トップページ > 野球総合 > 2017年10月30日 > 7vprOdF+0

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/1033 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000410005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3710-0QAE [134.160.243.26])
名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3710-0QAE [134.160.243.26])
明治大学硬式野球部Part60 [無断転載禁止]©2ch.net
明治大学硬式野球部Part61

書き込みレス一覧

明治大学硬式野球部Part60 [無断転載禁止]©2ch.net
996 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3710-0QAE [134.160.243.26])[sage]:2017/10/30(月) 19:04:34.91 ID:7vprOdF+0
やはり予想通り慶應に1勝すれば自力優勝できたのにミスを繰り返して連敗して優勝を逃す。

ラグビーもそうだけど慶應はツボをしっかり押さえて明治から勝利を挙げたが、慶應は基本プレーをミスなく確実にできる点が凄い。

明治は脇が甘いと言うか徹底差が無く相手に付け入るすきを与えてきたからこういう結果を招くんだよな、しっかりしてくれよ首脳陣。
明治大学硬式野球部Part60 [無断転載禁止]©2ch.net
997 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3710-0QAE [134.160.243.26])[sage]:2017/10/30(月) 19:08:37.84 ID:7vprOdF+0
>>990
慶應から1勝挙げたのは他でもない東大のみだけど、明治も敗れた2試合は明治、慶應両校どちらが勝利してもおかしくなかった。

それだけに、1勝できるチャンスがあっても隙を見せて付け込まれ連敗に終わったことは明治が大いに反省すべき点でしょう。
明治大学硬式野球部Part61
8 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3710-0QAE [134.160.243.26])[]:2017/10/30(月) 19:30:11.69 ID:7vprOdF+0
>>7
来季は森下の成長も重要だけど、長江、橋、外尾や現1年生の入江、市岡や石毛の相当なレベルアップ&完投能力が求められる。

幸い新1年生には履正社・竹田君(右腕)、中京大中京・磯村君(左腕)と左右の両エース格が入部してくれるので、1年生に期待したい。

野手陣は河野、竹村、宮ア陰日向に拘わらずチームを牽引してくれたメンバーが卒業するけど、主軸を打った渡辺、逢澤、越智や一般
入試組でレギュラーを掴みつつある高瀬や村上も残るだけに野手陣は楽しみ。
明治大学硬式野球部Part61
9 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3710-0QAE [134.160.243.26])[sage]:2017/10/30(月) 19:37:09.46 ID:7vprOdF+0
>>5
現時点での結果をみるとそうだけど、早稲田以上に状態が悪かったのは法政だからね…。

早稲田は最後まで主軸の加藤が不振を極めた点が痛かっただろうね、宇都口や福岡はそれなりに結果を残したから。

投手陣も小島、柳澤の両エース格に早川が期待されたけど、一番の誤算は大竹でしょうね…。

来季も早稲田からは勝ち点を奪って「慶應対策」をどう練るかが優勝争いへの一番の近道となりそう。
明治大学硬式野球部Part61
18 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3710-0QAE [134.160.243.26])[sage]:2017/10/30(月) 20:57:17.21 ID:7vprOdF+0
>>16
春季リーグ戦で加藤は確か首位打者を取った選手だから、秋は主軸にと言うことで期待した結果がこれではですね…。

投手陣も来季の明治と同様に手探り状態で、1年生で入部してくる大阪桐蔭バッテリー(徳山、福井)が加わるとかなり手強くなるけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。