トップページ > 野球総合 > 2012年03月05日 > Ugk/+rx1

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/780 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000003000000010000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
【TEX11】ダルビッシュ有 Part18【faridyu】

書き込みレス一覧

【TEX11】ダルビッシュ有 Part18【faridyu】
197 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/03/05(月) 06:04:00.67 ID:Ugk/+rx1
ヲタのヲナニーレスだけのスレは廃れるよ

【TEX11】ダルビッシュ有 Part18【faridyu】
198 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/03/05(月) 06:23:54.26 ID:Ugk/+rx1
とりあえずPITCH F/Xを知らんダルヲタ、NPBヲタの為に説明してあげると、
PITCH F/Xは、米スポーツビジョン社が開発した最先端の科学解析システムの一つで
MLBでは現在全30球場に設置され、全てのプレーを計測してる
http://www.sportvision.com/baseball.html

PITCH F/Xの場合は、球場に3つのトラッキングカメラと、トラッキングシステムを設置し
全投球の速度、位置、軌道を、リリースからホームプレートを横切るまでを測り、
その解析したデータを公開するもので、初速から終速までの正確な速度変化はもちろん、
微妙なボールの動きまで正確に計測できる為、MLBではどの球種を投げたのかが
データとして正確に分かる

因みに先日のダルの97mphってのは、多数持ち込まれた他球団のガンの中の1台が
偶々1球示しただけで、単なる誤計測の可能性が高い(他のガンはそれより遅かった)

そもそもスピードガンは、測る位置によって大きく数値が変わるほど信頼性が低く
スカウトの持ち込みガンなんて参考程度にしかならない

日本は今でも精度の低い球場ガンに、適当な補正値を掛けたものを表示してるが
その信頼性はPITCH F/Xよりは大きく劣る

日本より30年は進んでいるMLBの科学技術は、前時代的なNPBとは比べ物にならない
【TEX11】ダルビッシュ有 Part18【faridyu】
199 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/03/05(月) 06:33:39.16 ID:Ugk/+rx1
プロ野球の場合、ヤフー等の一部サイトで公開されているサイボウズの投球分析は、
アルバイトが1球1球テレビ画面を見て手動入力しているものだ

それに比べてMLBのPITCH F/Xは精度の高いコンピュータ解析値であり、ホームベース上の
1インチ単位の3次元座標まで正確に分かる

だから例えば、審判の誤審の比率まで正確に分かってしまう程で、個々の選手の傾向も
完全に丸裸にされてしまう

科学志向で最先端の技術をドンドン取り入れるMLBと、未だに迷信と根性論の旧態然たる
カビの生えた体質のNPBでは、レベルの差がますます開いて行くのも仕方ないだろう
【TEX11】ダルビッシュ有 Part18【faridyu】
237 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/03/05(月) 14:54:15.02 ID:Ugk/+rx1
バーランダーはツーシームがダルのフォーシームより速い
100mph近くをコンスタントに記録する投手と
札幌以外では殆ど150km/hを切るダルでは
ファストボールを比較する事自体馬鹿げてる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。