トップページ > 野球総合 > 2008年02月14日 > LGcgqw6T

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000007000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板でイチローと松井 なぜ差がついたか 慢心,環境の違い47

書き込みレス一覧

イチローと松井 なぜ差がついたか 慢心,環境の違い47
272 :名無しさん@実況は実況板で[]:2008/02/14(木) 15:21:02 ID:LGcgqw6T
つか、OPSで松井とイチローを比較するって、よくわからん。
OPSって、長打率と出塁率のみで考える指標だ。
これは、要するに

「打者、もしくはランナーとしてチームに点をもたらす能力」ってことだろ?
確かに得点との相関は高そうだ。使える指標じゃあるな。

だが、ありがちなモデルケースで考えると、単にこれだけで打者を判断できる
指標じゃないこともわかる。

「毎年キング争いをするレベルのHRバッター、ただしどうしようもない鈍足」
みたいなのを考えればいい。
イチローと松井 なぜ差がついたか 慢心,環境の違い47
274 :名無しさん@実況は実況板で[]:2008/02/14(木) 15:28:45 ID:LGcgqw6T
このHRバッターはHRが多いため、四球、敬遠が増える。当然OPSは釣り
上がる。
だが、ベースランナーとしては、得点になかなか繋がらない選手だ。
この、能力の低いベースランナーを1点に変えるには、後続のOPSが重要
になってくる。
つまり、OPSって、走力なども考慮に入れれば、打線を組む際には非常
に有効な指標になることがわかる。これ単独で選手の優劣を測るような
使い方って、実は使い方が違うんじゃね?
イチローと松井 なぜ差がついたか 慢心,環境の違い47
277 :名無しさん@実況は実況板で[]:2008/02/14(木) 15:34:26 ID:LGcgqw6T
で、松井秀喜という選手のOPSを打線という観点から検討してみると、
値はまあ高いが、ベースランナーとしては問題アリという形になる。
そうなると、使い方としては

1.俊足のリードオフの後ろで2番を打たせる。チャンスを広げ、あわよく
ば1点を狙う役。

2.OPSが高く、ベースランナーとしての能力もある選手を集めて打線を
組んだ際に、後ろのほうに組み込んで、掃除役をさせる。

案外、トーリはいい監督だったんだなあと、思う。
イチローと松井 なぜ差がついたか 慢心,環境の違い47
279 :名無しさん@実況は実況板で[]:2008/02/14(木) 15:38:32 ID:LGcgqw6T
問題は、1で使うには状況に応じて小技を使えるだけの器用さがなく、
2で使うにはランナーありや2アウトでのシチュエーションスタッツ
が低すぎたこと。

シュチュエーションスタッツがよければ、DHもアリなんだろうけど、
今の状態の松井は、代打にも使えないのが現状。
ここから巻き返すのは難しいだろうなあ…
イチローと松井 なぜ差がついたか 慢心,環境の違い47
281 :名無しさん@実況は実況板で[]:2008/02/14(木) 15:41:19 ID:LGcgqw6T
イチローはOPSが高かろうがどうだろうが、まず1番で使うのが当たり前。
長打1発でファーストからホームを陥れることが可能なベースランナーを
1番で使わないのはもったいなさ過ぎる。

やっぱ、走力って大事だ。スポーツ選手の基本だな。
イチローと松井 なぜ差がついたか 慢心,環境の違い47
282 :名無しさん@実況は実況板で[]:2008/02/14(木) 15:49:09 ID:LGcgqw6T
まあ、そんなわけだから、今年は福留や岩村に期待しよう。
実は彼らのほうが息の長い活躍が期待できるバッターなのだから。
イチローと松井 なぜ差がついたか 慢心,環境の違い47
285 :名無しさん@実況は実況板で[]:2008/02/14(木) 15:55:29 ID:LGcgqw6T
>>284
だから、OPSがいくら高いバッターがいても、その出塁率を点に結び付けるには、
後続のOPSがさらに必要だという話。

OPSで誰が誰より上みたいな事を言ってる人は、OPSをなにか誤解している。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。