トップページ > 野球総合 > 2019年10月22日 > AbzSSzoZ6

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/418 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で (ガックシ 064e-jZpf [133.25.247.226])
法政大学野球部 Part120
明治大学硬式野球部Part70

書き込みレス一覧

法政大学野球部 Part120
483 :名無しさん@実況は実況板で (ガックシ 064e-jZpf [133.25.247.226])[]:2019/10/22(火) 12:37:01.26 ID:AbzSSzoZ6
>>480
>しかし法政も強くなったなあ。早、明に連勝するとは。

昔なら当然のことをこうして言われねばならぬようになった、
情けなさといったらもう・・・。

早稲田や明治など、試合前からあきらめムードだったのに
ー島岡のうわべだけの威勢の良さを除いてー。
明治大学硬式野球部Part70
129 :名無しさん@実況は実況板で (ガックシ 064e-jZpf [133.25.247.226])[]:2019/10/22(火) 12:57:04.87 ID:AbzSSzoZ6
横から恐縮。

今季戦前、私は森下投手はスタミナ不足だ、
またー失礼だがー春の明治はでき過ぎだった、とそれぞれ指摘した。
案の定、明治ファンらからは誹謗・中傷含めた猛反発を受けた。

それはそれでよいが、少なくとも私の上述指摘が妥当であった現在、
上記諸氏においてはそれらにつき釈明を求めたいね。

さらに貴校監督氏につき、
昨年=ぼろくそ、今春=名監督、ところが今季=(一転して)ぼろくそ、とはいかなる現象か。
第三者的には、氏のやっている野球には変わりがないように思われる。
明治大学硬式野球部Part70
130 :名無しさん@実況は実況板で (ガックシ 064e-jZpf [133.25.247.226])[]:2019/10/22(火) 13:06:02.54 ID:AbzSSzoZ6
たしかに法政の青木監督もへぼであった。
だが、謹慎以降は明らかに野球が変わった。
今季の6連勝はその賜物であったと思う。
ただ、それでも慶応・大久保監督の執念には及ばなかった。

以上、念のため。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。