トップページ > 野球総合 > 2020年05月30日 > Gj5oUOm2

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/162 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1300000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
東京六大学応援団を語ろう!
東京六大学野球No.52 【慶・法・早・立・明・東】
◆社会人野球総合スレッド 132◆

書き込みレス一覧

東京六大学応援団を語ろう!
62 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/05/30(土) 00:27:14.71 ID:Gj5oUOm2
>>58 
六旗も定演も11〜12月にできると思っているのかも…。
東京六大学野球No.52 【慶・法・早・立・明・東】
368 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/05/30(土) 01:05:27.37 ID:Gj5oUOm2
>>366 
NPBが8月に観客を入れていたら、六大学野球も観客を入れるだろうが。

>>367 
それ>>321で出ていて、それに対する答えが>>323、>>325で出ている。
◆社会人野球総合スレッド 132◆
930 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/05/30(土) 01:18:26.78 ID:Gj5oUOm2
もっとも水商売系の会社が「健全」だったら、アスリートが運動に専念しながら
その会社の事務でやるな。
あとは求人を兼ねて運動部を立ち上げるという感じで。
ただ男性より女性の方が多いかもしれないが。

まあ例は違うがこれらのチームが立ち上げた場合のモデルケースはジェイプロジェクトで、
夕方〜深夜に働いて、早朝〜午前に練習だな。
東京六大学野球No.52 【慶・法・早・立・明・東】
369 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/05/30(土) 01:24:50.75 ID:Gj5oUOm2
もう一つ言えば、このスレの住人は観客ありで、控え部員&応援団なしというパターンで、
さらに観客は「制限なし」でやるべきと思っているフシがある。 

あと控え部員ならびに応援団員が全員来なければならないのかな…。
ということで結論は>>354になる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。