トップページ > 野球総合 > 2021年04月29日 > 7Ect5WdO

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/620 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020012005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
立教38

書き込みレス一覧

立教38
347 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/04/29(木) 17:00:26.82 ID:7Ect5WdO
>>345
アス選は表面上は5人だが、実際はもっと多い。
去年はAO推薦(自由推薦)で、スポーツで80人
以上が入学してる。
なんだかんだで野球部も10人以上はいるよ。
立教38
349 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/04/29(木) 17:17:15.91 ID:7Ect5WdO
>>344
今年の立教の一般受験は、基本的に英検準1級
か最低でも2級を持っていないと合格できなか
った。共通テストだと英語80%以上の得点が
必要だった。
新入部員の出身高校を見れば、正規の一般受験
じゃないのが分かるはず。
スポーツ入学をあからさまにすると、いろいろ
文句や非難が来るので、5人と言ってるだけ。
立教38
353 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/04/29(木) 20:49:10.99 ID:7Ect5WdO
>>350
大学の入試要項よく読めよ。
立教38
355 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/04/29(木) 21:04:45.31 ID:7Ect5WdO
>>350
アス選と自由選抜の違いは
アス選は(1)体育会各部への入部が必須である。
(2)全学部共通の出願資格である(文学科 英米文学専修、国際経営学科、異文化コミュニケーション学科および理学部各学科は、
共通の出願資格に加えて学科・専修別の条件がある)。
(3)全学部共通の試験科目である。
(4)早期の入試日程である。

結局、自由選抜とアス選の違いはこれだけ。
中身は同じということ。
立教38
358 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/04/29(木) 21:52:26.77 ID:7Ect5WdO
>>356
オマエ頭悪いな。
「表面上は5人だが」と書いてあるだろ。
実質は10人はいるよ。と言ってある。
読解力が無いな。偽立教OBだね。
ホント馬鹿なやつ。もう相手にする気にも
なれん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。