トップページ > 野球総合 > 2007年03月26日 > ZQQIL+N1

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110102010000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で野球のトレーニング方法part2

書き込みレス一覧

野球のトレーニング方法part2
233 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/03/26(月) 10:54:51 ID:ZQQIL+N1
バーベル使った筋トレは身長が伸びなくなるから、30歳過ぎるまではやらないほうがいいぞ。
「力はつきました、けどチビです。」じゃ話にならんからなw
まあ重量挙げ自体野球に何の関係もないんだけどな。
俺は筋トレは、ウサギ跳びよりも無意味だと思ってる。
中田も筋トレのせいでカスになったしな。
野球のトレーニング方法part2
235 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/03/26(月) 11:59:06 ID:ZQQIL+N1
>>234
中田は器具でガチャガチャやってなかったら身長190くらいにはなっていただろう。
それにバーベルなんか使うのはボディビルと重量挙げ選手だけでいい。
野球のパワー養成なら重いバットを振ったり、重いボールを投げたりするべき。
砂袋ダッシュもやりなさい。
こういう自然なトレーニングのほうが100倍いい。
野球のトレーニング方法part2
242 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/03/26(月) 13:44:21 ID:ZQQIL+N1
>>236
>その自然なトレーニングとやらも筋トレだろw
筋トレ自体は悪いとは言ってない。バーベルを使うのが悪い。

>それに中田の身長が190だったらどーなのよw
中田が190cmなら、腕が長くてもっと速い球を投げれただろう。

>それと、重いバット振ったり重いボール投げたりしてたら、怪我が多くて大変だろうなぁw
フォームも崩れるだろうしw
バーベルのほうが怪我すると思うけどな。フォームも普通の重さでフォームを修正すればいい。

>で、身長が伸びなくなる根拠は?
学者の間でも、過度な負荷を骨に与えると身長が伸びなくなるという説がある。
野球のトレーニング方法part2
247 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/03/26(月) 15:07:43 ID:ZQQIL+N1
バーベルを使うと足に負担がかかるからよくない。
あとデブよりがりがりのほうがいいだろ。





野球のトレーニング方法part2
250 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/03/26(月) 15:52:46 ID:ZQQIL+N1
>>248
高重量のスクワットは骨端線が過度な刺激を受けてよくない。

チビデブよりはデカガリのほうがいい。

あと文面からしてお前野球小僧だろ。

野球のトレーニング方法part2
255 :名無しさん@実況は実況板で[]:2007/03/26(月) 17:16:06 ID:ZQQIL+N1
ぎゃはははははははwwwww釣れた釣れたwwwwww
ウエイト批判するとどうしてキミらは必死に反論するのかなwwwwwww
面白いほど期待どおりの反応だwww
いい暇つぶしになって楽しかったよ、じゃあな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。