トップページ > 野球総合 > 2011年02月27日 > CfatzuiA

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/643 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000004000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
斎藤佑樹part90

書き込みレス一覧

斎藤佑樹part90
972 :名無しさん@実況は実況板で[]:2011/02/27(日) 09:32:16.53 ID:CfatzuiA

佑 直球!! 直球!! 1イニング無失点


 日本ハムの斎藤佑樹投手(22)=早大=が26日、ロッテ戦(名護)の6回に4番手で登板して、

1イニングを無失点に封じた。中日、楽天など4球団のスコアラーが偵察に訪れる中、最速は142キロをマーク。

直球にこだわったピッチングに斎藤も「いかに真っすぐで打ち取れるかがテーマだった。

ファウルも取れたので良かった」と収穫を強調した。

 6回、斎藤の名前がコールされると、沖縄特有の指笛が鳴り響いた。

13日の韓国・サムスン戦(名護)以来の実戦マウンド。

日本一軍団相手に、斎藤はかたくなに真っすぐを投げ続けた。

前の打席で本塁打の清田を直球で一邪飛に打ち取ると、

大松の初球にこの日最速の142キロを記録。結局フルカウントから歩かせたものの、

4番相手に真っ向勝負を挑んだ。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2011022702000085.html


斎藤佑樹part90
973 :名無しさん@実況は実況板で[]:2011/02/27(日) 09:34:19.91 ID:CfatzuiA

斎藤佑、上々のデビュー ピンチ招くも無失点

 無失点に抑えたことが収穫だった。ロッテ戦の六回にオープン戦初登板した日本ハムの斎藤佑が、

1死二、三塁のピンチを招きながらも本塁を踏ませず、「しっかりとアウトを取れたことは良かった。

0点に抑えたことが自信になった」と納得の表情を浮かべた。

 1死から大松に四球を与え、代打の竹原には右翼線への二塁打を打たれた。大松にファウルで粘られ、

竹原にはボールが先行。苦しい場面で細谷の初球に緩いカーブを投げ、三ゴロに仕留めた。

再三の小谷野の好守にも助けられた。

 首脳陣に速球主体の投球を訴えた。「自分の速球で打ち取るのがテーマ。制球と速球の切れを意識した。

速球が一番、良かった」。外角への制球力が良く、対戦した大松は

「外角のラインを外さずにしっかりと投げてきた」と感嘆。

梨田監督は「左打者への外角球が良かった」と合格点を与えた。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/news/CK2011022702000031.html


斎藤佑樹part90
974 :名無しさん@実況は実況板で[]:2011/02/27(日) 09:35:56.50 ID:CfatzuiA

やっぱり持ってる斎藤!ピンチも1回無失点

 日本ハムのドラフト1位・斎藤佑樹投手(22=早大)が26日、

ロッテとのオープン戦に初登板して、中継ぎで1回を1安打1四球ながら無失点に抑えた。

昨年の日本一打線を相手に6回から3番手で登板した右腕は、

四球と二塁打を許して1死二、三塁のピンチを招いたが後続を打ち取った。

テーマにしていた直球は最速142キロをマーク。

また一つ課題をクリアしたルーキーは次回、

3月2日のヤクルト戦(札幌ドーム)に中継ぎで登板する。

 派手さはないが、斎藤の直球には見た目以上の威力があった。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/02/27/kiji/K20110227000329150.html
斎藤佑樹part90
975 :名無しさん@実況は実況板で[]:2011/02/27(日) 09:37:51.31 ID:CfatzuiA

佑ちゃん魔球でまた0封!次回札幌デビュー

 (オープン戦、日本ハム9−8ロッテ、26日、名護)プロ野球は26日、オープン戦で12球団が勢ぞろいした。

沖縄・名護でオープン戦初戦(対ロッテ)を迎えた日本ハムは、ドラフト1位・斎藤佑樹投手(22)=早大=が六回に登板。

1回を1安打1四球の無失点に抑え、「ファウルフライでアウトを取れた」と

最速142キロを計測した直球への手応えを口にした。

次回は3月2日のヤクルト戦(札幌ドーム)で、いよいよ本拠地デビューを飾る。

http://www.sanspo.com/baseball/news/110227/bsj1102270505003-n1.htm


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。