トップページ > 野球総合 > 2007年10月06日 > xstREf99

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000311020100008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板でSeattle Mariners Vol.393

書き込みレス一覧

Seattle Mariners Vol.393
381 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2007/10/06(土) 13:25:02 ID:xstREf99
コーチってやっぱり重要なのかな
チームの業務をそれぞれ分担しているから、
監督としても自分の考えが浸透しているメンバーを使いたいのだろうけど

代打とか継投、ローテやスタメンの抜擢とかは、コーチの進言が大きいとか?
Seattle Mariners Vol.393
387 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/10/06(土) 13:36:50 ID:xstREf99
まあ選手の獲得やトレードはプレーオフ終わってからじゃないとできないし
まずはコーチでいいんじゃん

・・・まずはGM替えてほしかった
でもGMはもう仕事フル回転なんだろう
Seattle Mariners Vol.393
423 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2007/10/06(土) 13:59:32 ID:xstREf99
いや、LAAもNYYが相手ならもっと違っていただろうさ
Seattle Mariners Vol.393
451 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2007/10/06(土) 14:41:26 ID:xstREf99
俺はロペス好きだし、まだまだ伸びると思っている
だけど、特別扱いはありえないよ
常に競争に勝ってレギュラーにならなくてはならない
出るかわからんがウィンターリーグやキャンプで今年より成長してくれないとな
Seattle Mariners Vol.393
465 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2007/10/06(土) 15:13:35 ID:xstREf99
ヘルナンデスの成長のためには奴より上の先発がチームにいて
ライバル心を燃やさせるか、謙虚な気持ちを持たせるかしないといけない気がする
Seattle Mariners Vol.393
511 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2007/10/06(土) 17:36:05 ID:xstREf99
一人なら無理すれば金額的には取れるだろう>>先発
その場合は#5は若手から選ばないといけなくなるが
だけど、今OFFで誰が確実に来期以降いい成績を上げてくれるか、それを見極められる目があるのか、
それが問題じゃないかな
Seattle Mariners Vol.393
516 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2007/10/06(土) 17:47:03 ID:xstREf99
>514
当たり外れは当然あるけど、
去年高額複数年契約した高騰した先発たちの成績考えるとね・・・
ましてバベジ

ここ数年の感じだと、一発エースクラスを強引にではなくて、
NPBの先発や怪我明けのガルシアみたいのを
2枚取って当たるのに期待するような感じの獲得をしそうだ
Seattle Mariners Vol.393
541 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2007/10/06(土) 19:37:36 ID:xstREf99
ほんとはコーチより先にGMをなんとか・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。