トップページ > 野球総合 > 2021年09月19日 > YO+eGL8j

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/1152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000410011000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
【LAA】大谷翔平応援スレ part703【DH/P】
【LAA】Los Angeles Angels part62 【ワッチョイ無】

書き込みレス一覧

【LAA】大谷翔平応援スレ part703【DH/P】
92 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/19(日) 13:14:25.19 ID:YO+eGL8j
第五打席
インパクトの瞬間に肩を回さない18年の引き付け打ちで左前クリーンヒット
左肩が後ろに残り胸が開かない打ち方

今年はインパクトの瞬間に右肩と左肩が平行か、もしくは左肩が前に来ていた
これにより引っ張りが上手くなったが流し打ちは消えた

引っ張りと流し打ちを投球に応じて使い分けられるかは選手次第
【LAA】大谷翔平応援スレ part703【DH/P】
107 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/19(日) 13:16:19.55 ID:YO+eGL8j
最終打席の打ち方だとOPSは安定するがホームランは出るとは限らない
打てても30-35本程度だろう
【LAA】大谷翔平応援スレ part703【DH/P】
195 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/19(日) 13:28:48.92 ID:YO+eGL8j
軸足に重心を置いてポイント前で捉える今年の引っ張り打法
引き付けてボールの内下側に遅れ気味にバットを入れる18-19年の岩ムラン打法

この二つを同時に投球ごとに使い分けられれば最強だが。。。
【LAA】大谷翔平応援スレ part703【DH/P】
241 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/19(日) 13:41:02.16 ID:YO+eGL8j
外角を読んだ時は最後の打席の打ち方で良いかと
あれでもセンターオーバーできる馬力がある
ノーステップで外角を引っ張るのは難しい
【LAA】大谷翔平応援スレ part703【DH/P】
358 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/19(日) 14:44:02.35 ID:YO+eGL8j
https://news.yahoo.co.jp/articles/f925bf3d17afd9c4ca083b022e4d67b7fa85ce11
張本さんはVTRを交え「右足を先に出すでしょ。その出し方が遅かったり
早かったりする。早いと体重が投手方向に行くから手前の変化球を空振りする。
良いときは先に右足が出ても曲がって、0・2秒くらいの時間ボールを探して
打っていた。探して打つのと、探しながら打ちにいくのでは天と地ほどの差が
ある。早くこれを訂正しないと」と現状を分析。アプローチの改善を促した。


納得できる指摘
AS前は右足ひねりの後に左足重心のままで間を作れていたが
AS後は右足ひねりの後に前に引っ張られる=上体が突っ込む
以前から張本は静から動の大谷ノーステップの難しさを指摘していた
ボールは動から動でないと捕まえるのは難しい
【LAA】大谷翔平応援スレ part703【DH/P】
704 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/19(日) 17:54:17.65 ID:YO+eGL8j
大谷はホフマンに習ったサークルチェンジ投げられるはず
NPBの紅白戦オープン戦ではよく落ちていたがスプリットとかぶるので公式戦では使わなかった
MLBでは一年目に数球投げているだけ
【LAA】Los Angeles Angels part62 【ワッチョイ無】
351 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/19(日) 18:42:45.81 ID:YO+eGL8j
何故フレッチャーを上位で使うのか?
今年はもうどうでも良いが来年は勘弁してほしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。