トップページ > 野球総合 > 2011年04月24日 > axjf7fsK

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/1183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001210024002000001013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
Seattle Mariners Vol.879
Seattle Mariners Vol.880

書き込みレス一覧

Seattle Mariners Vol.879
956 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/24(日) 07:35:39.28 ID:axjf7fsK
結局連勝を狙える程の力がないってのがマリナの現状だな
Seattle Mariners Vol.879
964 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/24(日) 08:06:54.51 ID:axjf7fsK
中継ぎで三人も穴がるからいつかは使わざるをえないし、どうせぶちこわされるなら
一気に使ったほうがいいとは俺も思うだだこねても有力投手の昨日投げた事実はかわらないわけだしね
ただ、リードして交代を迎えるなら正直無理してほしいわ
Seattle Mariners Vol.879
977 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/24(日) 08:38:35.20 ID:axjf7fsK
ソースがここでの又聞きで申し訳ないけど
去年の中盤頃にこのスレでグティが「いつスタメンから外されるかわからなくて怖かった」というコメント
を残してることに多少触れてたのを思い出すな

Seattle Mariners Vol.879
986 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/24(日) 09:01:27.02 ID:axjf7fsK
>>983
スタメン確約した後にホッとしたグティが言った一言ってこと?
Seattle Mariners Vol.880
29 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/24(日) 12:24:51.64 ID:axjf7fsK
いろいろ順当な試合だな
あえておどろいたことを言うならバルガスが打たれ込みすぎた
のと序盤に快打が集中したことか、でも結果はマリナらしいが
Seattle Mariners Vol.880
44 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/24(日) 12:58:22.70 ID:axjf7fsK
2ちゃんねるのレスで試合決まると思ってる真性だから触らなくていいと思う
Seattle Mariners Vol.880
48 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/24(日) 13:06:56.23 ID:axjf7fsK
それ逆でも言えるぞ
Seattle Mariners Vol.880
63 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/24(日) 13:21:55.44 ID:axjf7fsK
ペゲーロはロペスポジションになるよ
Seattle Mariners Vol.880
76 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/24(日) 13:32:28.93 ID:axjf7fsK
ルークはお約束だった、ガメデ見るとど真ん中バンバン投げてるのな
Seattle Mariners Vol.880
99 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/24(日) 13:49:53.92 ID:axjf7fsK
初回のチャンスでケンディが難なく打ったのはすごいと思った
Seattle Mariners Vol.880
183 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/24(日) 16:21:29.87 ID:axjf7fsK
こう並べるとすごい強そうに見える不思議

1イチロー AVG.304 OBP.354 SLG.359
2スモーク AVG.291 OBP.403 SLG.491
3ブラッドリー AVG.250 OBP.351 SLG.438
4ケネディ AVG.326 OBP.347 SLG.543
Seattle Mariners Vol.880
194 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/24(日) 16:47:59.75 ID:axjf7fsK
正直成績が振るわないフィギは大人の事情で使ってる面が大きいな
近年の補強の出費の内訳はほぼフィギに集中してるから安易に下げたり打順を
変えれば補強の失敗を認めるようなもんだしな
Seattle Mariners Vol.880
343 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/04/24(日) 22:27:11.82 ID:axjf7fsK
カウントと流れを読まないバッティング
当たり前のように届かない釣り球フルスイング
守備、走塁がギクシャク
メジャー上がりたての新人にありがちなことだよな。そりゃ緊張だとか若さとか色々いい分はあるだろうが
でもこれらって下積みのときに相応の練習だとか、指導のコーチの教えだとかで体に叩きこまれる基礎部分だよな、ましてや有望
と言われてる選手たちならなおさらの話だからひどいイージーミスするのは不思議なんだよな
外から見たら所詮マイナーだけど2Aでも3Aそこに選手生命を掛けた熾烈な争いが存在するわけで、未熟すぎる基礎じゃ生き残れそうにないと思うんだけどそんなレベル低いのかね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。