トップページ > 野球総合 > 2006年03月23日 > znY6YE6l

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04910000000000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。人工芝のドーム球場なんて要らない!
【WBC】日本の優勝に対する各国の記事

書き込みレス一覧

【WBC】日本の優勝に対する各国の記事
644 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2006/03/23(木) 01:30:37 ID:znY6YE6l
世界うんぬんとかでのぞいみたら結局にださんたたき
おまえらが語学できるわけないからな
そんなもんか
【WBC】日本の優勝に対する各国の記事
647 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2006/03/23(木) 01:34:47 ID:znY6YE6l
元記事はっときますね

ttp://www.nytimes.com/2006/03/22/opinion/22wed4.html?_r=1&oref=slogin


【WBC】日本の優勝に対する各国の記事
652 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2006/03/23(木) 01:45:26 ID:znY6YE6l
一面の広告記事はすごいね これはヘラルドグループの朝日新聞への祝福だな
ほかの新聞社では考えらない。
そもそも大西さんが書いてるという落ちだったりしてなwwwww
【WBC】日本の優勝に対する各国の記事
656 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2006/03/23(木) 01:55:26 ID:znY6YE6l
NYTimesの社説のポイントはここ

But enthusiasm is infectious, and the tournament could easily help Americans rediscover
their own love of the game, simply by seeing it through the eyes of people from other lands.




【WBC】日本の優勝に対する各国の記事
659 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2006/03/23(木) 02:00:52 ID:znY6YE6l
スルーするなら完全にスルーしろよ
にちゃんはぜんぜんスルーしてないじゃんwww
人工芝のドーム球場なんて要らない!
22 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2006/03/23(木) 02:02:58 ID:znY6YE6l
>>21
なんでや
おまえは屋根つき人工芝作りたいゼネコンにでも
働いているのか

【WBC】日本の優勝に対する各国の記事
663 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2006/03/23(木) 02:07:30 ID:znY6YE6l
スルーじゃないのか
【WBC】日本の優勝に対する各国の記事
667 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2006/03/23(木) 02:14:00 ID:znY6YE6l
アメリカ人だって2ちゃんレベルなら
日本戦のとき よしまず広島 次は長崎へ向かえ
とか言って笑っておった
【WBC】日本の優勝に対する各国の記事
671 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2006/03/23(木) 02:20:32 ID:znY6YE6l
What a game! Daisuke Matsuzaka gave up a leadoff homer to Eduardo Paret,
but then retired 12 of 15 batters, easily outpitching Ormari Romero and Vicyohandry Odelin.
Michihiro Ogasawara drove in three runs while Kosuke Fukudome, Hitoshi Tamura and
Toshiaki Imae drove in two each. Akinori Otsuka struck out Yulieski Gourriel in the ninth
to end the game, and the winners threw their caps, gloves and Sadaharu Oh into the air.

【WBC】日本の優勝に対する各国の記事
674 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2006/03/23(木) 02:26:48 ID:znY6YE6l
http://www.granma.cu/espanol/2006/marzo/mier22/reafirma.html

ほらキューバの記事な
人工芝のドーム球場なんて要らない!
28 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2006/03/23(木) 02:34:57 ID:znY6YE6l
広島は自然芝 屋根なしなんだが
なんか理想ですか?これこそ現実ですが
【WBC】日本の優勝に対する各国の記事
676 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2006/03/23(木) 02:35:55 ID:znY6YE6l
>>あのニューヨーク・タイムズの社説は痛快だね。
ちなみにどのあたりが?
【WBC】日本の優勝に対する各国の記事
681 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2006/03/23(木) 02:59:27 ID:znY6YE6l
>>679
あえてその部分を抜き出そうと思ったけど
やっぱりそこがいいよね。そういうところに神経がいくあなたはには
For the Love of Yakyuを感じるよ

王さんは現役時代868個のボールをinto the airした。
フィールドの限界を越えて時間を止めて観客と空間を共有した。
世界一を決めて今度は Sadaharu Oh into the air.

人工芝のドーム球場なんて要らない!
34 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2006/03/23(木) 03:35:15 ID:znY6YE6l
>>33
基本料金500億円 プラスアルファいただきます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。