トップページ > 野球総合 > 2008年08月24日 > IA2EuH6p

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/3324 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002841210001221



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
661
698
【2009】WBC日本代表総合スレPart9
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part4
【2009】WBC日本代表総合スレPart10

書き込みレス一覧

【2009】WBC日本代表総合スレPart9
617 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 13:57:28 ID:IA2EuH6p
3割30本打てるが走れない守れないよりも、
2割8分20本で良いから走れて守れる方が良い。

中村ノリは走れはしないけど守れる分、村田よりは遥かに使いやすい
【2009】WBC日本代表総合スレPart9
620 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 13:58:36 ID:IA2EuH6p
>>615
足なんかは関係ない、という編成だった今回のチームの惨状をどう考えるんだ。
GG佐藤とか村田とかは明らかにビックボールをやろうとしなきゃ選ばれない人選だぞ
【2009】WBC日本代表総合スレPart9
661 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 14:22:44 ID:IA2EuH6p
>>654
日本は「強いチーム」ではないことを前提にしなきゃならんと思うぞ。
日本の長距離砲としてはNO1だった松井ですらメジャーでは精々中距離バッター。
松中でも国際試合ではHRよりもミートを心がけている。
戦力(特に野手)としては、アメリカ、ドミニカ、プエルトリコなんかよりは遥かに下だ。

HRはヒットの延長のご褒美と考えて、弱者の編成、戦略を取っていかないと勝ち目無いんじゃないか。
【2009】WBC日本代表総合スレPart9
680 :661[sage]:2008/08/24(日) 14:29:05 ID:IA2EuH6p
補足
もちろん、長期的にパワーを付けていくのは、強化策としてはありだけど、現有戦力でそれが
望めない以上、弱者の戦略をとらざるを得ないと思う。

>>675
いや、両方選べば良いのでは・・・
【2009】WBC日本代表総合スレPart9
692 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 14:35:53 ID:IA2EuH6p
別に長打力を否定してるんじゃなくて、たとえば村田の代わりにノリを選んでもいいだろう、とか。
GG佐藤の代わりも居ないわけじゃない。

25本打とうと、30本打とうと1試合あたりのHR率はほとんど変わらないんだから。

そりゃ、0本のバッターと30本のバッターじゃ違うかもしれんが
【2009】WBC日本代表総合スレPart9
698 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 14:38:13 ID:IA2EuH6p
>>694
主軸不在ってか、日本には、国際的に主軸と呼べるようなバッターはいないことを理解しなきゃ
編成なんて出来んぞ。

ちなみに主軸って誰だ、それは
【2009】WBC日本代表総合スレPart9
700 :698[sage]:2008/08/24(日) 14:39:07 ID:IA2EuH6p
途中で切れた。

>>694
主軸不在ってか、日本には、国際的に主軸と呼べるようなバッターはいないことを理解しなきゃ
編成なんて出来んぞ。

ちなみに主軸って誰だ、それは他の要素を捨ててまで選ぶ価値のある選手なのか、
ってこと。福留くらい守れるならもちろん優先的に選びたい
【2009】WBC日本代表総合スレPart9
715 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 14:45:06 ID:IA2EuH6p
あと、青木だって西岡だって芯食えばHR打てるんだから。
村田みたいにHRしか狙ってませんみたいなのはいらないだろ。松中みたいにしっかりミートできる
なら是非参加して欲しいが

>>713
岩瀬は完全に成績落ちてるから選べなくても、藤川選ばなきゃ選べる日本人選手なんて居なくなる。
馬原だって藤川に似たスタイルだしな。永川くらいか。
【2009】WBC日本代表総合スレPart9
734 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 14:54:10 ID:IA2EuH6p
ほとんど全員左バッターになって、左ピッチャーに苦戦し続けるカナダって前例もある。
あのチームは今回に限らず、いつも左バッターばかりになるんだよな、特にメジャーが居ないとなると。

理由は、子供のときアイスホッケーばかり(これは、右投げでも左バッターみたいな打ち方をするせい)
をするからなんだけど。
【2009】WBC日本代表総合スレPart9
742 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 14:57:22 ID:IA2EuH6p
>>740
怪我で出られない選手を選んでも仕方ないだろ。
手術拒否した時点で、シーズンオフに治療することは明らかなんだから
【2009】WBC日本代表総合スレPart9
758 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 15:03:12 ID:IA2EuH6p
>>755
松井が出ても迫力が無いことを認識しなきゃ・・・・

松井だろうが松中だろうが国際舞台では精々中距離バッター
【2009】WBC日本代表総合スレPart9
764 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 15:05:08 ID:IA2EuH6p
>>761
万全なら選ぶべきだろうけど、怪我してるし本人もやる気無いしじゃいないほうがいいだろう。

来年だって、どうせシーズンオフに手術してるだろうから全く当てにならん
【2009】WBC日本代表総合スレPart9
778 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 15:09:20 ID:IA2EuH6p
>>770
外野なら福留、DHで松中くらいかなぁ。
内野は・・・ファーストとサードだけど、村田、新井、小笠原、中村あたりから選ぶしかないか。

松中みたいに、国際試合じゃヒットの延長がHRと割り切ってくれたら良いんだけど。
村田みたいに気分はレフトスタンドなスイングは、はまればいいけどたった10試合かそこらじゃ・・・
【2009】WBC日本代表総合スレPart9
791 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 15:12:31 ID:IA2EuH6p
>>787
は?松井は要らないんじゃなく出られない。
怪我治療中でしかもやる気の無い奴呼んでどうすんだよ
【2009】WBC日本代表総合スレPart9
967 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 16:44:45 ID:IA2EuH6p
>>956
一時期鎖国してたね。
王だの長島だの、当時の3Aレベル(かどうかも怪しい)選手をスターだと持ち上げて。

あれはあれで、商売的には成功かもしれんが。

しかし、実力がだいぶ付いてきて、メジャーにも選手を送り出せるようになってきた。
メジャーの試合も見れるようになったし、ごまかしがきかなくなってきたな
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part4
241 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 17:05:43 ID:IA2EuH6p
キューバの監督も野村の教え子だったよな。
野球に対する見方が変わったとかなんとか。
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part4
294 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 17:52:03 ID:IA2EuH6p
>>291
誰が監督でも盛り上がるよ
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part4
358 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 18:43:49 ID:IA2EuH6p
>>318
日本の戦力は「しょぼい」ことを自覚しようよ
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part4
475 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 22:12:44 ID:IA2EuH6p
>>474
そうなるにはWBC(というより国際大会)が国内リーグより上位にこないと厳しいな。
【2009】WBC日本代表総合スレPart10
287 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 23:18:15 ID:IA2EuH6p
>>283
松井はもっと出ない
【2009】WBC日本代表総合スレPart10
292 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 23:24:23 ID:IA2EuH6p
メジャーでは、OPSを重視するチームは打点も得点も見ないね。
そんなのはただの運、めぐり合わせだと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。