トップページ > 野球総合 > 2007年02月20日 > iFpvVfl+

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で応援演奏スレMARK]
早稲田大学 野球部 PART13
◆社会人野球総合スレッド 28◆

書き込みレス一覧

応援演奏スレMARK]
722 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2007/02/20(火) 00:09:37 ID:iFpvVfl+
そんなことを言い出したら甲子園に出てくるような私学も優良な応援には学校の宣伝もかねているわけだからアレなんだがな。
3部で平日東都に皆勤しかつ創部も比較的新しく、OB支援も期待できない上に学校によっては旧団OBから活動に制約を課される駒沢とかには感服するな。
東都鼎組みは謙虚で好感が持てる。(全日本系も無駄にプライドが高い印象がある)
◆社会人野球総合スレッド 28◆
50 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2007/02/20(火) 00:15:56 ID:iFpvVfl+
スポニチ大会でJR東日本の試合を見ると今年もシーズンが始まったなーと実感できるな。
全国区でお目見えすることのなかったセガサミーが新人研修かねる形で動員かけると面白いんだがな。

早稲田大学 野球部 PART13
868 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2007/02/20(火) 00:27:39 ID:iFpvVfl+
最近の法政は出身校にとらわれないが身体能力はあるという渋い補強が功を奏しているのでは?
甲子園経験こそないものの遠投110以上、50M走6.0以下とか堅守俊足タイプの選手が好みみたいだね。
立教や東大とは格が違う。ただ、今季はスタメンが半分は入れ替わりそうだから早稲田のほうが有利かも。
昨年選手権でスタメンで出た選手たちを中心に新レギュラーがどこまでやれるか。
春は第1戦・対平野は接戦で勝利、第2戦は小松が四球を出したころに点が取れれば、その後は制球難のリリーフ陣を攻めたてて6−2ぐらいで勝利。
応援演奏スレMARK]
723 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2007/02/20(火) 00:42:19 ID:iFpvVfl+
マラソン応援の感想はたとえ話でいうのなら、
慶應の応援指導部が都市対抗応援バイトの際に、自校で使用している曲が流れたからといってコールを選手名・企業名ではなく「慶應」とコールするような感じだな。
七十七銀行の応援なのにダッシュケイオウを演奏しているからといって「勝つぞー勝つぞーけいおー」とコールしたりはしないだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。