トップページ > 野球総合 > 2009年12月16日 > 2WRrOs0z

書き込み順位&時間帯一覧

133 位/1472 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000223007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
軟式草野球スレッド40

書き込みレス一覧

軟式草野球スレッド40
880 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/12/16(水) 19:28:29 ID:2WRrOs0z
え?両手で取る時もあるよ俺
外野だけど
軟式草野球スレッド40
882 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/12/16(水) 19:54:25 ID:2WRrOs0z
シングルヒットは腰落として両手で取るけどなぁ
当然バックホームの時は片手だけど
ランナーなし等のフライはあんまり意識してないからよく覚えてないけど

両手で取るって聞き手でボールを抑え込むってことだよね?


軟式草野球スレッド40
885 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/12/16(水) 20:36:11 ID:2WRrOs0z
ちょっとようつべでプロの内野を調べてみた
荒木&井端の守備練
http://www.youtube.com/watch?v=tHFirZhILFc&feature=related

確実に両手じゃないか?状況によっては片手ならわかるんだが


軟式草野球スレッド40
888 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/12/16(水) 20:55:50 ID:2WRrOs0z
フライ限定での話?

http://www.youtube.com/watch?v=1ZLivppMZMM&feature=related

プロを例えに出すのは悪いけどこういうかんじで取る時あるよ

軟式草野球スレッド40
891 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/12/16(水) 21:04:58 ID:2WRrOs0z
>>889
思い浮かばんw

ランナーなし時で両手で取るのってそんなにおかしいかな?
片手で取るときもあれば両手で取る時もあるよ

両手で取ってはいけない理由ってなに?
軟式草野球スレッド40
894 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/12/16(水) 21:12:56 ID:2WRrOs0z
>>892
これを両手で取るというのでは?

>>893
そのまま膝ついて感動してた奴?何となくわかるかも…
軟式草野球スレッド40
897 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/12/16(水) 21:27:49 ID:2WRrOs0z
>>896
サンクス

俺も両手で取る場面はそうないから何とも言えんけど特に両手で取るのが危険と思ったことはないな
慣れかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。