トップページ > 野球総合 > 2014年12月12日 > XMbuCcDm

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/491 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000410004110101013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
【高橋広監督】早稲田大学野球部part114 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【高橋広監督】早稲田大学野球部part114 [転載禁止]©2ch.net
263 :名無しさん@実況は実況板で[]:2014/12/12(金) 11:04:03.98 ID:XMbuCcDm
>>222
まったくですね。いくら必死に話しかけてきても、ОBの誰にも
相手にされない荒らし。ついに泣き口説きをやめて恐喝まがいw
それでも相手にされず。深夜まで頑張るも完全スルー♪
もう痛快でたまりません。

スポーツは早稲田の魂の一つだろうな。
それなしには早稲田という学校自体があり得ないというような。
早稲田実業から王貞治という不世出の野球選手を輩出したという
事実のみでもそれは明白であると思う。
 しかし伝統というのは放っておいて継承されるものではない。
いい例が没落してしまった東大だね。東大は明治時代には、
第一高等学校(現在の東大教養学部)の野球部が日本一のチームであった
こともあるほどスポーツも盛んだった。しかし何の継承の努力もしなかったので
一高が早慶に敗れた後は二度と浮かびあがれなかった。サッカーも東大は
強かったが、今はもうさっぱりだ。文学の分野でもかつて夏目漱石から三島由紀夫まで
優れた文学者を輩出してきたのに、継承する努力をせずに今はさっぱり作家が出ない。
 それに対して早稲田はスポーツも文芸もつねに伝統を継承する努力をしてきたからこそ
今の興隆がある。これからも努力を怠ってはならない。スポーツかに関していえば、
優れた資質を持つ選手を推薦で大量に獲得していく努力を怠ってはならない。
早稲田大学野球部は毎年トクトク枠を4名程度、その他推薦10名程度をしっかり獲得すべき。
【高橋広監督】早稲田大学野球部part114 [転載禁止]©2ch.net
264 :名無しさん@実況は実況板で[]:2014/12/12(金) 11:05:02.24 ID:XMbuCcDm
>>179
全くその通りだね。荒らしはもはや完全にお通夜状態。
バカ大学東大の荒らしが大暴れしているが、東大をたたかれ、
涙目。これからも東大はフルボッコにしようぜ。

俺も早稲田の野球部OBだが、君もそうなんだね。
本当にいいこというなあ。さすがだと思う。
俺は一般入試から入ったんだけど、早稲田大学野球部には
推薦組・入試組・内進組といたけど、もちろん差別は全くなく
実力主義。でも実際には推薦組がダントツで凄くて、レギュラーは
ほとんど推薦組。だから野球推薦を現行の通り確保するのは
当然だと思うよ。それはOBほとんど全員が支持している。
 勘違いしてるやつが多いが、法政明治慶應にだって1学年50名程度の
野球推薦を獲る一方で一般入試からはいる者も多い。早稲田もそれでいい。
推薦組と一般入試組と内部進学組が競い合って強くなればいいだけだ。
絶対に野球推薦を1学年トクトク4名とその他十名はしっかり維持すべき。
【高橋広監督】早稲田大学野球部part114 [転載禁止]©2ch.net
267 :名無しさん@実況は実況板で[]:2014/12/12(金) 11:25:48.94 ID:XMbuCcDm
>>146
いや、全くおっしゃる通りです。早稲田大学野球部OBとして
一緒にがんばりましょう。

早稲田は他の学校とは違う。 日本の象徴であり、ナンバーワンの学校だ。
それに比べると東大などは屑の大学。没落の一途をたどっている。
スポーツ選手の一人も輩出できない。
早稲田が勝てばみんな喜ぶ。早慶戦だって早明戦だって
早稲田が勝つことを期待してみんな見るわけだ。
だから早稲田は勝たねばならぬ。1学年野球推薦トクトク4名を
まずは集めることだね。そのほかにТA一名、その他推薦10名も
必要だ。早稲田実業ももっと推薦を増やして何度も全国制覇してほしい。

日本一の大学は早稲田で動かないだろうな。
早慶戦にしても結局塾生塾員以外の観客が望んでいるのは、
早稲田が慶應に苦しめられつつも、最後で結局勝つという展開。
つまり「最後は正義が勝つ」という水戸黄門みたいなストーリー。
今年の早慶戦はあまりにそれが見事にはまった。優勝を逃したのだけは
残念だが早稲田は やっぱり「持っている」と思ったわ。

東大のような大学になったらおしまい。これから東大旧帝大はますます
研究だけに閉じこもって大学を没落させていく。すでに就職では日大以下だ。
もう東大はダメ。あんな大学にしてはならない。研究も実社会での人材養成も
スポーツも日本一であってこそ早稲田だ。
【高橋広監督】早稲田大学野球部part114 [転載禁止]©2ch.net
268 :名無しさん@実況は実況板で[]:2014/12/12(金) 11:29:40.76 ID:XMbuCcDm
>>259
その通りです。東大みたいに衰退しないためにも手を打つべきでしょう。
荒らしが泣いているw 相手にしてくれと泣いているw でも完璧スルーですね。
これほど荒らしに放置が効果あるとはね。

早稲田大学野球部OBの意見として、
最低でもトクトク枠4名、それ以外の推薦10名の
野球推薦を獲り、しかも将来全員がプロ入りできるほどの体格と才能の
持ち主を獲るべきだね。

東京六大学野球リーグ 2011部員数
慶応  160人 +学生コーチ・男子マネージャー14人
立教  149人 +学生コーチ・男子マネージャー11人
明治  122人 +学生コーチ・男子マネージャー 7人
早稲田 119人 +学生コーチ・男子マネージャー14人★
法政  109人 +学生コーチ・男子マネージャー10人
東京   55人 +学生コーチ・男子マネージャー 7人

これを見ても分かるように早稲田大学野球部は六大学の中で見ても
規模が小さすぎるわけで、野球推薦を毎年トクトク4名とっても少しも
過大定員にはならない。東都大学の野球部などは部員数が200名を超えている
くらいだからね。
【高橋広監督】早稲田大学野球部part114 [転載禁止]©2ch.net
275 :名無しさん@実況は実況板で[]:2014/12/12(金) 12:09:26.06 ID:XMbuCcDm
>>222
まったくだね。早稲田の野球と関係のない荒らしレスなんぞ誰も読まない。
読まれるのは俺たち早稲田大学野球部OBのまともなレスだけ。

早稲田大学(早稲田実業など系列校含む)はこれまで
のすべての実績を考えれば、疑いもなくアマ野球界の盟主、
いや日本野球会の盟主とさえいえるだろう。早稲田実業卒の
王貞治さんなど人材輩出を誇ってもいる。しかし
1960年以降を考えれば、同じ六大学の法政大学に優勝回数も
プロ入り選手の輩出数も劣っている。法政黄金時代(4連覇3回)
には足元にも及ばす、全日本選手権や神宮大会の優勝回数に至っては
慶應にすら劣っている。プロ入り選手の輩出でも法政大学に質量ともに
劣っている。法政大学黄金時代の山本浩二・田淵幸一・江川卓などに
匹敵する名選手をまだ早稲田は1960年代以降輩出していない。
最近は明治に負けっぱなしだ。これでは抜かれかねない。
 早稲田は野球界の盟主であっても覇者ではない。人気校であっても
実力校ではない。それを自覚して、さらに戦力を強化するように
つとめるべきだ。法政大学や明治大学が今でも毎年20名近い推薦を獲得している
ことを考えれば、早稲田も少なくともトクトク4名とその他10名程度の
推薦は獲るべきだ ろうな。
【高橋広監督】早稲田大学野球部part114 [転載禁止]©2ch.net
278 :名無しさん@実況は実況板で[]:2014/12/12(金) 16:32:49.45 ID:XMbuCcDm
>>214
荒らしは、もはや発狂状態。俺たちOBに相手にされなくなったら終わりだね。
相手にしてもらうことだけが生きがいの荒らし♪ 完璧にスルーね。
俺たちOBのだれからも完全無視されて涙目でお願いお願い相手にしてwwww
でも完璧スルーがいいですね。荒らしは完全放置が一番ですね。

早稲田という学校にとって「スポーツ」はいわば基幹産業の一つだ。
おそらく文芸芸能とか政治経済の分野とならんでね。早稲田が「私学の雄」
といわれるようになったのもスポーツ分野での圧倒的な実績がものをいった。
野球の早慶戦などでの華々しい実績によって、早稲田は天下に喧伝され、日本一な
学校として全国に名声をとどろかせた。それが各方面に優秀な人材を集めることを
可能にして、やがてすべての分野で卓越した実績を上げられるようになった。今年も
斎藤佑樹をはじめとする野球部の活躍が、マスコミの人気をさらい、それが早稲田大学の
イメージを好転させ、ブランド力でトップになった。

「大学ブランド力」ランキング、首都圏は早稲田、近畿は京大が1位〜日経BPコンサルティングが調査
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101112-00000007-trendy-ind
↑この調査の内実を見ればわかるが、早稲田の評価が高いのはやはり斎藤佑樹のさわやかなイメージと
メディアでの露出が多大の貢献をしていることが分かる。野球界のスターというのはこれだけの
影響力を持っている。

 これからも野球、ラグビー、サッカー、駅伝などの主要分野でスーパースタを輩出し、
実績を上げていく努力を怠ってはならない。それにはやはり優れた推薦組を獲得するのが
一番である。もちろん推薦以外の一般の学生や内部進学組も大いに頑張ってもらいたいが、
これまでの実績を考えてもやはり推薦組が抜けている。野球推薦は1学年20名以上は絶対に
必要だ。これ以下になると一流校としての実績は保てないし、毎年プロ入りする選手も出すことができなくなる。
【高橋広監督】早稲田大学野球部part114 [転載禁止]©2ch.net
279 :名無しさん@実況は実況板で[]:2014/12/12(金) 16:33:35.87 ID:XMbuCcDm
>>258
ははは、全くその通りだね。荒らしはもはや完全にお通夜状態。
バカ大学東大の荒らしが大暴れしているが、東大をたたかれ、
涙目。これからも東大はフルボッコにしようぜ。

俺も早稲田の野球部OBだが、君もそうなんだね。
本当にいいこというなあ。さすがだと思う。
俺は一般入試から入ったんだけど、早稲田大学野球部には
推薦組・入試組・内進組といたけど、もちろん差別は全くなく
実力主義。でも実際には推薦組がダントツで凄くて、レギュラーは
ほとんど推薦組。だから野球推薦を現行の通り確保するのは
当然だと思うよ。それはOBほとんど全員が支持している。
 勘違いしてるやつが多いが、法政明治慶應にだって1学年50名程度の
野球推薦を獲る一方で一般入試からはいる者も多い。早稲田もそれでいい。
推薦組と一般入試組と内部進学組が競い合って強くなればいいだけだ。
絶対に野球推薦を1学年トクトク4名とその他十名はしっかり維持すべき。
【高橋広監督】早稲田大学野球部part114 [転載禁止]©2ch.net
280 :名無しさん@実況は実況板で[]:2014/12/12(金) 16:34:33.52 ID:XMbuCcDm
>>222
痛快ですらありますねw 何度も何度も俺たちに話しかけては完全スルーされる
荒らしw 存在を無視されている荒らしw 

スポーツは早稲田の魂の一つだろうな。
それなしには早稲田という学校自体があり得ないというような。
早稲田実業から王貞治という不世出の野球選手を輩出したという
事実のみでもそれは明白であると思う。
 しかし伝統というのは放っておいて継承されるものではない。
いい例が没落してしまった東大だね。東大は明治時代には、
第一高等学校(現在の東大教養学部)の野球部が日本一のチームであった
こともあるほどスポーツも盛んだった。しかし何の継承の努力もしなかったので
一高が早慶に敗れた後は二度と浮かびあがれなかった。サッカーも東大は
強かったが、今はもうさっぱりだ。文学の分野でもかつて夏目漱石から三島由紀夫まで
優れた文学者を輩出してきたのに、継承する努力をせずに今はさっぱり作家が出ない。
 それに対して早稲田はスポーツも文芸もつねに伝統を継承する努力をしてきたからこそ
今の興隆がある。これからも努力を怠ってはならない。スポーツかに関していえば、
優れた資質を持つ選手を推薦で大量に獲得していく努力を怠ってはならない。
早稲田大学野球部は毎年トクトク枠を4名程度、その他推薦10名程度をしっかり獲得すべき。
【高橋広監督】早稲田大学野球部part114 [転載禁止]©2ch.net
281 :名無しさん@実況は実況板で[]:2014/12/12(金) 16:35:40.55 ID:XMbuCcDm
>>254
賛成。荒らしは完全スルーな。東大はもう終わりだねw
スポーツで他大学に大差をつけられているばかりか、
文学では芥川賞でも直木賞でも早稲田がダントツ。
司法試験では早稲田中央に負けて三位転落。
実業界では早慶に大差つけられる。
もはや没落の一途だな。
早稲田は東大みたいに没落してはいけないね。

鎌田総長の大学全体の方針に問題がある。
もっと勉強させたいというのなら、スポーツ科学部の定員は
減らして、政経、法などに振り向ける。そのうえで少数精鋭の
スポーツ科学部で徹底して競技のみにこだわって推薦アスリートを
集めるという方針にすればいい。どちらも中途半端が最悪。
早稲田が六大学の盟主という自覚を持って
きちんとトップクラスの推薦選手をとらないもんだから、
法政と明治が得意になって乱獲しまくり、結局大勢の選手を
飼殺してしまっている。野球界にとって非常によくないわ。
トクトク4名、ТA一名、その他推薦10数名程度というのは
守ってもいいから、毎年トップクラスの選手をちゃんととるべき。
とにかく選手の獲得と育成に力を入れる。
指導経験が豊富な高橋新監督には期待している。
高校からいい選手をリクルートしてくるGMみたいな
役職を新設してほしい。広陵の化け物一年生投手を
是非とも獲得してほしい。
毎年トクトク枠4名、ТA枠一名、その他推薦10名程度は
しっかりと獲得しよう。
【高橋広監督】早稲田大学野球部part114 [転載禁止]©2ch.net
284 :名無しさん@実況は実況板で[]:2014/12/12(金) 17:29:59.86 ID:XMbuCcDm
>>259
どうやら荒らしが完全撤退のようです。どのOBも相手にされず
ひたすらスルーされるだけw荒らしてもあらしても誰も相手にしてくれないw
荒らしにはもっともつらいでしょうね。これからも荒らしにはスルーしましょう。
いくら荒らそうと我々OBには無関係。荒らしたければいくらでも荒らせばいい。
こっちが相手にしなければ何の意味もなくなりますからね。

スポーツは早稲田の魂の一つだろうな。
それなしには早稲田という学校自体があり得ないというような。
早稲田実業から王貞治という不世出の野球選手を輩出したという
事実のみでもそれは明白であると思う。
 しかし伝統というのは放っておいて継承されるものではない。
いい例が没落してしまった東大だね。東大は明治時代には、
第一高等学校(現在の東大教養学部)の野球部が日本一のチームであった
こともあるほどスポーツも盛んだった。しかし何の継承の努力もしなかったので
一高が早慶に敗れた後は二度と浮かびあがれなかった。サッカーも東大は
強かったが、今はもうさっぱりだ。文学の分野でもかつて夏目漱石から三島由紀夫まで
優れた文学者を輩出してきたのに、継承する努力をせずに今はさっぱり作家が出ない。
 それに対して早稲田はスポーツも文芸もつねに伝統を継承する努力をしてきたからこそ
今の興隆がある。これからも努力を怠ってはならない。スポーツかに関していえば、
優れた資質を持つ選手を推薦で大量に獲得していく努力を怠ってはならない。
早稲田大学野球部は毎年トクトク枠を4名程度、その他推薦10名程度をしっかり獲得すべき。
【高橋広監督】早稲田大学野球部part114 [転載禁止]©2ch.net
286 :名無しさん@実況は実況板で[]:2014/12/12(金) 18:51:36.83 ID:XMbuCcDm
>>259
おっしゃる通り。俺も早稲田大学野球部の出身者ですが、なんだかんだいっても
早稲田は日本一の大学ですね。東大みたいなスポーツ選手一人も出せない屑大学になったら終わり。
そのためにっしっかり補強しなくてはならないでしょうね

スポーツは早稲田の魂の一つだろうな。
それなしには早稲田という学校自体があり得ないというような。
早稲田実業から王貞治という不世出の野球選手を輩出したという
事実のみでもそれは明白であると思う。
 しかし伝統というのは放っておいて継承されるものではない。
いい例が没落してしまった東大だね。東大は明治時代には、
第一高等学校(現在の東大教養学部)の野球部が日本一のチームであった
こともあるほどスポーツも盛んだった。しかし何の継承の努力もしなかったので
一高が早慶に敗れた後は二度と浮かびあがれなかった。サッカーも東大は
強かったが、今はもうさっぱりだ。文学の分野でもかつて夏目漱石から三島由紀夫まで
優れた文学者を輩出してきたのに、継承する努力をせずに今はさっぱり作家が出ない。
 それに対して早稲田はスポーツも文芸もつねに伝統を継承する努力をしてきたからこそ
今の興隆がある。これからも努力を怠ってはならない。スポーツかに関していえば、
優れた資質を持つ選手を推薦で大量に獲得していく努力を怠ってはならない。
早稲田大学野球部は毎年トクトク枠を4名程度、その他推薦10名程度をしっかり獲得すべき。
【高橋広監督】早稲田大学野球部part114 [転載禁止]©2ch.net
288 :名無しさん@実況は実況板で[]:2014/12/12(金) 20:15:36.74 ID:XMbuCcDm
>>254
本当にご苦労様です。このスレを見てみますと、じつに数多くの
OBたちが早稲田愛に満ち満ちて、母校を激励叱咤しておられる
ことに感激して、読ませていただきました。僕も早稲田大学OBであり
ます。かつて自分が所属した大学のチーム、いや大学全体が屈辱的な敗北を逸するのを
黙って見ているわけにはいきません。みなさん、同様の思いでおられるのですね。
やはり卒業生はみな同じ思いに胸を焦がしているようです。ここまで落ち込んでしまった
早稲田大学のスポーツ、いや大学全体の勢いを再び取り戻したい、常勝チームであるはずの
各チームを再び復活させたい。みんなそう思っておられるのですね。僕も完全に同意です。
 一緒に声を上げていきましょう。高橋新監督の就任は楽しみであり、チャンスでもある。
常勝チームに向かってまずは推薦をしっかりトクトク4名、推薦10名程度を確保しましょう。
優れた選手がいたら大学に推薦してみましょう。
【高橋広監督】早稲田大学野球部part114 [転載禁止]©2ch.net
290 :名無しさん@実況は実況板で[]:2014/12/12(金) 22:28:16.41 ID:XMbuCcDm
>>233
このスレは我々、早稲田大学野球部ОBたち全員で運営されてきましたね。
これからも我々でしっかり維持していきましょう、スレ主さん。

いやはや全くおっしゃる通りです。
振り返ってみますと明治ラグビーの台頭以前はラグビーの世界もまた
「早慶戦」が日本の学生ラグビーの頂点的存在でした。しかしいつのまにか
明治ラグビーが強くなり、「早明戦」にとって代わられた。じつは箱根駅伝も今
今はほとんど出ていませんが、慶應は一回から参加していたようですね。それが
だんだん慶應の運動部が弱くなっていった結果、ラグビーでも駅伝でも早稲田の
ライバルたりえなくなっていったということらしいです。
 しかし一方野球だけは今でも早慶戦はどちらも譲らないほどの強さです。
慶應の野球部は今でも部員が150名を超える早稲田よりもはるかに大所帯であり、
また慶應高校も近年野球推薦を1学年15名も集めて、あっという間に強豪となり、
甲子園常連校になっている。言い換えれば野球だけは慶應は手放していないのです。
その理由は野球が最も重要なスポーツであり、大学・学校のイメージすら左右しかねないほどの
競技であるからだと考えられますね。
他のスポーツにそれほど力を入れていないかに見える慶應でさえそうなのですから、
早稲田大学はもっともっと野球に重点をかけて強化してほしい。それが我々OBの
忌憚のない願いです。早稲田実業で、慶應高校に負けないくらいの1学年15名の推薦を
集めて、甲子園に毎年出場し、さらには大学でトクトク4名、その他10名程度の野球推薦を集めて、
しっかり育成し、大学日本一を目指すばかりか、毎年今年のように複数のドラフト1位でのプロ選手
を複数輩出することを目指すべきだと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。