トップページ > 野球総合 > 2020年06月07日 > BF1fy0bs

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000004200000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
東京六大学応援団を語ろう!

書き込みレス一覧

東京六大学応援団を語ろう!
103 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/06/07(日) 12:01:43.35 ID:BF1fy0bs
しかし、どうしてこうも内容空疎な反応がみられるのであろうか。
しかも、そういうキミ自身が「学校歴コンプレックス」の持ち主であることを自ら暴露しているではないか。

もっとも事態は深刻で、このコロナ禍の悪影響が学生生活にも影響を及ぼしている。
たとえば、総務省の4月の労働力調査によれば、非正規労働者が前年比で約100万人減少した。
休業者は過去最高の600万人という。現在では、もっと大きな数字に至っていることであろう。

周知のように小泉・竹中一派から今日のアベ政権による新自由主義政策の結果、この国の非正規労働者は全労働者中の40%を超えた。
使用者側にのみ都合よく、人件費コストも削減しやすい有期や派遣、パート労働者らを増やす政策をー国会で強行採決を繰り返しながら
ー自公政権が進めてきた悪しき結果である。

ところが、悪辣な大企業はこのコロナ禍の悪影響が甚大なことに驚愕し、「安く使い勝手の良い」そうした非正規労働者やパート、アルバイトまで
解雇や雇止めで対処しようと画策した。本スレにも、バイトを解雇・縮小され、親御が使用者から雇止めされた実体験有する方々が少なくないことであろう。
まさに非正規は雇用政策の調整弁でしか過ぎないとの批判を裏付けた形である。
このため、春の学費が支払えず、また秋の支払いに不安を覚える学生・選手諸氏もあろう。それどころか、日常生活の費用さえ、ままならない方もおいでだと推察する。
そうした方々にとって、呑気に野球や応援を語るどころではない心境であろう。

むろん、私立大学側も手をこまねいているわけではない。学費延納措置や救済金の支給を行っている。だが、それとて受給要件があり、また金額も十分ではない。
弥縫策に過ぎないといえる。学生が願う学費の減免措置も、大学側に拒絶されている。それどころか、どの大学も遠隔授業に関わる諸コストで、金庫にカネがなくなるとの惨状だ。
したがって、いくら小池都知事が大学に自粛解除を指示しても、大金かけて準備したこの授業を中止して、すぐにキャンパス全面開放、面接授業再開とは行かないのが本音である。
だからこそ、多くの大学が本格的授業再開は9月だと語るのである。もうしばらくの間、学生にはパソコン相手に学ぶという生活が続く。
東京六大学応援団を語ろう!
104 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/06/07(日) 12:24:11.19 ID:BF1fy0bs
そもそも現状の資本主義が国家独占資本主義の段階である。
そうした国独資では、生産や消費、生活の前面において国家が介入せねば資本主義が
維持できないとの性質を有する。換言すれば、一部の特権富裕層以外に「自主・自立」は不可能である。

ところが、新自由主義(新古典派経済)者らは、そうした本質を無視して「自己責任論」を唱える。
いったい客観的に自主・自立が期待できない大衆に対し、自己責任を求めることが可能であり、許されるものであろうか。
そうした矛盾が、今の大学や学生生活の範囲にも顕在化しているといえる。

それがアベ政権による「三本の矢」なる欺瞞的白昼夢である。
たしかに先の二本は新自由主義的だが、三本目の矢なるものは、それと真逆のパターナリズムに満ちた政策である。
そうした矛盾もあえて講じなければならぬほど、アベ政権の政策は破綻し、混迷しているのであった。
だからこそ、さすがのアベもそうした「アホノミクス」も口の端にのせなくなったのであろう。

われわれは、これまで泥臭くこのことを訴えてきた。
しかし、狂信的アベ妄信者らや一部愚民層はそうした声に耳を傾けようとはしなかった。
だが皮肉なことに、コロナ禍はそうした輩にも遠慮なく襲いかかる。またその過程で、アベらの私利私欲的画策も露になった。

今からでも遅くはない。
目を覚ませ、アベらに命奪われぬうちに。

たしかにコロナ禍の発生は避けようがなかったのかもしれない。
だが、その後の展開はすべてこうした為政者の失政に起因するものである。
東京六大学応援団を語ろう!
107 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/06/07(日) 12:53:45.72 ID:BF1fy0bs
Honesty pays in the long run.
東京六大学応援団を語ろう!
108 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/06/07(日) 12:57:22.43 ID:BF1fy0bs
白鳥は悲しからずや 空の青海の青にも染まらずただよふ

                    若山牧水
東京六大学応援団を語ろう!
110 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/06/07(日) 13:37:19.70 ID:BF1fy0bs
1955年に日本生産性本部が設置され「労使協調主義」の育成が政府財界によって唱えられた。
その結果、60年代の高度経済成長下に正社員を中心とする日本的雇用慣行が確立していった。
ところが、1995年に当時の日経連が公表した「新時代の『日本的経営』」なる報告書において、そうした日本的雇用システムの見直しを唱えた。
その背景にあったものは、当時の経済のグローバル化の進展ならびに円高の状況下で、輸出産業中心の製造業等を中心とした人件費抑制が至上課題であったからだといわれる。
その表れが、労働者派遣法の改悪、骨抜きである。その結果、あくまで常用雇用までのつなぎであったはずの派遣法が原則自由化され「生涯派遣」すら道を開いてしまった。
現状、派遣労働は労働契約としては最悪のものになってしまったといえる。

その観点からみれば「企業が『正社員』を求めている」ことなど、欺瞞以外なにものでもあるまい。
それはハローワークでの求人内容一つ見ても明らかである。そこにあるのは、よくて「契約社員」である。
さらにいえば、21世紀初頭からすでに、学卒者においてもいわゆるFランク大学の就職ではそうした派遣しか求人がない
状況が見られていたのであった。
その意味で、この資本主義社会において、そうした雇用形態差別や自己責任を追及することの不当性はもはや常識であるにも関わらず。

まして「そういう条件で雇用されているのだから、嫌ならば正規雇用を目指せばいい 」とは何事かね。
まるで、銀の匙を咥えて生まれた、あの麻生のような言い草だ。
あの麻生ならまだしも、キミごとき貧乏人風情にそれを言う資格はあるまい。

そこで、私からキミに申し述べよう。
「仕方なかろう、いやならば東京大学合格を目指せばいい」
東京六大学応援団を語ろう!
111 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/06/07(日) 13:59:21.00 ID:BF1fy0bs
学部生や院生によると、就職活動は大変だそうだ。
昨年までの「売り手」市場など、雲散霧消してしまったらしい。
気の毒に思われる。
もっとも、そうして就職したはずの先輩たちも、やがて資本主義社会の酷薄さを身をもって味わう
ときがこよう。だがそれはけっして「自己責任」などではない。

それは、利益至上であらねばならぬ、資本主義の有する本質的性格に由来するものであるからだ。
そうしたときに、ぜひマルクスの『資本論』第1巻に目を通してほしい。労働とは何か、
資本主義とはどのようなシステムかが明快に解き明かされており、苦しい自己の現状がけっして
あなたご自身の責めによるものではないことが理解されるはずだ。

そのことを大内兵衛・元法大総長は卒業式にて、はなむけの言葉として贈ったのであった。
不当な整理解雇、強引な退職勧奨、むろん解雇や雇止め、契約打ち切りにあったときも同様である。

使用者(会社)を、為政者を妄信してはならぬ。苦しいとき、彼らはあなたを平気で切り捨てる。
ご経験ある方であれば、この私の真意ご賛同いただけるはずである。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。