トップページ > 野球総合 > 2009年08月05日 > W9JiW34I

書き込み順位&時間帯一覧

143 位/1725 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000012238



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
イチローと松井 なぜ差が付いたか慢心環境の違い274

書き込みレス一覧

イチローと松井 なぜ差が付いたか慢心環境の違い274
191 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/05(水) 20:37:19 ID:W9JiW34I
コンタクトヒッターなのに三振が多いと
ポイントマイナスとかすると面白いかも
イチローと松井 なぜ差が付いたか慢心環境の違い274
209 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/05(水) 21:03:19 ID:W9JiW34I
ホームランあたりの三振
    イチロー  松井
2001  6.6    
2002  7.7   
2003  5.3    5.3
2004  7.9    3.3
2005  4.4    3.4
2006  7.9    2.9
2007  12.8    2.9
2008 10.8 5.2
2009 5.7 3.1

ホームランと三振は紙一重だがこれをみると
松井のほうがホームランを打つのに要する三振が少ない
実はイチローのほうが振り回しているだけなのだ
イチローと松井 なぜ差が付いたか慢心環境の違い274
244 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/05(水) 21:32:32 ID:W9JiW34I
イチローは三振を恐れ
松井はそれを恐れない
データは嘘をつかない
イチローと松井 なぜ差が付いたか慢心環境の違い274
363 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/05(水) 22:34:50 ID:W9JiW34I
さっきコンピュータで今年の成績使ってシュミレートしてみたんだが
1試合当たり平均
松井6.78点
イチロー6.88点
とれることが分かった
わずかに負けたのは残念だが
今年の松井がキャリアローイチローがキャリアハイになるのを考えると
圧倒的大差と言えるのではないか
イチローと松井 なぜ差が付いたか慢心環境の違い274
411 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/05(水) 22:55:09 ID:W9JiW34I
2004年の成績でシュミレートすると7.45点取れるぞ
反論がなければ松井キャリアハイ>>>>イチローキャリアハイ確定とする
イチローと松井 なぜ差が付いたか慢心環境の違い274
425 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/05(水) 23:11:20 ID:W9JiW34I
確かにイチロー2004は7.8〜8.1ぐらいだな
だが今年の成績はキャリアハイじゃないかと思っていたので意外だ
イチローと松井 なぜ差が付いたか慢心環境の違い274
438 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/05(水) 23:20:10 ID:W9JiW34I
走塁の寄与を簡便のため無視したからその影響だろう
イチローと松井 なぜ差が付いたか慢心環境の違い274
463 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/05(水) 23:35:08 ID:W9JiW34I
松井には機動力が足りないという欠点があるからな
それを補うのが長打力ってわけだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。