トップページ > 野球総合 > 2014年06月20日 > 5DoD0Pfj

書き込み順位&時間帯一覧

137 位/851 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000030003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1076

書き込みレス一覧

イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1076
17 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2014/06/20(金) 20:31:47.84 ID:5DoD0Pfj
セーフコは左打者天国球場か・・
現実的にはイチローはセーフコ以外の球場ではホームランが少なく
松井はヤンスタよりセーフコでホームランを打ちまくった

127 :名無しさん@実況は実況板で:2014/05/08(木) 21:24:51.28 ID:UZOhXaaqU
■イチロー
ホーム球場・・・4584打席 ホームラン63本  打率.321
アウェイ ・・・・4747打席 ホームラン48本   打率.317

アウェイの方が打席が多いのにホームラン数が異常に少ない
ホーム球場の方がホームランを打ち易いのでしょう


※松井もセーフコフィールドでの打撃成績は大変良かったみたいですな
■松井秀喜 対マリナーズ戦打撃成績

・ホーム球場(ヤンスタなど)・・・191打席 打率.277 ホームラン数6本 
・セーフコフィールド・・・・・・・191打席 打率.329 ホームラン数9本
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1076
18 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2014/06/20(金) 20:32:58.28 ID:5DoD0Pfj
確かに内野安打が異常に多いね。全然凄い選手とは思わないな。
松井の方が遥かに凄いでしょう。

823 :名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 19:48:56.03 ID:l2ohtuJ7P
イチロー年度別成績
年度 安打数 内野安打(割合) 実質安打数 実質打率
2001  242   62本(25.6%)     180   .350 → .260
2002  208   50本(24.0%)     158   .321 → .244
2003  212   45本(21.2%)     167   .312 → .246
2004  262   57本(21.8%)     205   .372 → .291
2005  206   34本(16.5%)     172   .303 → .253
2006  224   40本(17.9%)     184   .322 → .265
2007  238   57本(23.9%)     181   .351 → .267
2008  213   56本(26.3%)     157   .310 → .229
2009  225   63本(28.0%)     162   .352 → .254
2010  214   64本(29.9%)     150   .315 → .221
2011   184   42本(22.8%)      142   .272 → .210
2012   178   38本(21.3%)      140   .283 → .223
2013   *11   *4本(27.3%)      **7   .216 → .137
通算 2617  611本(23.3%)     2006   .322 → .247

※参考例
■ジョー・マウアー 2009年の首位打者
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2009  191    8本(4.1%)      183     .365 → .350 

■イチロー
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2009  225   63本(28.0%)     162     .352 → .254
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1076
19 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2014/06/20(金) 20:34:19.22 ID:5DoD0Pfj
他の首位打者に比べて、異常に多いイチローさんの内野安打数

323 :名無しさん@実況は実況板で:2013/11/06(水) 15:21:15.21 ID:HEXhBPUr
■アリーグ首位打者の内野安打数(2001年〜2013年)
2001年イチロー 62本←←←突出している内野安打数
2002年ラミレス 10本 
2003年ミラー  11本
2004年イチロー 57本←←←突出している内野安打数
2005年ヤング  8本
2006年マウアー  8本
2007年オルドニェス10本
2008年マウアー 10本
2009年マウアー  8本
2010年ハミルトン12本
2011年カブレラ 9本
2012年カブレラ 7本
2013年カブレラ 6本


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。