トップページ > 野球総合 > 2019年12月15日 > O74A96uQ

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
【結論ありきで】 広尾晃 23虚言目 【日本叩き】

書き込みレス一覧

【結論ありきで】 広尾晃 23虚言目 【日本叩き】
705 :名無しさん@実況は実況板で[]:2019/12/15(日) 17:59:09.64 ID:O74A96uQ
アマ指導者資格回復とは何か
2019/12/15 08:39

http://baseballstats2011.jp/archives/56199993.html

>プロ・アマ協定を破って日本生命の柳川福二を中日が強引に引き抜いたのは、1961年。これをきっかけに、プロ野球とアマチュア野球は絶縁状態となった。

柳川福三-Wikipedia

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B3%E5%B7%9D%E7%A6%8F%E4%B8%89

>柳川 福三(やながわ ふくぞう、1936年10月17日 - 1994年6月14日)は愛知県出身の元プロ野球選手。
>登録名は1961年 - 1963年は「柳川 福三」、1964年以降は「柳川 誉造」(やながわ しげぞう)。
>日本プロ野球とアマチュア野球が長きにわたって断絶するきっかけとなった「柳川事件」の当事者として知られる。

いつものごとく、何かひとつ足りない広尾キャン王w。
【結論ありきで】 広尾晃 23虚言目 【日本叩き】
712 :名無しさん@実況は実況板で[]:2019/12/15(日) 20:45:07.83 ID:O74A96uQ
プロの方が野球をよく知っている、とは言い切れない。
2019/12/15 12:30

http://baseballstats2011.jp/archives/56200566.html?ref=head_btn_prev&id=4803244

>張本勲などは、昭和の時代からアップデートしていないのだから、高校野球に復活するのは「害悪」以外の何物でもない。

広尾晃などという(自称)野球ライターは、昭和の時代からアップデートしていないのだから、高校野球の記事を執筆するのは「害悪」以外の何物でもない。

>「昭和の野球」丸出しでアップデートしていない野球人に教えてもらうことなどないのだ。
早く黙ってほしいなあ、と思うばかりだ。

「昭和の野球」丸出しでアップデートしていない(自称)野球ライターに教えてもらうことなどないのだ。早く黙ってほしいなあ、と思うばかりだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。