トップページ > 野球総合 > 2013年08月09日 > Uwuv9JwD

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/665 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002351211135001111174



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1044

書き込みレス一覧

次へ>>
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
644 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 12:29:48.94 ID:Uwuv9JwD
>>636
捏造乙

フランク・トーマスは97年に.347で首位打者を獲っているが、
実は内野安打を15本打っている。
これを凡打扱いにすると、打率は.319まで下がる。

件の発言の前に、尊敬する師匠として86年に首位打者を獲得した
俊足のティム・レインズの名を挙げており、その流れで、
自分の首位打者の方が師匠のより凄いんだぞというジョーク混じりの話

原文ソース
http://sports.espn.go.com/chicago/mlb/news/story?id=4908616
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
646 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 12:31:33.48 ID:Uwuv9JwD
>>639
2004年 選手会MVP
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
656 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 13:35:51.83 ID:Uwuv9JwD
>>655
>松井の膝が限界でいつ壊れてもおかしくなかったから

だったらエンジェルスが契約しないよ。ただ実力が無いだけ
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
660 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 13:41:04.17 ID:Uwuv9JwD
>>658
なんだ発狂君か(笑)

好きな事書き散らせば(笑)
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
664 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 13:59:32.74 ID:Uwuv9JwD
>>662

発狂君

http://hissi.org/read.php/mlb/20130704/aVIvWFc5Q04.html
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
675 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 14:15:48.55 ID:Uwuv9JwD
>>672
>エンジェルスが見る目なかったでいいんじゃね。

そうだね

発狂君はスルーかからかうしかないよw
まともなレス返って来ないからw
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
679 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 14:27:16.39 ID:Uwuv9JwD
>>677
HOFモニター
200安打=打率.350>>>40HR>>>100打点=100得点>>>打率.300>>>30HR

http://www.baseball-reference.com/about/leader_glossary.shtml#hof_monitor

イチロー
3割 2.5ポイント : 10年連続
3割5分 5ポイント : 10年中4回
200安打 5ポイント : 10年連続
100得点 3ポイント : 8年連続
合計 109ポイント

松井さん
3割 2.5ポイント : 1回
30本塁打 2ポイント : 1回
100打点 3ポイント : 4回
100得点 3ポイント : 3回
合計 25.5ポイント
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
702 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 14:49:40.85 ID:Uwuv9JwD
>>688
内野安打込みでこの評価w

2000年代"top 9 players of the decade"6位にイチローが選出 <MLB公式>
http://wapc.mlb.com/play/?content_id=7147115
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
710 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 14:55:35.60 ID:Uwuv9JwD
>>693
>松井の方が遥かに凄いでしょう。

お前の評価とは随分違うな
松井さんはこういうの無いの?

2000年代"top 9 outfielders of the decade"3位にイチローが選出 <MLB公式>
http://wapc.mlb.com/play/?content_id=7146681
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
711 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 14:57:53.77 ID:Uwuv9JwD
>>704
MLB公式否定かよw
なら松井さんのWSMVPも否定できるなw
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
713 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 15:00:49.93 ID:Uwuv9JwD
>>712
>内野安打

そんなの評価を下げてないから
内野安打云々言っても無駄
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
719 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 15:08:19.81 ID:Uwuv9JwD
>>712
>メジャー史上稀有な内野安打マンとしてじゃないの?

稀有な内野安打マンじゃないしw

イチローの内野安打率は高いのか?
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/ms-database/article/158
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
731 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 15:23:15.06 ID:Uwuv9JwD
>>720
>アメリカ人は珍しものが好きだからなあ

理由のこじつけw悔しい?w

>使い物にならんことが解ってもうすぐクビでしょ

2年契約だからクビにならんし、ア・リーグ4位の外野守備がある
控えに回ることがあってもクビにならない

http://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=of&stats=fld&lg=al&qual=y&type=1&season=2013&month=0&season1=2013&ind=0&team=0&rost=0&age=0&filter=&players=0
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
733 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 15:25:04.57 ID:Uwuv9JwD
>>730
>松井は誰から見てもスーパースターであるが

2回しかAS出れないスーパースターw
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
735 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 15:26:35.29 ID:Uwuv9JwD
>>723
手首骨折は守備練習不足、膝は体重の管理ができない
自業自得
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
747 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 15:37:19.99 ID:Uwuv9JwD
>>740
>全く私と思ってることが同じ!

思うのは勝手だが、イチロー >>>>> 問題外の松井さん は変えられない
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
750 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 15:39:49.77 ID:Uwuv9JwD
>>746
その非力内野安打マンは、殿堂入りのレジェンド並みの評価されてる
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
752 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 15:40:56.38 ID:Uwuv9JwD
>>749
圧倒的大差

HOFモニター
200安打=打率.350>>>40HR>>>100打点=100得点>>>打率.300>>>30HR

http://www.baseball-reference.com/about/leader_glossary.shtml#hof_monitor

イチロー
3割 2.5ポイント : 10年連続
3割5分 5ポイント : 10年中4回
200安打 5ポイント : 10年連続
100得点 3ポイント : 8年連続
合計 109ポイント

松井さん
3割 2.5ポイント : 1回
30本塁打 2ポイント : 1回
100打点 3ポイント : 4回
100得点 3ポイント : 3回
合計 25.5ポイント
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
755 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 15:43:02.14 ID:Uwuv9JwD
>>751
>メジャーな指標では松井の圧倒的勝利

打点王は?シルバースラッガーは?
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
760 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 15:48:04.27 ID:Uwuv9JwD
>>756
内野安打って騒いでも無駄。そんなことは分かりきった上で評価されてるから
前田はMLBで何した?

2000年代TOP100

イチローは5位。2009年12月の記事でWSMVP獲得の松井さんは100位以内に居ない

1 Albert Pujols
2 Alex Rodriguez
3 Barry Bonds
4 Derek Jeter
5 Ichiro Suzuki   ←
6 Carlos Beltran
7 Chipper Jones
8 Todd Helton
9 Roy Halladay
10 Johan Santana

http://sports.espn.go.com/mlb/columns/story?id=4740695
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
765 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 15:52:14.37 ID:Uwuv9JwD
>>764
それを他の要素で補ってるだけw悔しいのう
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
767 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 15:53:23.44 ID:Uwuv9JwD
前田

故障する以前、特に若かった頃の前田は、相手の決め球を完璧に打ち返すためにわざと振らなかったり、
納得のいかない打球だった場合は本気で走らなかったりすることがしばしばあった。当時の試合で解説を
務めていた江川卓は、「確かに前田君の才能は素晴らしい。でも、ゴロになったら本気で走らないなんて考
え、僕は絶対に認められない」という旨のことを語り、前田の姿勢を痛烈に批判している。しかしその後は
打撃のみならず、走攻守を含めた全てのプレーに全力を注ぐようになり、最初のアキレス腱断裂も一塁へ
の疾走時に起きたものであった。故障後は、体調が万全な時には凡ゴロを打っても併殺を免れるため一塁
へ全力疾走したり、時にはヘッドスライディングを見せるようになった。
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
774 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 16:06:50.58 ID:Uwuv9JwD
>>770
>>765と>>767は俺だが、お前らイボータのレスはパターン化されたレベルが低いものが殆どだから
保存してある文章貼ればそれで済むw

少しは、こっちが反論に頭ひねる必要があるようなレスしてこいよw
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
784 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 16:16:15.93 ID:Uwuv9JwD
>>773
打席時ランナー数の少なさ、敬遠の多さと長打の少ないこと
過去スレで打点を上げる効率は松井さんの方が少し高いってのがあったな
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
785 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 16:17:45.59 ID:Uwuv9JwD
>>781
【WAR(総合的貢献度)】

    イチロー  松井
01    6.0
02    4.4
03    5.5    0.2
04    6.9    2.8
05    3.3    2.7
06    5.3    0.8
07    6.0    2.7
08    4.4    0.9
09    5.1    2.2
10    4.4    1.4
11    0.1    0.0
12    2.4    -1.1

イチロー   キャリア12年 通算(53.8) 年間平均(4.48)
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=1101

松井秀喜   キャリア10年 通算(12.7) 年間平均(1.27)
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=1659
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
789 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 16:20:15.58 ID:Uwuv9JwD
>>783
自業自得の怪我してる時点失格
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
791 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 16:31:04.29 ID:Uwuv9JwD
>>786
状況等で大きく変化する打点でドヤ顔されても
走者の状況等は?

・走者二塁で松井さん痛烈なライト前ヒット、打球が速過ぎ13塁に → 打点0
イチローセンターへゴロでヒット、外野が補給するのに時間がかかり → 1打点
・2アウト満塁で外野へライナーヒット
 カウント2-1 : 取られるかも知れないのでスタート切れず → 1打点
カウント2-3 : 投球と同時にスタート → 2打点

いくらでも出てくるぞ。セイバー系では打点無視だよ
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
792 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 16:32:26.08 ID:Uwuv9JwD
>>788
攻撃の総合指標【oWAR】比較

イチロー 6.2(01年) 
イチロー 3.7(02年)  
イチロー 4.1(03年) > 松井さん 3.1(03年) 
イチロー 6.1(04年) > 松井さん 5.4(04年)
イチロー 3.2(05年) < 松井さん 4.6(05年)  
イチロー 4.0(06年) > 松井さん 1.2(06年)
イチロー 5.4(07年) > 松井さん 4.2(07年)
イチロー 4.3(08年) > 松井さん 1.2(08年)   
イチロー 4.4(09年) > 松井さん 2.7(09年)
イチロー 3.7(10年) > 松井さん 2.0(10年)
イチロー 0.8(11年) > 松井さん 0.4(11年)
イチロー 1.4(12年) > 松井さん −1.0(12年)

※守備は一切含まれていません

【攻撃力】比較・・・1打席あたりのoWAR

イチロー:通算oWAR47.3÷打席数8723=0.0054
松井さん:通算oWAR23.9÷打席数5066=0.0047
攻撃力はイチロー>>>>>松井さん
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
798 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 16:40:41.33 ID:Uwuv9JwD
>>790
>実際HRとか少ないしイチローより松井さんのが打点を生み出す力が高いのは否定する理由もないと思うけどね。

それは>>784で書いたように否定してないよ
イボータのただ打点低いに反論しただけ
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
800 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 16:42:54.87 ID:Uwuv9JwD
>>797
【RC,XR系指標】

※イチローの実働12年間と松井さんの実働10年間での比較
通算RC イチロー 1298.0 > 松井さん 735.5
年平均RCイチロー 108.2  > 松井さん 73.5
通算RC27イチロー 6.13  > 松井さん 5.93
通算XR イチロー 1227.9 > 松井さん 727.0
年平均XRイチロー 102.3 >  松井さん 72.7
通算XR27イチロー 5.79  ≒ 松井さん 5.86

※イチローのデビューから10年間(01〜10年)と松井さんのデビューから10年間(03〜12年)での比較
通算RC イチロー 1147.8 > 松井さん 735.5
通算RC27イチロー 6.56  > 松井さん 5.93
通算XR イチロー 1081.1 > 松井さん 727.0
通算XR27イチロー 6.18  > 松井さん 5.86

※同年齢時での比較(イチローは02〜11年、松井さんは03〜12年)
通算RC イチロー 1096.7 > 松井さん 735.5
通算RC27イチロー 6.21  > 松井さん 5.93
通算XR イチロー 1036.3 > 松井さん 727.0
通算XR27イチロー 5.87  ≒ 松井さん 5.86
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
804 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 16:46:14.84 ID:Uwuv9JwD
>>797
OPSなんか打たなくても四球で上がっちゃうだろ

OPSのでたらめさ
http://blog.livedoor.jp/damejima/archives/1646599.html
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
810 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 16:52:13.78 ID:Uwuv9JwD
>>806
馬鹿は極端に走るなw
得点圏での長打がOPSに反映されてるかわからんと言ってるのにw
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
813 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 16:54:02.81 ID:Uwuv9JwD
>>805
メジャーな指標の評価な(笑)

HOFモニター
200安打=打率.350>>>40HR>>>100打点=100得点>>>打率.300>>>30HR

http://www.baseball-reference.com/about/leader_glossary.shtml#hof_monitor

イチロー
3割 2.5ポイント : 10年連続
3割5分 5ポイント : 10年中4回
200安打 5ポイント : 10年連続
100得点 3ポイント : 8年連続
合計 109ポイント

松井さん
3割 2.5ポイント : 1回
30本塁打 2ポイント : 1回
100打点 3ポイント : 4回
100得点 3ポイント : 3回
合計 25.5ポイント
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
819 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 17:00:18.16 ID:Uwuv9JwD
>>816
ピッチャーがビビって敬遠が多いのがイチロー、前打者敬遠が多いのが松井さん

イチロー
           AVG  OBP  SLG  OPS
Bases Empty   .320   .349   .423   .771
Runners On    .321   .390   .436   .795
RISP        .320   .418   .398   .815
RISP w/2 Outs  .322   .448   .406   .854
Bases Loaded   .397   .401   .566   .968
http://sports.yahoo.com/mlb/players/6615/situational;_ylt=AkHDt.nqq7Lwtk_NygZIOPOFCLcF?year=career&type=Batting

松井さん
           AVG  OBP  SLG  OPS
Bases Empty   .271   .353   .453   .806
Runners On    .294   .368   .471   .839
RISP        .294   .379   .472   .851
RISP w/2 Outs  .259   .362   .395   .756
Bases Loaded   .300   .339   .529   .868
http://sports.yahoo.com/mlb/players/7042/situational;_ylt=AgOTTR3ItxRT1eQFx4FvHciFCLcF?year=career&type=Batting

※上から・・走者なし、走者あり、得点圏、二死得点圏、満塁時

チャンスになるとイチローの方が長打率まで上がります
松井さんが打てるのは得点大差の帳尻のみイチローに圧勝してますね

松井さんがエセ中軸なのはこれを見ればわかる
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
821 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 17:02:02.85 ID:Uwuv9JwD
>>818
内野安打はマイナスにならんから
内野安打に拘る理由出してみ?
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
834 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 17:10:33.10 ID:Uwuv9JwD
>>830
それデータもソースも貼らないけど貼ってみ?
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
837 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 17:13:03.82 ID:Uwuv9JwD
>>833
どうかね?
敬遠はともかく、怖がってるんじゃなくて積極的に打ちに行ってないかもな?
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
838 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 17:13:44.12 ID:Uwuv9JwD
>>836
じゃあ貼ってみろって
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
840 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 17:17:33.13 ID:Uwuv9JwD
>>833
イチロー 177敬遠

松井さん 35敬遠

http://www.baseball-reference.com/players/split.cgi?id=suzukic01&year=Career&t=b
http://www.baseball-reference.com/players/split.cgi?id=matsuhi01&year=Career&t=b
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
844 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 17:21:26.95 ID:Uwuv9JwD
>>841-842
>>840
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
850 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 17:36:02.31 ID:Uwuv9JwD
>>841
>>842
clutch statsから都合の良い数字拾ってきただけねw

         松井さん      イチロー

2out Risp      .756      .854 
Late & Close    .889      .779
Tie Game      .808       .806

http://www.baseball-reference.com/players/split.cgi?id=suzukic01&year=Career&t=b
http://www.baseball-reference.com/players/split.cgi?id=matsuhi01&year=Career&t=b
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
851 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 17:37:48.99 ID:Uwuv9JwD
>>846
ヒット数が多いから良いじゃんw
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
853 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 17:38:57.32 ID:Uwuv9JwD
>>849
打者の怖さ

イチロー 177敬遠

松井さん 35敬遠

http://www.baseball-reference.com/players/split.cgi?id=suzukic01&year=Career&t=b
http://www.baseball-reference.com/players/split.cgi?id=matsuhi01&year=Career&t=b
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
864 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 17:47:51.96 ID:Uwuv9JwD
>>857
>しかしクラッチ指数の中でも最も重要なLate&CloseOPSは、

その部分だけ切り出して、他の評価全て引っくり返したいってこと?

イチロー
           AVG  OBP  SLG  OPS
Bases Empty   .320   .349   .423   .771
Runners On    .321   .390   .436   .795
RISP        .320   .418   .398   .815
RISP w/2 Outs  .322   .448   .406   .854
Bases Loaded   .397   .401   .566   .968
http://sports.yahoo.com/mlb/players/6615/situational;_ylt=AkHDt.nqq7Lwtk_NygZIOPOFCLcF?year=career&type=Batting

松井さん
           AVG  OBP  SLG  OPS
Bases Empty   .271   .353   .453   .806
Runners On    .294   .368   .471   .839
RISP        .294   .379   .472   .851
RISP w/2 Outs  .259   .362   .395   .756
Bases Loaded   .300   .339   .529   .868
http://sports.yahoo.com/mlb/players/7042/situational;_ylt=AgOTTR3ItxRT1eQFx4FvHciFCLcF?year=career&type=Batting
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
866 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 17:51:31.08 ID:Uwuv9JwD
>>854
その四球数がどう影響して評価されるわけ?
積極性が足りないって評価もできるよ。
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
872 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 17:58:45.23 ID:Uwuv9JwD
>>867
状況等で大きく変化する打点でドヤ顔されても
走者の状況等は?


・走者二塁で松井さん痛烈なライト前ヒット、打球が速過ぎ13塁に → 打点0
イチローセンターへゴロでヒット、外野が補給するのに時間がかかり → 1打点
・走者二塁で松井さん外野へヒット→ 打点1
イチロー内野安打13塁に → 打点0
・2アウト満塁で外野へライナーヒット
 カウント2-1 : 取られるかも知れないのでスタート切れず → 1打点
カウント2-3 : 投球と同時にスタート → 2打点

いくらでも出てくるぞ。セイバー系では打点無視だ
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
875 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 18:01:29.28 ID:Uwuv9JwD
>>868
>>871
ID:uobwlPrN

レスが想像と馬鹿の一つ覚えになってるぞw
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
878 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 18:07:30.00 ID:Uwuv9JwD
>>876
お前想像でしかレスできないんだな
走者や状況で左右され過ぎる打点なんて評価にならないんだよ。同打席でも長打が多い分松井さん
の方が打点高いと思うがね。

攻撃力なら

【RC,XR系指標】

※イチローの実働12年間と松井さんの実働10年間での比較
通算RC イチロー 1298.0 > 松井さん 735.5
年平均RCイチロー 108.2  > 松井さん 73.5
通算RC27イチロー 6.13  > 松井さん 5.93
通算XR イチロー 1227.9 > 松井さん 727.0
年平均XRイチロー 102.3 >  松井さん 72.7
通算XR27イチロー 5.79  ≒ 松井さん 5.86

※イチローのデビューから10年間(01〜10年)と松井さんのデビューから10年間(03〜12年)での比較
通算RC イチロー 1147.8 > 松井さん 735.5
通算RC27イチロー 6.56  > 松井さん 5.93
通算XR イチロー 1081.1 > 松井さん 727.0
通算XR27イチロー 6.18  > 松井さん 5.86

※同年齢時での比較(イチローは02〜11年、松井さんは03〜12年)
通算RC イチロー 1096.7 > 松井さん 735.5
通算RC27イチロー 6.21  > 松井さん 5.93
通算XR イチロー 1036.3 > 松井さん 727.0
通算XR27イチロー 5.87  ≒ 松井さん 5.86

結論:「攻撃力」「攻撃量」ともにイチローの勝ち。よって「攻撃貢献」は言うまでもなくイチローの圧勝。
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1044
1 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 18:30:24.25 ID:Uwuv9JwD
前スレ
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1043
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1375357380/

テンプレ置き場 @ 慢環スレ
http://www49.atwiki.jp/man-kan/
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1044
2 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/08/09(金) 18:31:20.70 ID:Uwuv9JwD
【獲得タイトル・表彰など】
イチロー
<NPB>
1992 Jr.AS-MVP
1993 なし
1994 首位打者, 最高出塁率, 最多安打, 最多得点, 最多二塁打, 最多塁打, B9, GG, AS, PL-MVP, コミッショナー特別表彰, 正力松太郎賞, IBM-POY賞, PL-特別表彰, CL-特別表彰
1995 首位打者 打点王, 最高出塁率, 最多安打, 盗塁王, 最多得点, 最多塁打, 最多敬遠,最多死球, 最高OPS, B9, GG, AS(最多得票), PL-MVP, 正力松太郎賞, IBM-POY賞, PL-特別表彰
1996 首位打者, 最高出塁率, 最多安打, 最多得点, 最多塁打, 最多敬遠, B9, GG, AS(最多得票), PL-MVP, IBM-POY賞
1997 首位打者, 最多安打, 最多得点, 最多敬遠, B9, GG, AS(最多得票), IBM-POY賞, PL-特別表彰
1998 首位打者, 最多安打, 最多敬遠, B9, GG, AS(最多得票), PL-特別表彰
1999 首位打者, 最高出塁率, 最多敬遠, B9, GG, AS(最多得票), PL-特別表彰
2000 首位打者, 最高出塁率, 最多敬遠, B9, GG, AS(最多得票), PL-特別表彰
<MLB>
2001 首位打者, 盗塁王, 最多安打, 得点圏打率1位, SS, GG, AS(最多得票), AL-MVP, AL-ROY, 選手会ROY, コミッショナー特別表彰(団体/116勝), 球団MVP, 国民栄誉賞打診
2002 最多敬遠, GG, AS(最多得票)
2003 GG, AS(最多得票)
2004 首位打者, 最多安打(史上最多), 最多敬遠, WAR1位, 得点圏打率1位, GG, AS, 選手会MVP, コミッショナー特別表彰(個人/262安打), 球団MVP, 正力松太郎賞, 国民栄誉賞打診
2005 GG, AS, MLB.com Defensive Player of the Year
2006 最多安打, GG, AS, FBA, 紫綬褒章(WBC日本代表)
2007 最多安打, SS, GG, AS, AS-MVP, 球団MVP
2008 最多安打, GG, AS, ハート&ハッスル賞
2009 最多安打, 最多敬遠, WPA1位, SS, GG, AS, FBA, 球団MVP, 紫綬褒章(WBC日本代表)
2010 最多安打, GG, AS, FBA, 球団MVP, MLB.com Dependable Player of the Year
2011 なし
2012 なし
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。