トップページ > 野球総合 > 2010年04月02日 > OXDxmr1x

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/483 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000212000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
【MLB】日本人メジャーリーガー総合スレ15【JAPAN】
New York Yankees 593
Seattle Mariners Vol.719

書き込みレス一覧

【MLB】日本人メジャーリーガー総合スレ15【JAPAN】
403 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2010/04/02(金) 10:22:40 ID:OXDxmr1x
>>401
ただ四月は例年調子悪いし時期がずれただけじゃね
ST好調⇒4月不調⇒5月以降好調

ST前半好調⇒ST後半不調⇒4月?
だとしたら逆に良い傾向だし
New York Yankees 593
866 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2010/04/02(金) 10:53:51 ID:OXDxmr1x
>>856
年齢面的にじゃね
デーモンは劣化のリスクを常に抱えてる
グランダーソンはその可能性は低い

Nジョンソンと松井もそうだろう
スペリスクだけじゃなくて後者は劣化リスクもある
New York Yankees 593
868 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2010/04/02(金) 11:00:07 ID:OXDxmr1x
>>867
松井のHR数が140じゃなくて255になってる謎の換算数値なので触れない方がw
7年で255本打ってたら余裕の残留だろw
Seattle Mariners Vol.719
879 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2010/04/02(金) 12:31:48 ID:OXDxmr1x
>>876
前藤川とクルーンの回転数の奴テレビで見たが実は全盛期でも藤川がほんの少し多いだけ
球速が全然違うことを考えたらクルーンと本当にほぼ変わらないという結果だった
勿論他の選手よりはずっと回転数が多い
クルーン舐めすぎ

それとMLBでは綺麗なストレートとやらの高低のずれは簡単にアジャストされてぼっこにされる(国際戦で藤川が微妙な理由)
NPBで通じてるのはベース近くで微妙に曲がってくる球に慣れてないからだけじゃないの
Seattle Mariners Vol.719
884 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2010/04/02(金) 12:51:39 ID:OXDxmr1x
>>882
ああ回転軸かw
回転軸も綺麗なようでクルーンと藤川で投げた場合の到達点はあんまりかわらなかったよ
軸だけじゃなくて回転数も影響してるとかテレビで入ってたけど>到達点の高さ
○藤川
○クルーン


○普通の投手
くらいだったよ

んでどちらにしろそれくらいの差はMLB打者はすぐアジャストするからあんまり意味ないんじゃないの
現実的に藤川は国際大会で微妙でMLB挑戦はもう完全に諦めたっぽいし



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。