トップページ > 野球総合 > 2008年11月22日 > fjMCgT2l

書き込み順位&時間帯一覧

109 位/1376 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0121000000001000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
【伝統】六大学と東都どっちが強いpart15 【戦国】
【帝国の学府】東京大学運動会応援部【栄光の学府】

書き込みレス一覧

【伝統】六大学と東都どっちが強いpart15 【戦国】
738 :名無しさん@実況は実況板で[]:2008/11/22(土) 01:38:07 ID:fjMCgT2l
現時点で早稲田が東洋に勝てる要素なんてなくね?
投手力は5分かもしれないが、打線、監督共に東洋の方が上
【伝統】六大学と東都どっちが強いpart15 【戦国】
742 :名無しさん@実況は実況板で[]:2008/11/22(土) 02:37:26 ID:fjMCgT2l
>>740
俺だって大会前は早稲田が決勝までは来ると思ってたが、こういう結果になったんだ
それを踏まえて、未だに東洋と早稲田が戦って勝てるというのはちゃんとした根拠があるのかね?
ないなら早稲田が勝てるというのは君の理想でしかないということだよ
【伝統】六大学と東都どっちが強いpart15 【戦国】
745 :名無しさん@実況は実況板で[]:2008/11/22(土) 02:52:56 ID:fjMCgT2l
>>743
その論理だともし今早稲田と東洋が戦ったとして、東洋が勝ったとしても、君の中で早稲田が大学日本一というのは変わらず、
早稲田が勝てば当然やっぱり一番強かったと誉めるのだろう
何しろ早稲田が一番強いという思い込みが前提なんだもんな
やっぱり根拠がないわけだ
【伝統】六大学と東都どっちが強いpart15 【戦国】
753 :名無しさん@実況は実況板で[]:2008/11/22(土) 03:09:38 ID:fjMCgT2l
もちろん早稲田が強いというのは俺もわかってる
でも早稲田も巨人と一緒でここ一番で勝てないわけで、一方で東洋は結果を出し続けることで実力を証明してるわけで、
やっぱり今回の結果を踏まえると早稲田が東洋より強いとは言えないと思うわけだ

まぁでもそろそろ話もズレてきたからこのへんで終わりにするよ
【帝国の学府】東京大学運動会応援部【栄光の学府】
119 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/11/22(土) 12:17:26 ID:fjMCgT2l
Oさんが主将


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。