トップページ > 麻雀・他 > 2020年08月03日 > k14XQun2r

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/695 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002333310000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
焼き鳥名無しさん (オッペケ Sr05-v6iJ)
【雀魂】じゃんたま Part148【majsoul】

書き込みレス一覧

【雀魂】じゃんたま Part148【majsoul】
173 :焼き鳥名無しさん (オッペケ Sr05-v6iJ)[sage]:2020/08/03(月) 07:20:20.06 ID:k14XQun2r
傑3坂なんてまだ可愛いものにゃ
金玉ルーパーなんて呼ばれている連中も傑3坂は割と苦戦せず登れてるにゃ
【雀魂】じゃんたま Part148【majsoul】
181 :焼き鳥名無しさん (オッペケ Sr05-v6iJ)[sage]:2020/08/03(月) 07:24:43.53 ID:k14XQun2r
聖3は配分だけ見れば十段坂に匹敵するにゃ
ただし玉のレベルがせいぜい特上卓レベルなのであちらほどは難しくなさそうにゃ
【雀魂】じゃんたま Part148【majsoul】
207 :焼き鳥名無しさん (オッペケ Sr05-v6iJ)[sage]:2020/08/03(月) 08:06:17.69 ID:k14XQun2r
ジニアは友達もいないのに次世代ゲーム機を5つも貰ってどうする気にゃ?
【雀魂】じゃんたま Part148【majsoul】
235 :焼き鳥名無しさん (オッペケ Sr05-v6iJ)[sage]:2020/08/03(月) 08:35:31.30 ID:k14XQun2r
牌効率は考え方としては有用だけど実戦でいつも使えるものでもないにゃ
少々遠回りして打点つけた方がいい場面、受け入れを狭くしてでもうまくいったときの速度を早めなければならない場面、など牌効率のセオリー通りに進めてはいけない場面も多いにゃ
あくまで牌効率は好配牌の時に使う考え方でしかないにゃ、とはいえその好配牌を拾えないと困るので牌効率の勉強は避けて通れないんだけどにゃー
【雀魂】じゃんたま Part148【majsoul】
253 :焼き鳥名無しさん (オッペケ Sr05-v6iJ)[sage]:2020/08/03(月) 08:47:36.28 ID:k14XQun2r
>>239
役牌バックが本線かにゃー
引きによっては発対子落としのメンタン系に移行するかもしれないし、一番うまくいってトイトイかにゃー…あまり高くはならなさそうな手にゃ
【雀魂】じゃんたま Part148【majsoul】
284 :焼き鳥名無しさん (オッペケ Sr05-v6iJ)[sage]:2020/08/03(月) 09:04:47.11 ID:k14XQun2r
>>270
多分それは「牌理」のことにゃ
牌効率は読んで字のごとく聴牌へ至る効率だけを追求したもので、要するに速度全振りの考え方にゃ
これに対して場況や打点を考慮に入れた最適解を追求するのが牌理にゃ
ウザク本は牌理系の考え方が多いにゃ
【雀魂】じゃんたま Part148【majsoul】
304 :焼き鳥名無しさん (オッペケ Sr05-v6iJ)[sage]:2020/08/03(月) 09:21:44.88 ID:k14XQun2r
>>298
狙って構えるのは難しくてもたまたまそうなったものを利用することはあるにゃ
例えば78と持っていて6-9待ちだったところに7を引いてきて親の現物待ちである7含みシャボに受け変えたりとかにゃ
【雀魂】じゃんたま Part148【majsoul】
306 :焼き鳥名無しさん (オッペケ Sr05-v6iJ)[sage]:2020/08/03(月) 09:23:47.99 ID:k14XQun2r
>>299
速度信仰の全盛期時代は牌効率の追求こそが最適解と思われていたから
いつのまにか牌効率=牌理という意味で使う人が増えたんだと思うにゃ…
【雀魂】じゃんたま Part148【majsoul】
352 :焼き鳥名無しさん (オッペケ Sr05-v6iJ)[sage]:2020/08/03(月) 10:00:21.58 ID:k14XQun2r
>>324
場に3枚切れている牌の4枚目がどこにあるのかって話にゃ
仮に4枚目の壁牌を持っている家がいるとして、その家にとっては壁の外側はワンチャンスではなくノーチャンスにゃ
その家がベタオリしているのであればノーチャンスになる牌は比較的気軽に切れるはずなので、すでに通されていてもおかしくないにゃ

その通されているはずの牌が出ていないということは他家にとってもその壁はワンチャンス、言い換えると4枚目を持っている可能性が低くなるにゃ
ということはその4枚目が聴牌者の手の中にある可能性が相対的に高くなるにゃ

逆に暗刻ワンチャンスの場合、他家にとっては壁の外側はなんの情報もない牌にゃ
聴牌者以外が持っていてもなかなか切ることができず、逆に4枚目を聴牌者以外が持っていてもおかしくないんだにゃ
【雀魂】じゃんたま Part148【majsoul】
379 :焼き鳥名無しさん (オッペケ Sr05-v6iJ)[sage]:2020/08/03(月) 10:41:25.18 ID:k14XQun2r
玉だとそんな風に相手の考えを読めたりもするけど試練のチンパンジーの考えはさっぱり読めんにゃ
【雀魂】じゃんたま Part148【majsoul】
388 :焼き鳥名無しさん (オッペケ Sr05-v6iJ)[sage]:2020/08/03(月) 10:49:52.11 ID:k14XQun2r
>>383
左右で靴下の柄が違うのはアシンメトリーっていうファッションにゃ
酒おばとバカウサギのやつはそれにゃ

奈々ちゃんは…多分絵師のデッサンがおかしいにゃ…
【雀魂】じゃんたま Part148【majsoul】
403 :焼き鳥名無しさん (オッペケ Sr05-v6iJ)[sage]:2020/08/03(月) 11:01:18.86 ID:k14XQun2r
>>393
やーいやーい
酒おば年増28歳やーい
契約台詞重すぎにゃwww
【雀魂】じゃんたま Part148【majsoul】
405 :焼き鳥名無しさん (オッペケ Sr05-v6iJ)[sage]:2020/08/03(月) 11:02:18.72 ID:k14XQun2r
>>401
そもそも上家からロンしろにゃ
【雀魂】じゃんたま Part148【majsoul】
410 :焼き鳥名無しさん (オッペケ Sr05-v6iJ)[sage]:2020/08/03(月) 11:06:22.65 ID:k14XQun2r
ラス親で2位確定になるわけでもないのに見逃す理由がよくわからないにゃ
【雀魂】じゃんたま Part148【majsoul】
501 :焼き鳥名無しさん (オッペケ Sr05-v6iJ)[sage]:2020/08/03(月) 12:06:37.55 ID:k14XQun2r
>>492
ばかうさぎ酒おばに引き取られたにゃ?
北見の苗字は捨てたにゃ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。