トップページ > 野球総合 > 2021年06月21日 > ICWVoWAx

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/1170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000113020000613



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
日本大学硬式野球部11
【東都大学1部】「中央・亜細亜・国学院・立正・東洋・駒沢」【戦国リーグ】Part5
法政大学野球部part129

書き込みレス一覧

日本大学硬式野球部11
906 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/06/21(月) 14:54:30.53 ID:ICWVoWAx
今年の日大初めて見た。
投手はいいが、三塁手が下手。
動きが悪い。雑な内野陣は、いかにも東都。
日本大学硬式野球部11
907 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/06/21(月) 15:32:19.91 ID:ICWVoWAx
1点勝負なのに、無死1塁の走者ありながら無造作に打たせてゲッツー
そうこうしているうちに相手投手も落ち着き、得点のチャンスを失っていく・・・
日大野球のなんと雑なことよ
日本大学硬式野球部11
910 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/06/21(月) 16:38:23.63 ID:ICWVoWAx
おめでとう!
赤星投手の好投に尽きる。
でも打線はダメ。工夫がなく、荒い。二部の野球そのもの。
しかも、案の定立ち直った相手投手に手も足も出なくなった。
その原因は、前半の勝負所で強行させた監督の策の無さにある。
【東都大学1部】「中央・亜細亜・国学院・立正・東洋・駒沢」【戦国リーグ】Part5
473 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/06/21(月) 16:41:28.87 ID:ICWVoWAx
東洋も弱い
【東都大学1部】「中央・亜細亜・国学院・立正・東洋・駒沢」【戦国リーグ】Part5
477 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/06/21(月) 16:45:36.85 ID:ICWVoWAx
以前の日大なら、明日も赤星の連投。
かつては那須野投手の「入替戦三連投」もあった。
ある意味、今日の試合は日大伝統の野球だったともいえる。
【東都大学1部】「中央・亜細亜・国学院・立正・東洋・駒沢」【戦国リーグ】Part5
483 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/06/21(月) 18:21:55.64 ID:ICWVoWAx
>>482

今の監督の現役時代は、鈴木さんの時代かな。
そうであるなら、連投という可能性もあるのでは?
あの「入れ替え戦那須野三連投」も鈴木監督時代の出来事だから。
もっとも赤星投手自身のスタミナはしらない。
大の一番、ここはエースで勝負をかけるか。
【東都大学1部】「中央・亜細亜・国学院・立正・東洋・駒沢」【戦国リーグ】Part5
484 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/06/21(月) 18:46:57.08 ID:ICWVoWAx
無責任だが、日大先輩の那須野投手のような「3連投3完投」とはいかずとも、
赤星投手の連投完投をみてみたい
那須野の時のように、日ごろ威張っていた4年生が栄養ドリンクをもってきて「頼む」
監督も「もう、お前しかおらん」とチームの期待のすべてを背負って登板する・・・
エース冥利に尽きるのではないか

と思ったら、日大は佐藤も、石川も、門奈も、吉野も、エースにおんぶにだっこだったね
日本大学硬式野球部11
935 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/06/21(月) 23:06:46.64 ID:ICWVoWAx
>試合見てたけど、嫌らしさが無いね
相手投手がアップアップしてた序盤の攻撃が蛋白過ぎだよね
もっとねちっこくいけば・相手投手にダメージ合ったと思うよ
結局は気持ち良く投げさせたよな


同感。
なんともあっさりした二部野球。
今の東洋ゆえに通用したとともいえる。

たしかに入替戦ゆえ、勝つことは大事。
だが、勝てばよいなどと言っているようでは、
いくらレベルダウン著しい東都リーグでも二部落ち必至。
日本大学硬式野球部11
938 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/06/21(月) 23:17:22.98 ID:ICWVoWAx
>>912

まあ、日大レベルではそうなのかもしれないが。
六大学の三塁手と比べれば、
明らかにプレーにスピード感が乏しく感じられた。
峯村君にも同じ。もっと前に出てきなさい。
日本大学硬式野球部11
940 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/06/21(月) 23:22:22.32 ID:ICWVoWAx
>>937

たとえば、ただバット振るだけの今日の淡白な日大野球。
攻撃に何の工夫も見受けられなかった。
今日の合格点は赤星投手だけ。
以前の東洋なら、結果は逆であったことだろう。
日本大学硬式野球部11
942 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/06/21(月) 23:25:20.34 ID:ICWVoWAx
>>939

全試合神宮で行う六大学の野手でさえ、もっと前に出てくる。
あの東洋の1番打者を二本も内野安打にするなんて、
およそ考えにくい。

二部では、あれでも通用してしまったんだろう。
日本大学硬式野球部11
945 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/06/21(月) 23:30:49.52 ID:ICWVoWAx
>>941

お門違い。
東洋など、縁もゆかりもない。

その東洋にも失望した。
素材は悪くなさそうなものの、まったく覇気が感じられなかった。

東都の1部2部入替戦は、両校の意地がぶつかり合って
独特の緊張感漂うもの。しかし、今日はさっぱりしょうゆ味。
法政大学野球部part129
492 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/06/21(月) 23:50:48.58 ID:ICWVoWAx
相模との招待試合を観た限り、中京と東邦でとくにこれ、といった野手はいなかった。
むしろ2年生投手ながら打撃の良い、相模の求投手が目立っていた。
彼は野手でも十分にやれる逸材だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。