トップページ > 野球総合 > 2015年11月23日 > yV4fko4l

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/466 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002100000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
【2015年】WBSCプレミア12日本代表総合スレ Part20 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【2015年】WBSCプレミア12日本代表総合スレ Part20 [転載禁止]©2ch.net
324 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2015/11/23(月) 09:12:04.82 ID:yV4fko4l
アメフト見てみろよ
ヨーロッパリーグってあったけど実質NFLの2部リーグみたいな位置づけだったろ
野球だってMLB以外のリーグはMLBからすれば下部リーグの位置づけなんだよ
あくまでピラミッドの頂点はMLB

アメリカが代表なんかマジメにやるわけないだろ
他の国はアメリカから見ればあくまでMLBの下部リーグの位置づけなんだから
【2015年】WBSCプレミア12日本代表総合スレ Part20 [転載禁止]©2ch.net
327 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2015/11/23(月) 09:29:04.07 ID:yV4fko4l
大体年俸払ってるのもチームなんだから代表に大事な選手なんて出すわけないだろ
特に高額年俸のMLBは。この点はダルビッシュの言ってた通りだよ。
しかも統治機構だってアメリカも日本もオーナー会議が実質トップなんだから。

サッカーなんかは代表に選手出したクラブに対して1試合あたり保証金を出してる
んで力関係も協会>リーグだからチームも応じるわけだ

野球は日本国内みても協会(連盟)はバラバラだし
実質オーナー会議が支配してるしムリなんだよ
【2015年】WBSCプレミア12日本代表総合スレ Part20 [転載禁止]©2ch.net
333 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2015/11/23(月) 10:47:37.31 ID:yV4fko4l
>試合数短縮

試合数短縮したら放映権収入、入場料収入、その他球場でおグッズ収入や飲料などの売り上げがそれだけ落ち込んで
各チームにとって収入減になるからできるわけない
何度も言うが選手に給料を払っているのはチームなんだから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。