トップページ > 野球総合 > 2021年01月31日 > /EFeMyO5

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/249 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
立教37

書き込みレス一覧

立教37
9 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/01/31(日) 08:45:05.54 ID:/EFeMyO5
>>6 立教大学が6大学の中堅から一皮剥けてステージを上げるには
制約はあると思うが大学院しかないAI部門を早く学科まで広げることと聖路加と提携して医療分野の学科を持つことが必要。
立教37
14 :名無しさん@実況は実況板で[]:2021/01/31(日) 12:02:04.25 ID:/EFeMyO5
>>12
現在は知らないが米子東の監督が慶応出身で甲子園での高校野球の解説者になっているので
そのルートと慶応の指定高で入部できるのではないか?系列高校に有力高校生を集められないのなら
一般入試で立教にそれなりの数で合格実績の高校を指定高にすればいいのでは・・・
スポ選の枠があまりにも少なく新入部員のレベルで大方の順位が出来上がっていますのが現状。
早慶はそれなりの実績ある有力選手がスポ選やOA、指定高、はたまた付属校と
多数の入部ルートがある。明法は高校実績とOBルート、指定高等スポ選15名以上に掻き集めている。学業成績は赤点以外問題なしで特に体の大きい選手の青田刈りしている。
明治は最近プロスカウト、新興大学との競合かあまりマスコミに内定情報を流さくなった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。