トップページ > 野球総合 > 2019年10月17日 > 0IqfIpYF

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/578 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001200000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
New York Yankees 82

書き込みレス一覧

New York Yankees 82
373 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/10/17(木) 12:26:03.87 ID:0IqfIpYF
前も書いたけどRSでは同じ投手と4日後にあたることなどめったにない
球筋のイメージが残ってるうちに再度対戦できるので打者が若干有利な気がする
バーランダーコールとも打者3回り半まで投げさせたので次の対戦では4回り目5周り目に
なっていくNYの場合は小刻みにリレーしていくからそれぞれの投手が個々の打者にあまり球筋を
見られていない。TBの4戦目にバーランダーが攻略されたがそれは中3日で球威もあるだろうが
4周り目5周り目になって打者に投手の球筋のイメージが残ってて打ちやすかったんだと思う
田中は引き出しが多いので短期決戦で同じ相手と短いスパンで当たる場合に配給をがらっと
かえたりするんだと思う。球の曲がり方落ち方も試合ごとに若干違うし、前とちょちゃうやんけ
みたいになるんだろう。これが短期決戦に強い田中の理由だと思うコマンドはもちろんだが
New York Yankees 82
376 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/10/17(木) 13:00:57.40 ID:0IqfIpYF
1996年のWSアタランタVSNYYのスタッツ調べてみたが
RS アトランタ防御率3.5(内3本柱は3人とも2点台)     NYY4.6
WS アタランタ防御率2.3                     NYY3.9

でも勝ちはなぜか4-2でヤンキースこのときも見てないからわからないが
スタッツ上は小刻み系統に見える2登板で11.1IPが最高こいう例もあるから
どうなるかはわからん
New York Yankees 82
378 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/10/17(木) 13:08:45.79 ID:0IqfIpYF
トークマンのショートの頭こえるヒットは普遍的だったからなぁ
ケガがOKならだれかIL入れてトークマン登録するのもありかもね
New York Yankees 82
395 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/10/17(木) 23:23:32.22 ID:0IqfIpYF
前回失点0だから今回は3〜4点は覚悟しといたほうがいいかも
おれは3〜4点は覚悟してる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。