > EqkwaIhH

書き込み順位&時間帯一覧

137 位/592 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
【LAA】大谷翔平応援スレ part764【DH/P】

書き込みレス一覧

【LAA】大谷翔平応援スレ part764【DH/P】
793 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/10/31(日) 22:46:51.78 ID:EqkwaIhH
選手の立場なら圧倒的にサッカー有利

アメフト選手は競争激しくて選手寿命短いしアメリカで完結して世界で稼げない サッカーなら稼げるリーグが両手の指じゃ足りないほど多いし引退後も監督になったりコーチで稼げる 野球もメジャーで通用しなくても日本、韓国で稼げる バスケもユーロ、中国で稼げる、Bリーグでも1億は貰える

サッカーリーグの平均年俸
1位 イングランド(プレミアリーグ) 約4億1500万円(227.3万ポンド)
2位 ドイツ(ブンデスリーガ) 約2億6600万円(145.7万ポンド)
3位 イタリア(セリエA) 約2億4000万円(131.4万ポンド)
4位 スペイン(リーガ・エスパニョーラ) 約2億2100万円(121.3万ポンド)
5位 フランス(リーグ・アン) 約1億8000万円(98.8万ポンド)
6位 ロシア(プレミアリーグ) 約1億6500万円(90.2万ポンド)
7位 ブラジル(カンピオナート・セリエA) 約1億600万円(58.3万ポンド)
8位 イングランド2部(チャンピオンシップ) 約8870万円(48.6万ポンド)
9位 トルコ(スーペル・リグ) 約8140万円(44.6万ポンド)
10位 メキシコ(リーガMX) 約4850万円
【LAA】大谷翔平応援スレ part764【DH/P】
800 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/10/31(日) 22:58:35.08 ID:EqkwaIhH
サッカーは指導者層の裾野も広い
野球だったら高校野球の名将がプロの監督になることはできないが
サッカーの場合モウリーニョのようなプロ経験の無い元通訳がビッグクラブの監督任されたり
選手として2流以下だったクロップ、トゥヘルがプレミアリーグ優勝したりチャンピオンズリーグで優勝できる。
国内でもレッズの監督だった大槻とか選手としては実業団しか経験してない

野球が選手のセカンドキャリアは厳しい
プロ野球は12球団しかないから監督、コーチ職の門戸も狭い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。