トップページ > 野球総合 > 2008年11月22日 > HavC/76w

書き込み順位&時間帯一覧

109 位/1376 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001300000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
★★★MLB統一スレッド112★★★
【松井】サンスポ面白記者・阿見俊輔&田代学FC59
セイバーメトリックス 4

書き込みレス一覧

★★★MLB統一スレッド112★★★
805 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/11/22(土) 15:57:14 ID:HavC/76w
>>802
右打者に対抗するためにツーシームを投げるようになったと言っている
【松井】サンスポ面白記者・阿見俊輔&田代学FC59
340 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/11/22(土) 16:05:19 ID:HavC/76w
はしごを外す、というのは上に登ってしまった人が降りられないようにする、という意味の言葉であって
先に上に登ってしまった"愚か者イチロー"が上からはしごを外す事などどうやっても出来ないのだが
セイバーメトリックス 4
171 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/11/22(土) 16:08:14 ID:HavC/76w
だからクラッチ評価は勝利打点がベストだってば
勝ちゲームでの無駄な追加点をすべて帳尻と突っぱね、
その打点は必ず勝ち越し点であるため勝利に直結している
セイバーメトリックス 4
175 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/11/22(土) 16:44:45 ID:HavC/76w
オカルト派なのになんで完全に勝利と直結している勝利打点や、
投手の勝ち数・勝率などを信じないのか理解に苦しむ
何を最終評価と考えているのか理解できない

たとえば「勝つためには総得点を上げ、総失点を下げる」というところが立脚点であるなら
RCなどを考えていくのは理解できる

しかし私を含むオカルト派は「勝つためには成績を下げようとも勝利に貢献する必要がある」という
超絶理論を振りかざしているのだから、事実勝つために絶対必要な条件である勝ち越し点を上げた選手を
評価しないというのはまったくもって不可解であるとしか言いようがない


【松井】サンスポ面白記者・阿見俊輔&田代学FC59
355 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/11/22(土) 22:28:04 ID:HavC/76w
ていうかジャップの集会


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。