トップページ > 野球総合 > 2008年08月24日 > G972xtUd

書き込み順位&時間帯一覧

109 位/3324 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001000320242014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
【2009】WBC日本代表総合スレPart9
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part4
【2009】WBC日本代表総合スレPart10
次のWBC、ガチで松井秀が必要では?
WBCでも星野監督に“続投”要請へ
日本の野球強化策を考えるスレ
【星野】 韓国戦 大反省会場 3継投目 【JAPAN】

書き込みレス一覧

【2009】WBC日本代表総合スレPart9
594 :名無しさん@実況は実況板で[]:2008/08/24(日) 13:41:06 ID:G972xtUd
王と長嶋は体調考えると無理
原や落合ではまだ監督の実績が足りない
ここは実績のある野村か森で
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part4
238 :名無しさん@実況は実況板で[]:2008/08/24(日) 17:01:55 ID:G972xtUd
野村はシダックス時代に
日本代表でも勝てなかったキューバを倒したこともある
国際大会でも十分通用するだろう
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part4
277 :名無しさん@実況は実況板で[]:2008/08/24(日) 17:41:03 ID:G972xtUd
>>270
野村はアマチュアチーム(シダックス)で日本代表でも勝てなかった
キューバ金メダルチームをボコボコにした実績があるよ
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part4
283 :名無しさん@実況は実況板で[]:2008/08/24(日) 17:45:33 ID:G972xtUd
>>255
ドミニカなど中南米をはじめ
主催国のアメリカも本気だったぞ
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part4
359 :名無しさん@実況は実況板で[]:2008/08/24(日) 18:44:17 ID:G972xtUd
王は前回優勝した監督だから采配うんぬんじゃなく
最優先で選ばれるべき監督だろう。
今回は体調が悪いから辞退もやむなしだがな。
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part4
372 :名無しさん@実況は実況板で[]:2008/08/24(日) 18:59:02 ID:G972xtUd
WBC2009 対戦カード
http://mlb.mlb.com/mlb/news/wbc_09/brackets.jsp
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part4
431 :名無しさん@実況は実況板で[]:2008/08/24(日) 20:38:33 ID:G972xtUd
日本チームもレベルは上がるが
WBCと五輪では相手のレベルが違う
それでも星野を推薦するというなら
協会のトップは首をかけろ
【2009】WBC日本代表総合スレPart10
65 :名無しさん@実況は実況板で[]:2008/08/24(日) 20:42:37 ID:G972xtUd
WBCで活躍した松中は入れるべきだろう
次のWBC、ガチで松井秀が必要では?
240 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 21:14:00 ID:G972xtUd
ストライクゾーンやボールの素材の問題もあるから
メジャーで好成績を収めてる選手を優先させるべきだな。
国内組は過去の国際試合の成績を見て考えればいい。
WBCでも星野監督に“続投”要請へ
93 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 21:20:40 ID:G972xtUd
協会はWBCが五輪以上に厳しい戦いになることをわかってるんだろうか・・・。
日本の野球強化策を考えるスレ
472 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 21:23:39 ID:G972xtUd
今回は無理だが次回のWBCからは何年か前から代表監督を決めて
サッカーのように定期的に国際試合の練習試合を組んだほうがいいと思う。
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part4
452 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 21:27:10 ID:G972xtUd
>>438
WBCの監督はやっぱ野村にすべきだな
【星野】 韓国戦 大反省会場 3継投目 【JAPAN】
782 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 22:17:24 ID:G972xtUd
完全に力負けしてるとは思えないが?
終盤まではどっちが勝ってもおかしくない試合ばかりだったしな。
負けたのは監督の采配だったと思う。
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part4
479 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2008/08/24(日) 22:20:09 ID:G972xtUd
>>474
今回は連覇がかかってるから
若手監督の育成は次回からな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。