トップページ > 野球総合 > 2021年09月02日 > pTJnH19h

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/1285 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000082000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
【LAA】大谷翔平応援スレ part653【DH/P】
【LAA】大谷翔平応援スレ part654【DH/P】

書き込みレス一覧

【LAA】大谷翔平応援スレ part653【DH/P】
663 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/02(木) 09:04:48.67 ID:pTJnH19h
大谷は全く打てる気配がないが、これは当たり前
大谷が打てていた頃って、相手投手が大谷を投手として見ていたから、ものすごく打ちやすくて甘い球ばかり投げてくれていた
今は完全に打者として見られてるから、本来の実力通りの成績しか残せなくなってきてるというのが実際のところ
その状況で、勘違いしてホームランを狙うと無様に三振を繰り返すだけになる
これは必然でしかなかった事
【LAA】大谷翔平応援スレ part653【DH/P】
746 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/02(木) 09:13:59.69 ID:pTJnH19h
>>687
なんでそうなってるのかを考えた方が良い
そうなってる原因は、オールスター前までのようなクソ甘い球をバンバン投げてくれなくなったからだよ
オールスター前までは、メジャー全体で二刀流の大谷に甘い球を投げてホームランを打たせてあげよう!
そうすればニュースター誕生でメジャーが盛り上がるという謎の考えがあったからね
だからこそ投手に投げるようなとんでもなく甘い球や、緩い配球ばかりを打たせてもらっていた
しかし今は、ウォルシュやフレッチャーと同じレベルの配球をされている

パワプロで言えば、難易度普通でさらにロックオンありでやらせてもらってたのに、オールスター明けからは難易度パワフルでロックオン無しでやらされてるようなもん
打てなくなるのは必然でしかない
【LAA】大谷翔平応援スレ part653【DH/P】
758 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/02(木) 09:16:43.59 ID:pTJnH19h
>>694
大谷は不調じゃないよ
状態としては好調
仮に今の状態で、オールスター前のようなイージーな球ばかり投げてもらえるなら、前半戦だけで50本売っててもおかしくない

オールスター明けから、本当にメジャーレベルの配球をされるようになってきて、それに対応できてないのが現在
【LAA】大谷翔平応援スレ part653【DH/P】
834 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/02(木) 09:30:14.85 ID:pTJnH19h
>>786
配球が極めてイージーだよ
オールスター前までは、上下の揺さぶりしかなかった
メジャーでは投手に投げる時に、当てないため殆どがこういう上下の配球になる
しかし、オールスター後には対打者の配球をされてる
上下に加えて左右の揺さぶりが加わる
前半戦は内にきつい球は来ないとわかってるから、踏み込んで思いっきり振らせてもらっていた
だから完璧に捉えなくてもホームランになりやすい
しかし、うちにきつい球が来た時に避ける用意もしつつ、外の球にも対応するとなると思いっきり踏み込んで打てなくなる
だからどんどん手打ちになる
そして当てるだけだから、まぐれで当たっても飛ばない
【LAA】大谷翔平応援スレ part653【DH/P】
872 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/02(木) 09:40:05.34 ID:pTJnH19h
>>846
大谷はどこも打てないよ
高めに絞れば高めを打てるという程度の打者
ストライクゾーンからボール2つ外れた上下左右の球を使われると、全く対応できないのが大谷
オールスター前までの、上下しか使わない緩い攻めなら、振り切らせてもらえるからメジャーの打者はみんな50本以上打てるよ
大谷が振り切るスイングをできたのは上下の攻めと、たまに外の攻めをされる程度だったから
内に来られると、それ以外の球に全く対応できなくなった
野球に詳しいやつなら、オールスター前はキャッチャーのレベルが低いんだと思ってた
それが単なる大谷を撃たせるために配慮したのか、もしくは投手として見ていたから内に厳しい球を投げいのかはわからんがね
【LAA】大谷翔平応援スレ part653【DH/P】
896 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/02(木) 09:45:14.80 ID:pTJnH19h
>>861
オールスター前のぬるい配球をしてもらえる前提ならそれでいい
しかし今は内にもデッドボールスレスレの厳しい球が来るからそれが出来ない
その結果、手打ちで当てに行くことしかできなくなった

単純に、オールスター前は大学野球レベルの緩い配球をしてもらっていたから、フルスイングできたし打つこともできた
しかし今はプロレベルの配球をされるので、フルスイングできないし、大谷の実力では当てるのすらかなりきつい
【LAA】大谷翔平応援スレ part653【DH/P】
917 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/02(木) 09:50:11.45 ID:pTJnH19h
>>891
もしかしてうオールスター前の緩い配球と、メジャー水準の配球されてる現在の違いすら分かってない?笑

大谷の成績の低下は、大谷の調子によるものではなく、相手の配球によるもの
【LAA】大谷翔平応援スレ part653【DH/P】
939 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/02(木) 09:52:41.79 ID:pTJnH19h
>>905
18年はかなり甘い攻めをされていた
19年は後半に内を使われるようになった
【LAA】大谷翔平応援スレ part654【DH/P】
86 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/02(木) 10:07:34.60 ID:pTJnH19h
勝負どころで打てないのは大谷の個性だからね
試合の決まったどうでもいい場面専用の打者なんだよ

ちなみにオールスター前は、投手に投げるようなかなり甘い攻めをしてもらってたけど、オールスター後はメジャーの打者と同じような攻めをされてるからかなり苦しんでる

今の第3打席でいえば、3球目の内角へのストレートはオールスター前には無かった球
あれをされる事で、外への球への反応が遅れる
仮に3球目の球がなければ、外のストレートを捉えていた可能性はある
【LAA】大谷翔平応援スレ part654【DH/P】
143 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/09/02(木) 10:11:47.21 ID:pTJnH19h
>>39
オールスター前は、みんなが大谷に優しい球を投げてるれていた
だから大谷は安心してフルスイングをしていた
しかし今は上下左右を使って責められるため、大谷は足の力を乗せられない手打ちになっている
一見フルスイングしているように見えるスイングも、上半身で振ってるだけで足の力を伝えられていない

つまり、オールスター前は大学レベルの配球をしてもらっていたのに、オールスター後は他のメジャーの打者と同じように責められている

そのせいで全く打てなくなった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。