トップページ > 野球総合 > 2014年12月14日 > /hAtV1GV

書き込み順位&時間帯一覧

97 位/427 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
東京六大学応援団を語ろう 十七拍子目 [転載禁止]©2ch.net
明治大学硬式野球部Part44 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

東京六大学応援団を語ろう 十七拍子目 [転載禁止]©2ch.net
135 :名無しさん@実況は実況板で[]:2014/12/14(日) 23:50:55.43 ID:/hAtV1GV
立教の十字に行って来た。
とにかく狭過ぎる。開場と同時に席が埋まり、後ろの方に
並んでいた人は席を探すのに一苦労で、立ち見も居たほど。
老夫婦の婆の方は空席がなかなか見付けられずに爺に帰ると怒っていた。
ただでさえ狭いのに体育会優先で、左側は全て体育会に割り当てられており
本来であれば無料で入っていて義理で仕方なく来ている体育会連中は
2階席に誘導すべきだろうに。席が見付からない人が居るのに
ほぼ知らん顔も情けない話。それに、大学内の施設で行うのに1000円は
ボッタクリ同然だろうよ。無料が常識だと思うが、高くても500円だよ。

ステージは狭く、吹奏楽は団員全員で演奏する事は困難で
立って短い曲を3曲奏でるのがやっと。
チアステージとリーダー公開、フィナーレは良かったけどね。
団員も観客も窮屈なタッカーホールでやるのは限界だろう。
ドリルをやる定演は練馬で行っているのだから(こちらは何故か300円)
団祭も他大同様に民間ホールでやって欲しい。
アンケートに意見を書こうと思ったが、アンケート用紙すらないというお粗末さ。

チアステージはレベルが高かった。大会に出ている早稲田は別として
法政や明治あたりに比べると、立教のスタンツはミスも少ないし
難易度も高い。六大学の競技チアでは最も強い立教だが、そちらに刺激を受けているのか
応援団も大会に出ても充分通用すると思った。人数も多いしね。
明治大学硬式野球部Part44 [転載禁止]©2ch.net
936 :名無しさん@実況は実況板で[]:2014/12/14(日) 23:57:47.20 ID:/hAtV1GV
ラグビーは何とか勝ったものの、サッカー部は優勝候補に挙げられながら
初戦(2回戦)で伏兵・仙台大に0−1で敗退する不覚・・・
関東大学リーグで4連覇中の専修が福岡大に初戦敗退の波乱があったので
チャンスだったのに・・・応援団はいくら紫紺の前だからといって
日曜で都内の試合だったのだから応援に行って欲しかった。
早明戦のラグビーだけ告知して、サッカースルーは残念だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。