トップページ > 野球総合 > 2021年09月07日 > qFBa/Hob

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1344 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00143000001117162691500000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
【LAA】大谷翔平応援スレ part668【DH/P】
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
【LAA】大谷翔平応援スレ part670【DH/P】

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
464 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 12:46:36.42 ID:qFBa/Hob
>>442
まぁメインSSは今年からって感じの選手ではある
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
592 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 12:59:50.35 ID:qFBa/Hob
>>580
無冠は直近10年の近年でも結構あるぞ?

ア・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *7.8 ジョー・マウアー(捕手)
2010 *8.7 ジョシュ・ハミルトン
2011 *8.6 ジャスティン・バーランダー
2012 *7.1 ミゲル・カブレラ(三冠王)
2013 *7.5 ミゲル・カブレラ
2014 *7.7 マイク・トラウト
2015 *7.1 ジョシュ・ドナルドソン
2016 10.5 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
2017 *7.7 ホセ・アルトゥーベ
2018 10.7 ムーキー・ベッツ
2019 *7.9 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
※2020 *3.0 ホセ・アブレイユ(コロナ短縮シーズン)


ナ・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *9.7 アルバート・プホルス(3回目)
2010 *7.0 ジョーイ・ボット 打撃3部門無冠
2011 *7.7 ライアン・ブラウン 打撃3部門無冠
2012 *7.6 バスター・ポージー(捕手)
2013 *7.8 アンドリュー・マカッチェン 打撃3部門無冠
2014 *8.2 クレイトン・カーショウ
2015 *9.7 ブライス・ハーパー
2016 *7.3 クリス・ブライアント 打撃3部門無冠
2017 *7.9 ジャンカルロ・スタントン
2018 *7.3 クリスチャン・イエリッチ
2019 *8.6 コディ・ベリンジャー 打撃3部門無冠
※2020 *3.3 フレディ・フリーマン(コロナ短縮シーズン)
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
612 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 13:01:42.29 ID:qFBa/Hob
近年のMVPレースに関してはまずWARが重視されている
ペレスの場合はWARが低い
たとえ2冠とっても今からrWAR7以上は厳しいだろう
四球拒否からくる出塁率の低さと
足の遅さからくる塁打数の低さがOPSに響いてるな
HR王と打点王取れてもMVP受賞できないテンプレ型と言える

守備に関してはMVPとった時のポージーと比較しても
dWAR事態はペレスの方が高いから
そういう意味では打撃総合力不足という結論になってしまう

まだゲレーロJrが三冠王の場合の方が可能性ある

まぁ大谷君のMVP云々は置いといてもWARを除外しては語れんわな
ペレスの場合はWARが低い
たとえ2冠とっても今からrWAR7以上は厳しいだろう
出塁率と足の遅さからくる塁打数の低さがOPSに響いてるな
HR王と打点王取れてもMVP受賞できないテンプレ型と言える

まだゲレーロJr三冠王の場合の方が可能性ある
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
617 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 13:03:10.09 ID:qFBa/Hob
ちなみに二冠でMVP未遂は過去にもある
2010年ナ・リーグ本塁打王・打点王はプホルス rWAR7.5
HR42 RBI118 AVG.312 OBP.414 SLG.596 OPS1.011 OPS+173

2010年MVPジョーイ・ボット 打撃3部門は無冠 地区優勝に貢献
HR37 RBI113 AVG.324 OBP.424 SLG.600 OPS1.024 OPS+171

投票結果は ジョーイ・ボット31票 アルバート・プホルス1票
プホルスは3年連続4回目のMVPチャンスを逃す
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
628 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 13:04:36.25 ID:qFBa/Hob
ア・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *7.8 ジョー・マウアー(捕手)
2010 *8.7 ジョシュ・ハミルトン
2011 *8.6 ジャスティン・バーランダー
2012 *7.1 ミゲル・カブレラ(三冠王)
2013 *7.5 ミゲル・カブレラ
2014 *7.7 マイク・トラウト
2015 *7.1 ジョシュ・ドナルドソン
2016 10.5 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
2017 *7.7 ホセ・アルトゥーベ
2018 10.7 ムーキー・ベッツ
2019 *7.9 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
※2020 *3.0 ホセ・アブレイユ(コロナ短縮シーズン)


ナ・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *9.7 アルバート・プホルス(3回目)
2010 *7.0 ジョーイ・ボット 打撃3部門無冠
2011 *7.7 ライアン・ブラウン 打撃3部門無冠
2012 *7.6 バスター・ポージー(捕手)
2013 *7.8 アンドリュー・マカッチェン 打撃3部門無冠
2014 *8.2 クレイトン・カーショウ
2015 *9.7 ブライス・ハーパー
2016 *7.3 クリス・ブライアント 打撃3部門無冠
2017 *7.9 ジャンカルロ・スタントン
2018 *7.3 クリスチャン・イエリッチ
2019 *8.6 コディ・ベリンジャー 打撃3部門無冠
※2020 *3.3 フレディ・フリーマン(コロナ短縮シーズン)


MVP選出で重視されるWAR
セイバーメトリクスの総合指標による選出傾向が
色濃く出ているとされている直近5〜6年を見ても
遡って10年前からのデータを見ても
フルシーズンでの選出傾向において

両リーグともrWAR7.0未満の選手は一人もMVPになっていない

WARが僅差での逆転が発生する場合は
地区優勝やMLB全体への影響度などが考慮される

MVPレースに関してはペレスは現段階では不利
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
644 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 13:06:13.04 ID:qFBa/Hob
>>627
横入するなら元レスおってね
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
662 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 13:09:20.16 ID:qFBa/Hob
>>653
ア・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *7.8 ジョー・マウアー(捕手)
2010 *8.7 ジョシュ・ハミルトン
2011 *8.6 ジャスティン・バーランダー
2012 *7.1 ミゲル・カブレラ(三冠王)
2013 *7.5 ミゲル・カブレラ
2014 *7.7 マイク・トラウト
2015 *7.1 ジョシュ・ドナルドソン
2016 10.5 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
2017 *7.7 ホセ・アルトゥーベ
2018 10.7 ムーキー・ベッツ
2019 *7.9 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
※2020 *3.0 ホセ・アブレイユ(コロナ短縮シーズン)


ナ・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *9.7 アルバート・プホルス(3回目)
2010 *7.0 ジョーイ・ボット 打撃3部門無冠
2011 *7.7 ライアン・ブラウン 打撃3部門無冠
2012 *7.6 バスター・ポージー(捕手)
2013 *7.8 アンドリュー・マカッチェン 打撃3部門無冠
2014 *8.2 クレイトン・カーショウ
2015 *9.7 ブライス・ハーパー
2016 *7.3 クリス・ブライアント 打撃3部門無冠
2017 *7.9 ジャンカルロ・スタントン
2018 *7.3 クリスチャン・イエリッチ
2019 *8.6 コディ・ベリンジャー 打撃3部門無冠
※2020 *3.3 フレディ・フリーマン(コロナ短縮シーズン)


MVP選出で重視されるWAR
セイバーメトリクスの総合指標による選出傾向が
色濃く出ているとされている直近5〜6年を見ても
遡って10年前からのデータを見ても
フルシーズンでの選出傾向において

両リーグともrWAR7.0未満の選手は一人もMVPになっていない

WARが僅差での逆転が発生する場合は
地区優勝やMLB全体への影響度などが考慮される


ペレスがMVPはないよ
ゲレーロJrならワンチャンある
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
666 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 13:10:06.81 ID:qFBa/Hob
>>653
近年のMVPレースに関してはまずWARが重視されている
ペレスの場合はWARが低い
たとえ2冠とっても今からrWAR7以上は厳しいだろう
四球拒否からくる出塁率の低さと
足の遅さからくる塁打数の低さがOPSに響いてるな
HR王と打点王取れてもMVP受賞できないテンプレ型と言える

守備に関してはMVPとった時のポージーと比較しても
dWAR事態はペレスの方が高いから
そういう意味では打撃総合力不足という結論になってしまう

まだゲレーロJrが三冠王の場合の方が可能性ある

まぁ大谷君のMVP云々は置いといてもWARを除外しては語れんわな
ペレスの場合はWARが低い
たとえ2冠とっても今からrWAR7以上は厳しいだろう
出塁率と足の遅さからくる塁打数の低さがOPSに響いてるな
HR王と打点王取れてもMVP受賞できないテンプレ型と言える

まだゲレーロJr三冠王の場合の方が可能性ある
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
676 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 13:12:05.61 ID:qFBa/Hob
>>671
君がどう思うかは関係ないよ
それがMVPレースというだけの話
タイトル争いはそれとは別でやってる
総合力の高い選手がMVPになる
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
682 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 13:12:42.30 ID:qFBa/Hob
>>673
ア・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *7.8 ジョー・マウアー(捕手)
2010 *8.7 ジョシュ・ハミルトン
2011 *8.6 ジャスティン・バーランダー
2012 *7.1 ミゲル・カブレラ(三冠王)
2013 *7.5 ミゲル・カブレラ
2014 *7.7 マイク・トラウト
2015 *7.1 ジョシュ・ドナルドソン
2016 10.5 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
2017 *7.7 ホセ・アルトゥーベ
2018 10.7 ムーキー・ベッツ
2019 *7.9 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
※2020 *3.0 ホセ・アブレイユ(コロナ短縮シーズン)


ナ・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *9.7 アルバート・プホルス(3回目)
2010 *7.0 ジョーイ・ボット 打撃3部門無冠
2011 *7.7 ライアン・ブラウン 打撃3部門無冠
2012 *7.6 バスター・ポージー(捕手)
2013 *7.8 アンドリュー・マカッチェン 打撃3部門無冠
2014 *8.2 クレイトン・カーショウ
2015 *9.7 ブライス・ハーパー
2016 *7.3 クリス・ブライアント 打撃3部門無冠
2017 *7.9 ジャンカルロ・スタントン
2018 *7.3 クリスチャン・イエリッチ
2019 *8.6 コディ・ベリンジャー 打撃3部門無冠
※2020 *3.3 フレディ・フリーマン(コロナ短縮シーズン)


MVP選出で重視されるWAR
セイバーメトリクスの総合指標による選出傾向が
色濃く出ているとされている直近5〜6年を見ても
遡って10年前からのデータを見ても
フルシーズンでの選出傾向において

両リーグともrWAR7.0未満の選手は一人もMVPになっていない

WARが僅差での逆転が発生する場合は
地区優勝やMLB全体への影響度などが考慮される
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
690 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 13:14:47.10 ID:qFBa/Hob
>>678
rWAR7未満は厳しい
二冠王おめでとう!という評価

ちなみに二冠でMVP未遂は過去にもある
2010年ナ・リーグ本塁打王・打点王はプホルス rWAR7.5
HR42 RBI118 AVG.312 OBP.414 SLG.596 OPS1.011 OPS+173

2010年MVPジョーイ・ボット 打撃3部門は無冠 地区優勝に貢献
HR37 RBI113 AVG.324 OBP.424 SLG.600 OPS1.024 OPS+171

投票結果は ジョーイ・ボット31票 アルバート・プホルス1票
プホルスは3年連続4回目のMVPチャンスを逃す

捕手で〜と言いたい気もちもわからんでもないが
捕手の二冠でMVPに輝いたジョニー・ベンチも
後追いではあるがrWAR計算をすれば7〜8ある

ペレスはWARが上がりにくいプレイヤーではあるから
MVPレースには不向きな選手といえる
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
695 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 13:16:32.80 ID:qFBa/Hob
>>692
そうだよ?でも

ア・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *7.8 ジョー・マウアー(捕手)
2010 *8.7 ジョシュ・ハミルトン
2011 *8.6 ジャスティン・バーランダー
2012 *7.1 ミゲル・カブレラ(三冠王)
2013 *7.5 ミゲル・カブレラ
2014 *7.7 マイク・トラウト
2015 *7.1 ジョシュ・ドナルドソン
2016 10.5 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
2017 *7.7 ホセ・アルトゥーベ
2018 10.7 ムーキー・ベッツ
2019 *7.9 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
※2020 *3.0 ホセ・アブレイユ(コロナ短縮シーズン)

これを忘れちゃいけない

両リーグともrWAR7.0未満の選手は一人もMVPになっていない
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
698 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 13:17:50.54 ID:qFBa/Hob
>>692
>>695からも解るように
MVPレースに参加するにはWARという足きりラインが存在する

ペレスはそのスタートラインにまだ立てていない
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
707 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 13:19:17.78 ID:qFBa/Hob
>>700
俺は大谷君に関して言及してないよ
MVPレースに関してはWARが重要視されてるという内容を書いてるだけ
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
709 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 13:19:58.08 ID:qFBa/Hob
>>704

>>707
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
717 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 13:21:24.56 ID:qFBa/Hob
>>706
はいどうぞ
記者投票者の多くがセイバーメトリクスを参考にしてるよ
総合評価のWARを重視するのも当たり前

ア・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *7.8 ジョー・マウアー(捕手)
2010 *8.7 ジョシュ・ハミルトン
2011 *8.6 ジャスティン・バーランダー
2012 *7.1 ミゲル・カブレラ(三冠王)
2013 *7.5 ミゲル・カブレラ
2014 *7.7 マイク・トラウト
2015 *7.1 ジョシュ・ドナルドソン
2016 10.5 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
2017 *7.7 ホセ・アルトゥーベ
2018 10.7 ムーキー・ベッツ
2019 *7.9 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
※2020 *3.0 ホセ・アブレイユ(コロナ短縮シーズン)


ナ・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *9.7 アルバート・プホルス(3回目)
2010 *7.0 ジョーイ・ボット 打撃3部門無冠
2011 *7.7 ライアン・ブラウン 打撃3部門無冠
2012 *7.6 バスター・ポージー(捕手)
2013 *7.8 アンドリュー・マカッチェン 打撃3部門無冠
2014 *8.2 クレイトン・カーショウ
2015 *9.7 ブライス・ハーパー
2016 *7.3 クリス・ブライアント 打撃3部門無冠
2017 *7.9 ジャンカルロ・スタントン
2018 *7.3 クリスチャン・イエリッチ
2019 *8.6 コディ・ベリンジャー 打撃3部門無冠
※2020 *3.3 フレディ・フリーマン(コロナ短縮シーズン)


MVP選出で重視されるWAR
セイバーメトリクスの総合指標による選出傾向が
色濃く出ているとされている直近5〜6年を見ても
遡って10年前からのデータを見ても
フルシーズンでの選出傾向において

両リーグともrWAR7.0未満の選手は一人もMVPになっていない

WARが僅差での逆転が発生する場合は
地区優勝やMLB全体への影響度などが考慮される
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
728 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 13:24:23.35 ID:qFBa/Hob
>>718
実際には万年4位のチームからMVPが選出されているね

つまり君の考えが記者投票に対してズレがあるという事

君がMVPレースに対して感想を述べても見当違いという事だろう

ア・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *7.8 ジョー・マウアー(捕手)
2010 *8.7 ジョシュ・ハミルトン
2011 *8.6 ジャスティン・バーランダー
2012 *7.1 ミゲル・カブレラ(三冠王)
2013 *7.5 ミゲル・カブレラ
2014 *7.7 マイク・トラウト
2015 *7.1 ジョシュ・ドナルドソン
2016 10.5 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
2017 *7.7 ホセ・アルトゥーベ
2018 10.7 ムーキー・ベッツ
2019 *7.9 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
※2020 *3.0 ホセ・アブレイユ(コロナ短縮シーズン)


ナ・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *9.7 アルバート・プホルス(3回目)
2010 *7.0 ジョーイ・ボット 打撃3部門無冠
2011 *7.7 ライアン・ブラウン 打撃3部門無冠
2012 *7.6 バスター・ポージー(捕手)
2013 *7.8 アンドリュー・マカッチェン 打撃3部門無冠
2014 *8.2 クレイトン・カーショウ
2015 *9.7 ブライス・ハーパー
2016 *7.3 クリス・ブライアント 打撃3部門無冠
2017 *7.9 ジャンカルロ・スタントン
2018 *7.3 クリスチャン・イエリッチ
2019 *8.6 コディ・ベリンジャー 打撃3部門無冠
※2020 *3.3 フレディ・フリーマン(コロナ短縮シーズン)
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
736 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 13:26:26.97 ID:qFBa/Hob
WARを否定したい気持ちもわからんでもないよ
ただ投票権の無い俺らは現実を受け止めるしかないよ

MVPレースはWARが重要視されている

その証拠がこれ

ア・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *7.8 ジョー・マウアー(捕手)
2010 *8.7 ジョシュ・ハミルトン
2011 *8.6 ジャスティン・バーランダー
2012 *7.1 ミゲル・カブレラ(三冠王)
2013 *7.5 ミゲル・カブレラ
2014 *7.7 マイク・トラウト
2015 *7.1 ジョシュ・ドナルドソン
2016 10.5 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
2017 *7.7 ホセ・アルトゥーベ
2018 10.7 ムーキー・ベッツ
2019 *7.9 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
※2020 *3.0 ホセ・アブレイユ(コロナ短縮シーズン)


ナ・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *9.7 アルバート・プホルス(3回目)
2010 *7.0 ジョーイ・ボット 打撃3部門無冠
2011 *7.7 ライアン・ブラウン 打撃3部門無冠
2012 *7.6 バスター・ポージー(捕手)
2013 *7.8 アンドリュー・マカッチェン 打撃3部門無冠
2014 *8.2 クレイトン・カーショウ
2015 *9.7 ブライス・ハーパー
2016 *7.3 クリス・ブライアント 打撃3部門無冠
2017 *7.9 ジャンカルロ・スタントン
2018 *7.3 クリスチャン・イエリッチ
2019 *8.6 コディ・ベリンジャー 打撃3部門無冠
※2020 *3.3 フレディ・フリーマン(コロナ短縮シーズン)


MVP選出で重視されるWAR
セイバーメトリクスの総合指標による選出傾向が
色濃く出ているとされている直近5〜6年を見ても
遡って10年前からのデータを見ても
フルシーズンでの選出傾向において

両リーグともrWAR7.0未満の選手は一人もMVPになっていない

WARが僅差での逆転が発生する場合は
地区優勝やMLB全体への影響度などが考慮される
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
741 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 13:28:00.90 ID:qFBa/Hob
MVPレースを語る上では除外できないWAR

近年のMVPレースに関してはまずWARが重視されている
ペレスの場合はWARが低い
たとえ2冠とっても今からrWAR7以上は厳しいだろう
四球拒否からくる出塁率の低さと
足の遅さからくる塁打数の低さがOPSに響いてるな
HR王と打点王取れてもMVP受賞できないテンプレ型と言える

守備に関してはMVPとった時のポージーと比較しても
dWAR事態はペレスの方が高いから
そういう意味では打撃総合力不足という結論になってしまう

まだゲレーロJrが三冠王の場合の方が可能性ある

まぁ大谷君のMVP云々は置いといてもWARを除外しては語れんわな
ペレスの場合はWARが低い
たとえ2冠とっても今からrWAR7以上は厳しいだろう
出塁率と足の遅さからくる塁打数の低さがOPSに響いてるな
HR王と打点王取れてもMVP受賞できないテンプレ型と言える

まだゲレーロJr三冠王の場合の方が可能性ある
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
764 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 13:34:15.68 ID:qFBa/Hob
>>755
それでも当時のカブレラのrWARは7.1

7以上あるんだよ
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
777 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 13:38:19.10 ID:qFBa/Hob
よく勘違いされるペレスのWARの低さだが
決して守備が悪いわけではない
単純に打撃総合力の不足だ

彼のスタイル上仕方のない事だがまずは足が遅い
このため安打が出ても塁打数を生み出せない
単純に損をしている指標だ
そして悪球打ち&四球拒否からくる出塁率の低さ
この2つがOPSの低さに影響を及ぼしている

MVPをとったシーズンのポージーと比較すればわかりやすい
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
779 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 13:39:02.77 ID:qFBa/Hob
>>771
はい

ア・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *7.8 ジョー・マウアー(捕手)
2010 *8.7 ジョシュ・ハミルトン
2011 *8.6 ジャスティン・バーランダー
2012 *7.1 ミゲル・カブレラ(三冠王)
2013 *7.5 ミゲル・カブレラ
2014 *7.7 マイク・トラウト
2015 *7.1 ジョシュ・ドナルドソン
2016 10.5 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
2017 *7.7 ホセ・アルトゥーベ
2018 10.7 ムーキー・ベッツ
2019 *7.9 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
※2020 *3.0 ホセ・アブレイユ(コロナ短縮シーズン)


ナ・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *9.7 アルバート・プホルス(3回目)
2010 *7.0 ジョーイ・ボット 打撃3部門無冠
2011 *7.7 ライアン・ブラウン 打撃3部門無冠
2012 *7.6 バスター・ポージー(捕手)
2013 *7.8 アンドリュー・マカッチェン 打撃3部門無冠
2014 *8.2 クレイトン・カーショウ
2015 *9.7 ブライス・ハーパー
2016 *7.3 クリス・ブライアント 打撃3部門無冠
2017 *7.9 ジャンカルロ・スタントン
2018 *7.3 クリスチャン・イエリッチ
2019 *8.6 コディ・ベリンジャー 打撃3部門無冠
※2020 *3.3 フレディ・フリーマン(コロナ短縮シーズン)


両リーグともrWAR7.0未満の選手は一人もMVPになっていない
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
785 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 13:41:50.22 ID:qFBa/Hob
>>771
ペレスさんの現時点でのrWARは4.9
もし彼がMVP受賞できたら君の説は信憑性が増すね

でも現実はこうなんだ
ア・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *7.8 ジョー・マウアー(捕手)
2010 *8.7 ジョシュ・ハミルトン
2011 *8.6 ジャスティン・バーランダー
2012 *7.1 ミゲル・カブレラ(三冠王)
2013 *7.5 ミゲル・カブレラ
2014 *7.7 マイク・トラウト
2015 *7.1 ジョシュ・ドナルドソン
2016 10.5 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
2017 *7.7 ホセ・アルトゥーベ
2018 10.7 ムーキー・ベッツ
2019 *7.9 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
※2020 *3.0 ホセ・アブレイユ(コロナ短縮シーズン)


ナ・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *9.7 アルバート・プホルス(3回目)
2010 *7.0 ジョーイ・ボット 打撃3部門無冠
2011 *7.7 ライアン・ブラウン 打撃3部門無冠
2012 *7.6 バスター・ポージー(捕手)
2013 *7.8 アンドリュー・マカッチェン 打撃3部門無冠
2014 *8.2 クレイトン・カーショウ
2015 *9.7 ブライス・ハーパー
2016 *7.3 クリス・ブライアント 打撃3部門無冠
2017 *7.9 ジャンカルロ・スタントン
2018 *7.3 クリスチャン・イエリッチ
2019 *8.6 コディ・ベリンジャー 打撃3部門無冠
※2020 *3.3 フレディ・フリーマン(コロナ短縮シーズン)


MVP選出で重視されるWAR
セイバーメトリクスの総合指標による選出傾向が
色濃く出ているとされている直近5〜6年を見ても
遡って10年前からのデータを見ても
フルシーズンでの選出傾向において

両リーグともrWAR7.0未満の選手は一人もMVPになっていない

WARが僅差での逆転が発生する場合は
地区優勝やMLB全体への影響度などが考慮される
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
795 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 13:45:01.17 ID:qFBa/Hob
>>782
頼むから見当違いなレスしないで
俺はポージーとペレスのoWARとdWARを比較してるだけ
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
800 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 13:46:37.86 ID:qFBa/Hob
>>789
WARで決まったとは書いてないよ
WARが重要視されていて足きりラインになってるという話をしてるの

お爺ちゃんかもしれんがちゃんとついてきてね?

ア・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *7.8 ジョー・マウアー(捕手)
2010 *8.7 ジョシュ・ハミルトン
2011 *8.6 ジャスティン・バーランダー
2012 *7.1 ミゲル・カブレラ(三冠王)
2013 *7.5 ミゲル・カブレラ
2014 *7.7 マイク・トラウト
2015 *7.1 ジョシュ・ドナルドソン
2016 10.5 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
2017 *7.7 ホセ・アルトゥーベ
2018 10.7 ムーキー・ベッツ
2019 *7.9 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
※2020 *3.0 ホセ・アブレイユ(コロナ短縮シーズン)


ナ・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *9.7 アルバート・プホルス(3回目)
2010 *7.0 ジョーイ・ボット 打撃3部門無冠
2011 *7.7 ライアン・ブラウン 打撃3部門無冠
2012 *7.6 バスター・ポージー(捕手)
2013 *7.8 アンドリュー・マカッチェン 打撃3部門無冠
2014 *8.2 クレイトン・カーショウ
2015 *9.7 ブライス・ハーパー
2016 *7.3 クリス・ブライアント 打撃3部門無冠
2017 *7.9 ジャンカルロ・スタントン
2018 *7.3 クリスチャン・イエリッチ
2019 *8.6 コディ・ベリンジャー 打撃3部門無冠
※2020 *3.3 フレディ・フリーマン(コロナ短縮シーズン)


MVP選出で重視されるWAR
セイバーメトリクスの総合指標による選出傾向が
色濃く出ているとされている直近5〜6年を見ても
遡って10年前からのデータを見ても
フルシーズンでの選出傾向において

両リーグともrWAR7.0未満の選手は一人もMVPになっていない

WARが僅差での逆転が発生する場合は
地区優勝やMLB全体への影響度などが考慮される
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
806 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 13:48:14.57 ID:qFBa/Hob
>>798
違うよ

ペレスがMVP!という話に対してWARが低いという返しがあり
「MVPにWARは関係ない!」という見当はずれな意見に対する訂正だよ
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
815 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 13:51:32.51 ID:qFBa/Hob
>>809
お前が引っ張ってくる年代の古さよw

2010年ナ・リーグ本塁打王・打点王はプホルス rWAR7.5
HR42 RBI118 AVG.312 OBP.414 SLG.596 OPS1.011 OPS+173

2010年MVPジョーイ・ボット 打撃3部門は無冠 地区優勝に貢献
HR37 RBI113 AVG.324 OBP.424 SLG.600 OPS1.024 OPS+171

投票結果は ジョーイ・ボット31票 アルバート・プホルス1票
プホルスは3年連続4回目のMVPチャンスを逃す


ペレスはいいヤツだと思うよ
もちろんゲレーロJrもな

ただ厳しいかもしれんがMVPに関してはWARが関与する
それは直近のデータから見ても間違いのない事実
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
822 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 13:54:00.08 ID:qFBa/Hob
>>817
はい

ア・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *7.8 ジョー・マウアー(捕手)
2010 *8.7 ジョシュ・ハミルトン
2011 *8.6 ジャスティン・バーランダー
2012 *7.1 ミゲル・カブレラ(三冠王)
2013 *7.5 ミゲル・カブレラ
2014 *7.7 マイク・トラウト
2015 *7.1 ジョシュ・ドナルドソン
2016 10.5 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
2017 *7.7 ホセ・アルトゥーベ
2018 10.7 ムーキー・ベッツ
2019 *7.9 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
※2020 *3.0 ホセ・アブレイユ(コロナ短縮シーズン)


ナ・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *9.7 アルバート・プホルス(3回目)
2010 *7.0 ジョーイ・ボット 打撃3部門無冠
2011 *7.7 ライアン・ブラウン 打撃3部門無冠
2012 *7.6 バスター・ポージー(捕手)
2013 *7.8 アンドリュー・マカッチェン 打撃3部門無冠
2014 *8.2 クレイトン・カーショウ
2015 *9.7 ブライス・ハーパー
2016 *7.3 クリス・ブライアント 打撃3部門無冠
2017 *7.9 ジャンカルロ・スタントン
2018 *7.3 クリスチャン・イエリッチ
2019 *8.6 コディ・ベリンジャー 打撃3部門無冠
※2020 *3.3 フレディ・フリーマン(コロナ短縮シーズン)

両リーグともrWAR7.0未満の選手は一人もMVPになっていない
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
857 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 14:05:51.01 ID:qFBa/Hob
>>853
例外もちゃんとあるよ
2011バーランダーと2014カーショウ

記憶力が弱いのかな

ア・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *7.8 ジョー・マウアー(捕手)
2010 *8.7 ジョシュ・ハミルトン
2011 *8.6 ジャスティン・バーランダー
2012 *7.1 ミゲル・カブレラ(三冠王)
2013 *7.5 ミゲル・カブレラ
2014 *7.7 マイク・トラウト
2015 *7.1 ジョシュ・ドナルドソン
2016 10.5 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
2017 *7.7 ホセ・アルトゥーベ
2018 10.7 ムーキー・ベッツ
2019 *7.9 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
※2020 *3.0 ホセ・アブレイユ(コロナ短縮シーズン)


ナ・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *9.7 アルバート・プホルス(3回目)
2010 *7.0 ジョーイ・ボット 打撃3部門無冠
2011 *7.7 ライアン・ブラウン 打撃3部門無冠
2012 *7.6 バスター・ポージー(捕手)
2013 *7.8 アンドリュー・マカッチェン 打撃3部門無冠
2014 *8.2 クレイトン・カーショウ
2015 *9.7 ブライス・ハーパー
2016 *7.3 クリス・ブライアント 打撃3部門無冠
2017 *7.9 ジャンカルロ・スタントン
2018 *7.3 クリスチャン・イエリッチ
2019 *8.6 コディ・ベリンジャー 打撃3部門無冠
※2020 *3.3 フレディ・フリーマン(コロナ短縮シーズン)


MVP選出で重視されるWAR
セイバーメトリクスの総合指標による選出傾向が
色濃く出ているとされている直近5〜6年を見ても
遡って10年前からのデータを見ても
フルシーズンでの選出傾向において

両リーグともrWAR7.0未満の選手は一人もMVPになっていない

WARが僅差での逆転が発生する場合は
地区優勝やMLB全体への影響度などが考慮される
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
870 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 14:09:54.17 ID:qFBa/Hob
>>860
>>853に自分で書いてて気づけないのかな?
>野手から選ぶのが基本だが、野手が該当者なしの低レベルだった場合は
>圧倒的な成績を残した投手を選ぶ事も稀にある

君のその意見とペレスがMVPってのには矛盾がある
ペレスが2冠取ったとしても総合評価であるWARが低い
ゲレーロJrも対等できない状況になれば
別の選手が選択肢に入るだろう

それこそ投手がな

ア・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *7.8 ジョー・マウアー(捕手)
2010 *8.7 ジョシュ・ハミルトン
2011 *8.6 ジャスティン・バーランダー
2012 *7.1 ミゲル・カブレラ(三冠王)
2013 *7.5 ミゲル・カブレラ
2014 *7.7 マイク・トラウト
2015 *7.1 ジョシュ・ドナルドソン
2016 10.5 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
2017 *7.7 ホセ・アルトゥーベ
2018 10.7 ムーキー・ベッツ
2019 *7.9 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
※2020 *3.0 ホセ・アブレイユ(コロナ短縮シーズン)


ナ・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *9.7 アルバート・プホルス(3回目)
2010 *7.0 ジョーイ・ボット 打撃3部門無冠
2011 *7.7 ライアン・ブラウン 打撃3部門無冠
2012 *7.6 バスター・ポージー(捕手)
2013 *7.8 アンドリュー・マカッチェン 打撃3部門無冠
2014 *8.2 クレイトン・カーショウ
2015 *9.7 ブライス・ハーパー
2016 *7.3 クリス・ブライアント 打撃3部門無冠
2017 *7.9 ジャンカルロ・スタントン
2018 *7.3 クリスチャン・イエリッチ
2019 *8.6 コディ・ベリンジャー 打撃3部門無冠
※2020 *3.3 フレディ・フリーマン(コロナ短縮シーズン)


MVP選出で重視されるWAR
セイバーメトリクスの総合指標による選出傾向が
色濃く出ているとされている直近5〜6年を見ても
遡って10年前からのデータを見ても
フルシーズンでの選出傾向において

両リーグともrWAR7.0未満の選手は一人もMVPになっていない

WARが僅差での逆転が発生する場合は
地区優勝やMLB全体への影響度などが考慮される
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
878 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 14:13:21.89 ID:qFBa/Hob
>>873
ゲレーロはワンチャンある
ただペレスは2冠とってもかなり厳しいよ
WARが7未満の受賞者は直近10年見ても1人もいない

それこそ大谷君を除外するなら
WAR基準を満たし優勝チームから選ばれるなんてこともあり得る
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
893 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 14:18:08.91 ID:qFBa/Hob
>>877
2019年 ホルヘ・ソレアのrWAR3.5
2016年 マーク・トロンボのrWAR2.1

すべてWARで解決する
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
911 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 14:27:48.62 ID:qFBa/Hob
ID:qdAyzo0x [33/33]がお爺ちゃんすぎて理解できないかもしれないから
俺が詳しく解説してあげようか

お前は>>877でホルヘ・ソレアとマーク・トランボを例に挙げ
「だから大谷君がMVPはおかしい!」と主張したかったんだろう

だが同時に自ら「打撃タイトルがMVPに直結しない」と認めている事になる

そして>>893で俺が指摘してる通り二人ともrWARが極端に低い
つまり総合的なチーム勝利貢献度が低いという判定が成されているわけだ

だからMVPレースに参加できなかった
個別部門は素晴らしい成績を収めたのでタイトルはとれたなおめでとう

で、これをお前がMVPに推してるペレスに置き換えてみようか
仮にペレスが2冠をとったとしてもrWARが低かった場合
前述の2名と同様に「MVPレースに不利」であることは事実だ


もう一度言おう
MVPレースに関してはWARが重要視される
直近7未満の選手は一度たりともMVPに選出されていない
投手を除く打撃三部門無冠者も9/18で半分を占める
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
920 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 14:32:42.49 ID:qFBa/Hob
ID:qdAyzo0xお爺ちゃんの相手は疲れるわ

毎回「WARは関係ないー!ぼくがただしいんだー!」と言いたいのかもしれんが

現実はね

WARが高い人しか選ばれてないんスよ

お次は「ムキー!公式じゃないー!」かな?

でもね

現実は直近10年見てもrWAR7未満の人は選ばれてないの
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
964 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 14:54:27.49 ID:qFBa/Hob
>>954
お前がアホじゃ
だから何回も言ってるだろ?ペレスは無いってよ
トータルの優秀さをどうやって計るか…それがWARなんだよ

まぁお前は自分の間違いに気づき
ペレスをMVP候補から降ろしたぽいし
俺は優しいから赦してやるよ

ア・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *7.8 ジョー・マウアー(捕手)
2010 *8.7 ジョシュ・ハミルトン
2011 *8.6 ジャスティン・バーランダー
2012 *7.1 ミゲル・カブレラ(三冠王)
2013 *7.5 ミゲル・カブレラ
2014 *7.7 マイク・トラウト
2015 *7.1 ジョシュ・ドナルドソン
2016 10.5 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
2017 *7.7 ホセ・アルトゥーベ
2018 10.7 ムーキー・ベッツ
2019 *7.9 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
※2020 *3.0 ホセ・アブレイユ(コロナ短縮シーズン)


ナ・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *9.7 アルバート・プホルス(3回目)
2010 *7.0 ジョーイ・ボット 打撃3部門無冠
2011 *7.7 ライアン・ブラウン 打撃3部門無冠
2012 *7.6 バスター・ポージー(捕手)
2013 *7.8 アンドリュー・マカッチェン 打撃3部門無冠
2014 *8.2 クレイトン・カーショウ
2015 *9.7 ブライス・ハーパー
2016 *7.3 クリス・ブライアント 打撃3部門無冠
2017 *7.9 ジャンカルロ・スタントン
2018 *7.3 クリスチャン・イエリッチ
2019 *8.6 コディ・ベリンジャー 打撃3部門無冠
※2020 *3.3 フレディ・フリーマン(コロナ短縮シーズン)


MVP選出で重視されるWAR
セイバーメトリクスの総合指標による選出傾向が
色濃く出ているとされている直近5〜6年を見ても
遡って10年前からのデータを見ても
フルシーズンでの選出傾向において

両リーグともrWAR7.0未満の選手は一人もMVPになっていない

WARが僅差での逆転が発生する場合は
地区優勝やMLB全体への影響度などが考慮される
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
969 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 14:56:34.92 ID:qFBa/Hob
ID:qdAyzo0xこのお爺ちゃんもようやく理解できたか
俺も頑張って教えてあげた甲斐があるというもの

自分で>>877に書いて証明しちゃった通り
rWARが低い人はMVPになりえないんだよ

勉強になってよかったなぁ
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
974 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 14:58:44.07 ID:qFBa/Hob
>>970
WARが基準なんすよw

ア・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *7.8 ジョー・マウアー(捕手)
2010 *8.7 ジョシュ・ハミルトン
2011 *8.6 ジャスティン・バーランダー
2012 *7.1 ミゲル・カブレラ(三冠王)
2013 *7.5 ミゲル・カブレラ
2014 *7.7 マイク・トラウト
2015 *7.1 ジョシュ・ドナルドソン
2016 10.5 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
2017 *7.7 ホセ・アルトゥーベ
2018 10.7 ムーキー・ベッツ
2019 *7.9 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
※2020 *3.0 ホセ・アブレイユ(コロナ短縮シーズン)


ナ・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *9.7 アルバート・プホルス(3回目)
2010 *7.0 ジョーイ・ボット 打撃3部門無冠
2011 *7.7 ライアン・ブラウン 打撃3部門無冠
2012 *7.6 バスター・ポージー(捕手)
2013 *7.8 アンドリュー・マカッチェン 打撃3部門無冠
2014 *8.2 クレイトン・カーショウ
2015 *9.7 ブライス・ハーパー
2016 *7.3 クリス・ブライアント 打撃3部門無冠
2017 *7.9 ジャンカルロ・スタントン
2018 *7.3 クリスチャン・イエリッチ
2019 *8.6 コディ・ベリンジャー 打撃3部門無冠
※2020 *3.3 フレディ・フリーマン(コロナ短縮シーズン)


MVP選出で重視されるWAR
セイバーメトリクスの総合指標による選出傾向が
色濃く出ているとされている直近5〜6年を見ても
遡って10年前からのデータを見ても
フルシーズンでの選出傾向において

両リーグともrWAR7.0未満の選手は一人もMVPになっていない

WARが僅差での逆転が発生する場合は
地区優勝やMLB全体への影響度などが考慮される
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
981 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 15:00:41.93 ID:qFBa/Hob
俺がID:qdAyzo0xの負けを宣言しちゃったから意固地になっちゃったのかなw
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
983 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 15:01:41.31 ID:qFBa/Hob
>>978
(;´∀`)はぁ?
俺は別に大谷君の事を書いてるわけじゃないよwww

どうしちゃったの?w
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
993 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 15:07:52.79 ID:qFBa/Hob
>>987
話が変わるもなにも
実際に投手も選ばれてるわけだからな
2011バーランダーと2014カーショウは投手だよ
もちろんそれなりの理由はあるわな
【LAA】大谷翔平応援スレ part669【DH/P】
997 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 15:10:03.06 ID:qFBa/Hob
>>995
その選手らのrWARもちゃんと書こうなw

ア・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *7.8 ジョー・マウアー(捕手)
2010 *8.7 ジョシュ・ハミルトン
2011 *8.6 ジャスティン・バーランダー
2012 *7.1 ミゲル・カブレラ(三冠王)
2013 *7.5 ミゲル・カブレラ
2014 *7.7 マイク・トラウト
2015 *7.1 ジョシュ・ドナルドソン
2016 10.5 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
2017 *7.7 ホセ・アルトゥーベ
2018 10.7 ムーキー・ベッツ
2019 *7.9 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
※2020 *3.0 ホセ・アブレイユ(コロナ短縮シーズン)


ナ・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *9.7 アルバート・プホルス(3回目)
2010 *7.0 ジョーイ・ボット 打撃3部門無冠
2011 *7.7 ライアン・ブラウン 打撃3部門無冠
2012 *7.6 バスター・ポージー(捕手)
2013 *7.8 アンドリュー・マカッチェン 打撃3部門無冠
2014 *8.2 クレイトン・カーショウ
2015 *9.7 ブライス・ハーパー
2016 *7.3 クリス・ブライアント 打撃3部門無冠
2017 *7.9 ジャンカルロ・スタントン
2018 *7.3 クリスチャン・イエリッチ
2019 *8.6 コディ・ベリンジャー 打撃3部門無冠
※2020 *3.3 フレディ・フリーマン(コロナ短縮シーズン)


MVP選出で重視されるWAR
セイバーメトリクスの総合指標による選出傾向が
色濃く出ているとされている直近5〜6年を見ても
遡って10年前からのデータを見ても
フルシーズンでの選出傾向において

両リーグともrWAR7.0未満の選手は一人もMVPになっていない

WARが僅差での逆転が発生する場合は
地区優勝やMLB全体への影響度などが考慮される
【LAA】大谷翔平応援スレ part670【DH/P】
15 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 15:12:59.26 ID:qFBa/Hob
>>6
その選手らのrWARもちゃんと書こうなw
WARが重要なんすよw


ア・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *7.8 ジョー・マウアー(捕手)
2010 *8.7 ジョシュ・ハミルトン
2011 *8.6 ジャスティン・バーランダー
2012 *7.1 ミゲル・カブレラ(三冠王)
2013 *7.5 ミゲル・カブレラ
2014 *7.7 マイク・トラウト
2015 *7.1 ジョシュ・ドナルドソン
2016 10.5 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
2017 *7.7 ホセ・アルトゥーベ
2018 10.7 ムーキー・ベッツ
2019 *7.9 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
※2020 *3.0 ホセ・アブレイユ(コロナ短縮シーズン)


ナ・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *9.7 アルバート・プホルス(3回目)
2010 *7.0 ジョーイ・ボット 打撃3部門無冠
2011 *7.7 ライアン・ブラウン 打撃3部門無冠
2012 *7.6 バスター・ポージー(捕手)
2013 *7.8 アンドリュー・マカッチェン 打撃3部門無冠
2014 *8.2 クレイトン・カーショウ
2015 *9.7 ブライス・ハーパー
2016 *7.3 クリス・ブライアント 打撃3部門無冠
2017 *7.9 ジャンカルロ・スタントン
2018 *7.3 クリスチャン・イエリッチ
2019 *8.6 コディ・ベリンジャー 打撃3部門無冠
※2020 *3.3 フレディ・フリーマン(コロナ短縮シーズン)


MVP選出で重視されるWAR
セイバーメトリクスの総合指標による選出傾向が
色濃く出ているとされている直近5〜6年を見ても
遡って10年前からのデータを見ても
フルシーズンでの選出傾向において

両リーグともrWAR7.0未満の選手は一人もMVPになっていない

WARが僅差での逆転が発生する場合は
地区優勝やMLB全体への影響度などが考慮される
【LAA】大谷翔平応援スレ part670【DH/P】
18 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 15:13:44.60 ID:qFBa/Hob
ID:qdAyzo0x
ID:qdAyzo0x
ID:qdAyzo0x
ID:qdAyzo0x
ID:qdAyzo0x
ID:qdAyzo0x
ID:qdAyzo0x
ID:qdAyzo0x
ID:qdAyzo0x
ID:qdAyzo0x
ID:qdAyzo0x
ID:qdAyzo0x
ID:qdAyzo0x

マーカーつけとくか
【LAA】大谷翔平応援スレ part670【DH/P】
20 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 15:14:56.03 ID:qFBa/Hob
未だにMVPが打撃タイトル!とか言ってるID:qdAyzo0xお爺ちゃんへ

悲しいけどコレが現実です

ア・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *7.8 ジョー・マウアー(捕手)
2010 *8.7 ジョシュ・ハミルトン
2011 *8.6 ジャスティン・バーランダー
2012 *7.1 ミゲル・カブレラ(三冠王)
2013 *7.5 ミゲル・カブレラ
2014 *7.7 マイク・トラウト
2015 *7.1 ジョシュ・ドナルドソン
2016 10.5 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
2017 *7.7 ホセ・アルトゥーベ
2018 10.7 ムーキー・ベッツ
2019 *7.9 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
※2020 *3.0 ホセ・アブレイユ(コロナ短縮シーズン)


ナ・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *9.7 アルバート・プホルス(3回目)
2010 *7.0 ジョーイ・ボット 打撃3部門無冠
2011 *7.7 ライアン・ブラウン 打撃3部門無冠
2012 *7.6 バスター・ポージー(捕手)
2013 *7.8 アンドリュー・マカッチェン 打撃3部門無冠
2014 *8.2 クレイトン・カーショウ
2015 *9.7 ブライス・ハーパー
2016 *7.3 クリス・ブライアント 打撃3部門無冠
2017 *7.9 ジャンカルロ・スタントン
2018 *7.3 クリスチャン・イエリッチ
2019 *8.6 コディ・ベリンジャー 打撃3部門無冠
※2020 *3.3 フレディ・フリーマン(コロナ短縮シーズン)


MVP選出で重視されるWAR
セイバーメトリクスの総合指標による選出傾向が
色濃く出ているとされている直近5〜6年を見ても
遡って10年前からのデータを見ても
フルシーズンでの選出傾向において

両リーグともrWAR7.0未満の選手は一人もMVPになっていない

WARが僅差での逆転が発生する場合は
地区優勝やMLB全体への影響度などが考慮される
【LAA】大谷翔平応援スレ part670【DH/P】
24 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 15:16:49.69 ID:qFBa/Hob
>>22
WARは選考に対しての重要な指標ですw

ア・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *7.8 ジョー・マウアー(捕手)
2010 *8.7 ジョシュ・ハミルトン
2011 *8.6 ジャスティン・バーランダー
2012 *7.1 ミゲル・カブレラ(三冠王)
2013 *7.5 ミゲル・カブレラ
2014 *7.7 マイク・トラウト
2015 *7.1 ジョシュ・ドナルドソン
2016 10.5 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
2017 *7.7 ホセ・アルトゥーベ
2018 10.7 ムーキー・ベッツ
2019 *7.9 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
※2020 *3.0 ホセ・アブレイユ(コロナ短縮シーズン)


ナ・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *9.7 アルバート・プホルス(3回目)
2010 *7.0 ジョーイ・ボット 打撃3部門無冠
2011 *7.7 ライアン・ブラウン 打撃3部門無冠
2012 *7.6 バスター・ポージー(捕手)
2013 *7.8 アンドリュー・マカッチェン 打撃3部門無冠
2014 *8.2 クレイトン・カーショウ
2015 *9.7 ブライス・ハーパー
2016 *7.3 クリス・ブライアント 打撃3部門無冠
2017 *7.9 ジャンカルロ・スタントン
2018 *7.3 クリスチャン・イエリッチ
2019 *8.6 コディ・ベリンジャー 打撃3部門無冠
※2020 *3.3 フレディ・フリーマン(コロナ短縮シーズン)


MVP選出で重視されるWAR
セイバーメトリクスの総合指標による選出傾向が
色濃く出ているとされている直近5〜6年を見ても
遡って10年前からのデータを見ても
フルシーズンでの選出傾向において

両リーグともrWAR7.0未満の選手は一人もMVPになっていない

WARが僅差での逆転が発生する場合は
地区優勝やMLB全体への影響度などが考慮される
【LAA】大谷翔平応援スレ part670【DH/P】
28 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 15:18:25.07 ID:qFBa/Hob
>>26
あれあれ?w
さっきはペレス外してたのにまた入れるの?ww

ペレスはrWARが低いんすよw

ア・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *7.8 ジョー・マウアー(捕手)
2010 *8.7 ジョシュ・ハミルトン
2011 *8.6 ジャスティン・バーランダー
2012 *7.1 ミゲル・カブレラ(三冠王)
2013 *7.5 ミゲル・カブレラ
2014 *7.7 マイク・トラウト
2015 *7.1 ジョシュ・ドナルドソン
2016 10.5 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
2017 *7.7 ホセ・アルトゥーベ
2018 10.7 ムーキー・ベッツ
2019 *7.9 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
※2020 *3.0 ホセ・アブレイユ(コロナ短縮シーズン)


ナ・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *9.7 アルバート・プホルス(3回目)
2010 *7.0 ジョーイ・ボット 打撃3部門無冠
2011 *7.7 ライアン・ブラウン 打撃3部門無冠
2012 *7.6 バスター・ポージー(捕手)
2013 *7.8 アンドリュー・マカッチェン 打撃3部門無冠
2014 *8.2 クレイトン・カーショウ
2015 *9.7 ブライス・ハーパー
2016 *7.3 クリス・ブライアント 打撃3部門無冠
2017 *7.9 ジャンカルロ・スタントン
2018 *7.3 クリスチャン・イエリッチ
2019 *8.6 コディ・ベリンジャー 打撃3部門無冠
※2020 *3.3 フレディ・フリーマン(コロナ短縮シーズン)


MVP選出で重視されるWAR
セイバーメトリクスの総合指標による選出傾向が
色濃く出ているとされている直近5〜6年を見ても
遡って10年前からのデータを見ても
フルシーズンでの選出傾向において

両リーグともrWAR7.0未満の選手は一人もMVPになっていない

WARが僅差での逆転が発生する場合は
地区優勝やMLB全体への影響度などが考慮される
【LAA】大谷翔平応援スレ part670【DH/P】
30 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 15:18:54.47 ID:qFBa/Hob
>>26
近年のMVPレースに関してはまずWARが重視されている
ペレスの場合はWARが低い
たとえ2冠とっても今からrWAR7以上は厳しいだろう
四球拒否からくる出塁率の低さと
足の遅さからくる塁打数の低さがOPSに響いてるな
HR王と打点王取れてもMVP受賞できないテンプレ型と言える

守備に関してはMVPとった時のポージーと比較しても
dWAR事態はペレスの方が高いから
そういう意味では打撃総合力不足という結論になってしまう

まだゲレーロJrが三冠王の場合の方が可能性ある

まぁ大谷君のMVP云々は置いといてもWARを除外しては語れんわな
ペレスの場合はWARが低い
たとえ2冠とっても今からrWAR7以上は厳しいだろう
出塁率と足の遅さからくる塁打数の低さがOPSに響いてるな
HR王と打点王取れてもMVP受賞できないテンプレ型と言える

まだゲレーロJr三冠王の場合の方が可能性ある
【LAA】大谷翔平応援スレ part670【DH/P】
34 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 15:20:34.66 ID:qFBa/Hob
ID:qdAyzo0xお爺ちゃんも頑固やのーw
負けちゃったから意固地になってるのかねw
【LAA】大谷翔平応援スレ part670【DH/P】
40 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 15:22:38.99 ID:qFBa/Hob
>>35
だからw
前スレで教えてあげてるのになんですぐ忘れるの!w

お爺ちゃんだから?w
お爺ちゃんだからか?www


ちなみに二冠でMVP未遂は過去にもある
2010年ナ・リーグ本塁打王・打点王はプホルス rWAR7.5
HR42 RBI118 AVG.312 OBP.414 SLG.596 OPS1.011 OPS+173

2010年MVPジョーイ・ボット 打撃3部門は無冠 地区優勝に貢献
HR37 RBI113 AVG.324 OBP.424 SLG.600 OPS1.024 OPS+171

投票結果は ジョーイ・ボット31票 アルバート・プホルス1票
プホルスは3年連続4回目のMVPチャンスを逃す
【LAA】大谷翔平応援スレ part670【DH/P】
44 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/07(火) 15:23:30.74 ID:qFBa/Hob
>>38
はいちゃんと見ようねw
相関関係あるよwwww

ア・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *7.8 ジョー・マウアー(捕手)
2010 *8.7 ジョシュ・ハミルトン
2011 *8.6 ジャスティン・バーランダー
2012 *7.1 ミゲル・カブレラ(三冠王)
2013 *7.5 ミゲル・カブレラ
2014 *7.7 マイク・トラウト
2015 *7.1 ジョシュ・ドナルドソン
2016 10.5 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
2017 *7.7 ホセ・アルトゥーベ
2018 10.7 ムーキー・ベッツ
2019 *7.9 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
※2020 *3.0 ホセ・アブレイユ(コロナ短縮シーズン)


ナ・リーグ歴代MVP 2009〜
年/rWAR/名前
2009 *9.7 アルバート・プホルス(3回目)
2010 *7.0 ジョーイ・ボット 打撃3部門無冠
2011 *7.7 ライアン・ブラウン 打撃3部門無冠
2012 *7.6 バスター・ポージー(捕手)
2013 *7.8 アンドリュー・マカッチェン 打撃3部門無冠
2014 *8.2 クレイトン・カーショウ
2015 *9.7 ブライス・ハーパー
2016 *7.3 クリス・ブライアント 打撃3部門無冠
2017 *7.9 ジャンカルロ・スタントン
2018 *7.3 クリスチャン・イエリッチ
2019 *8.6 コディ・ベリンジャー 打撃3部門無冠
※2020 *3.3 フレディ・フリーマン(コロナ短縮シーズン)


MVP選出で重視されるWAR
セイバーメトリクスの総合指標による選出傾向が
色濃く出ているとされている直近5〜6年を見ても
遡って10年前からのデータを見ても
フルシーズンでの選出傾向において

両リーグともrWAR7.0未満の選手は一人もMVPになっていない

WARが僅差での逆転が発生する場合は
地区優勝やMLB全体への影響度などが考慮される
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。