トップページ > 野球総合 > 2007年03月26日 > PcN5JdMi

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000100020010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で野球のトレーニング方法part2
【うねり】手塚理論 part2【ジャイロ】
最近のピッチャーは投げ込みが足りなすぎる
イチローVS青木宣親 どっちが強いスレ

書き込みレス一覧

イチローVS青木宣親 どっちが強いスレ
35 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2007/03/26(月) 03:17:52 ID:PcN5JdMi
身体能力が高い俊足巧打の外野手といえば鉄平だろ。
野球のトレーニング方法part2
243 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2007/03/26(月) 13:49:02 ID:PcN5JdMi
「野球の動作」でつける筋力と、それ以外でつける筋力は全く別のものだよ。
そして、どちらがいいとは一概には言えない。
【うねり】手塚理論 part2【ジャイロ】
426 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2007/03/26(月) 17:38:39 ID:PcN5JdMi
手塚理論って、こうするといいよという新説というより野球の中で体はこう動いているという解析のようなもののような気がする。
野球のトレーニング方法part2
257 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2007/03/26(月) 17:41:05 ID:PcN5JdMi
みんな、ここから全員敬語で書き込んでみようぜ。

いくら正しいことを言っていたとしても、無駄に相手を煽ったりしている人は信用しにくいもんさ。
敬語じゃない人にはアンカーを向けないこと。

じゃ、スタート。
最近のピッチャーは投げ込みが足りなすぎる
36 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2007/03/26(月) 20:02:51 ID:PcN5JdMi
たくさん投げれば怪我をしやすいというのは当たり前だよ。
ただ、それは「怪我をする機会が増えるから」であって「使いすぎて衰えるから」ではない。
そうなのかもしれないけど、それは科学的には証明されていない。

それと>>35さん。
意味もなく煽り口調で書き込むのはお勧めできない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。