トップページ > 野球総合 > 2017年10月02日 > UllpbWat

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/604 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
「女子高校野球も甲子園で」桑田氏の提言をどう思う? [無断転載禁止]©2ch.net
東京六大学応援団を語ろう 二十四拍子目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

「女子高校野球も甲子園で」桑田氏の提言をどう思う? [無断転載禁止]©2ch.net
41 :名無しさん@実況は実況板で[]:2017/10/02(月) 00:41:25.10 ID:UllpbWat
女性野球選手ということで、真っ先に話題になったのが、水島新司原作の野球漫画「野球狂の詩」。

主役ともいえる女子プロ野球選手 水原勇気です。
プロ野球漫画史上、予言的な漫画ともいえます。

『野球狂の詩』であるが、作者の水島新司はガチンコ野球マニアゆえに、
「女の子がプロ野球選手になる」というストーリーは、
最高のアイディアではあるもののサスガに無理があって、書くのを迷ったそうだ。

そこで多くのプロ野球選手たちに相談。「女の子はプロ野球の世界で通用するか?」
その答えはほとんどの選手が「女の子にプロ野球の選手がつとまるわけないやろ」
「アホか!!女にはできるわけない!!プロの世界をなめるな!!」だった。
これこそ笑いながらバカにされるのがオチだったという。

そんな中、ただ一人だけマジメに答えてくれた選手が。
「その女の子にしか投げられへんボールがあれば、リリーフエースのような形で使えるかもしれんな」
と、水原勇気の誕生を後押しした男こそ…、「生涯一捕手」の野村克也

『野球狂の詩』水原勇気 がついに球界に!
https://nikkan-spa.jp/1129
史上初!女子高生プロ野球選手誕生
https://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081117-430364.html

漫画の世界、夢が、今、現実となろうとしているのか?
まさに、「野球狂の詩」は、予言的な作品である。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)

東京六大学応援団を語ろう 二十四拍子目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
880 :名無しさん@実況は実況板で[]:2017/10/02(月) 20:39:48.39 ID:UllpbWat
>>878
神宮球場は、プロ野球の本拠地としては外野が狭いことで知られる。

国際野球連盟が定める野球場の国際基準は両翼100メートル、中堅122メートルで、
日本のプロ野球の球場もこの基準に合わせているところが多いが、
1967年から2007年までは両翼90メートルしかなかった。
2007年に改築して97.5メートル、120メートルになったが、それでもまだ他の球場と比べれば狭い。
フェンスもそれほど高くはないし、東京ドームに似て外野フェンスのふくらみがないため、
特に右中間・左中間方面でホームランが出やすい。

現在、セ・リーグのプロ野球公式戦がまとまった数で設定されている球場で
神宮球場は横浜スタジアムと並んで「狭い」で有名な、投手不利球場。

そのためかどうかは不明だが神宮球場では乱打戦・馬鹿試合が起こりやすく、
他のプロ野球の球団ファンから「馬鹿試合製造球場」「魔境」「火ヤク庫」と言われることがある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。