トップページ > 野球総合 > 2008年08月24日 > Z/ZEE99M

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/3324 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数95310000000000000000010019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
【1001続投】北京五輪日本代表総合スレPart80
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part3
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part4

書き込みレス一覧

【1001続投】北京五輪日本代表総合スレPart80
267 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 00:01:33 ID:Z/ZEE99M
>>259
ダルもそうだが、一番の問題は宮本
チームを叱咤激励して引っ張る役割の人間が初戦でゲッツー2つだぜ?
こんなんで他のやつらが言うこと聞くわけないじゃん

今思えば、あの時点でこの結果が決まったんだなぁと
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part3
737 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 00:10:21 ID:Z/ZEE99M
>>728
投手起用は素晴らしいが、野手起用に問題が……
いや、当時の猫の弱体打撃陣にも大いに問題があったんだけどさ
それでも4番カズオとかさすがに

トンビ使うなら補佐として野手起用に秀でた人をつけるのが絶対条件だと思うよ
投手起用と相手の狙いを読む眼力に限ってなら随一なのは間違いない
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part3
743 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 00:15:27 ID:Z/ZEE99M
>>741
江川については「監督やってこけるとうるぐすでの発言の説得力がゼロになるから」という説が
衣笠は……どうだろうな
かぷって古参選手と球団の間でいろいろ内紛があるようだからそこらへんかも
【1001続投】北京五輪日本代表総合スレPart80
305 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 00:24:42 ID:Z/ZEE99M
>>297
絶望的な指摘をありがとう

……でもさ、俺は日本のボール球で勝負するピッチングが好きだよ
そこらへんはその場その場での対応力次第で何とかできるんじゃないかね
それを養っていく上でストライクゾーンの国際化は前提条件になるけど
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part3
755 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 00:27:36 ID:Z/ZEE99M
>>748
横浜監督でケチついて今はセミリタイア状態だからさ……
表舞台に引っ張り出せるかどうかがそもそも問題になる

>>750
俺は古田の手腕についてはよくわからんけど、猫は実際にデーブコーチで成功してるからね
選手と同じ目線で盛り上げていける古田コーチっていうのもありかな
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part3
759 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 00:33:05 ID:Z/ZEE99M
確かに森なら実力はもとよりネームバリューがある
何せあの西武黄金時代を築き上げた人だから、メディアとしても取り上げやすいだろう

ただ、いろんな人が言ってるようにブランクがどう響くかっていうのが気になるよね
心機一転でかつての勝負勘を取り戻してくれるか、それとも時代遅れのダメダメになるか
個人的には昔からの猫ファンなんで、トンビ監督と同じくらい見てみたいんだけど

>>757
広岡涙目wwwww
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part3
766 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 00:42:15 ID:Z/ZEE99M
>>760
長年に渡って「弱いチームでどうやって強いチームと渡り合うか」を模索してきたノムさんが
有り余るほどの巨大戦力を与えられた時どういう采配をするのか、見てみたい人間は多いと思う

ちなみに、ノムさんはグランドで采配しながら死ぬのが理想だそうだ
その点では問題ないと言えなくもないかも知れない

>>761
チーム内ではなかったと思うなぁ
野手起用についてファンからブーブー言われることはあったがw
【1001続投】北京五輪日本代表総合スレPart80
336 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 00:45:36 ID:Z/ZEE99M
村田があの体たらくだし、多村もスペってる
若手の長距離砲は栗原・吉村・大松・おかわりあたりか
誰が一番見込みあるだろう
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part3
781 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 00:51:09 ID:Z/ZEE99M
>>775
ワロタ
だが一理ある

>>778
それでも、投手起用と眼力に定評があるのは間違いないからね
オールスターで解説やったりするといい意味で実況が盛り上がるし
そこらへんは星野と全く違う

上でも書いたけど、野手起用に秀でた人とセットで使うならありだと思うよ
【1001続投】北京五輪日本代表総合スレPart80
359 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 01:02:51 ID:Z/ZEE99M
>>354
「どうせ向こうじゃ使われないし打ってもバントだろ」っていってASで荒木にバントさせてたら、
本番じゃレギュラーに座ってホームランまで打った不思議

しかし川上中継ぎ調整・岩瀬大炎上・森野大不振と落合にしてみたらマジで悪夢のような結果だな
戻ってきてもおそらくすぐには使えないぞこの3人
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part3
803 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 01:05:32 ID:Z/ZEE99M
>>796
それこそ船頭多くして何たらだよ
現役時代のことを考えれば王とノムさんが仲良くやれるはずがない
【1001続投】北京五輪日本代表総合スレPart80
382 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 01:10:22 ID:Z/ZEE99M
スラッガーと呼ばれる打者の中で結果出したの中島と稲葉だけだな
あとは全滅
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part3
820 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 01:18:17 ID:Z/ZEE99M
>選手は誰と戦っていたんだ?ちゃんと相手のチームと戦っていたのか?

やっぱこの人すげぇわ
日本代表の問題を一言でズバッと突いてきてる

>>812
杉浦正則氏
この人のキャプテンシーはマジですごい
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part3
833 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 01:25:04 ID:Z/ZEE99M
>>831
デーブは打撃だけだw
リードを語らせてはいかん

それにその面子じゃ落合がトップだろう
【1001続投】北京五輪日本代表総合スレPart80
479 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 02:01:15 ID:Z/ZEE99M
>>460
もう一行一句全て同意する
勝手気ままなわしの所業の犠牲になった選手たちが哀れでならない
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part3
922 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 02:10:27 ID:Z/ZEE99M
つくづく韓国の監督はすげぇw
向こうにしてみたらわし続投が最高だもんな
こりゃ負けたのも納得だ
【1001続投】北京五輪日本代表総合スレPart80
533 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 02:39:03 ID:Z/ZEE99M
よく「バントは得点の期待値を下げるからやる必要なし」という人がいるけど
日本にその理屈はあてはまらんね
強行して大量点を狙う野球なんて無理も無理
着実にバントして1点を狙い、それを繰り返して9回で3点くらい獲る
そしてたまに盗塁やエンドランを入れて攪乱を図る
あとは守りきって勝つ
これこそ日本野球

次の監督はノーアウト一塁なら4番でもバントさせられる人じゃないとダメだな
【1001続投】北京五輪日本代表総合スレPart80
568 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 03:09:23 ID:Z/ZEE99M
>>562
韓国戦の初回
ワンアウトランナー一塁三塁で打席には4番の新井
結果は何の工夫もないピーゴロ

これを見てああこりゃだめだと思った
4番があの場面で犠牲フライさえもっていけないんじゃ……
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part4
467 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 21:49:33 ID:Z/ZEE99M
>>463
公の場に出てくるのが他のビッグネームの葬式だけだって話だぞ

ちなみに川上は落合を支持しているので、頼んでも「なら落合にやらせろ」ってことになるのでは


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。