トップページ > 麻雀・他 > 2019年08月14日 > yuPnqpBz

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/328 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
焼き鳥名無しさん
天鳳はクソすぎるだろ201th

書き込みレス一覧

天鳳はクソすぎるだろ201th
413 :焼き鳥名無しさん[sage]:2019/08/14(水) 10:20:29.03 ID:yuPnqpBz
「日韓交流おまつり 2019 in Tokyo」9月28日、29日に東京・日比谷公園にて開催決定!
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2123349

2019年9月28日(土)〜9月29日(日)の2日間にわたり、「日韓交流おまつり 2019 in Tokyo」が開催される。本年も、昨年と同じく日比谷公園(東京都千代田区)を会場とし、開催。

「日韓交流おまつり 2019 in Tokyo」は、東京での開催が今年で11回目を迎える日韓の文化交流の祭典だ。
2018年は「日韓交流おまつり in Tokyo」が10周年を迎えると同時に、韓日関係発展の転機となった金大中一小渕日韓共同宣言から 20周年に当たる大事な年だった。
このような記念すべき年に、歴代最多訪問者数である8万2千人もの人々が来場した。

日韓交流おまつりは、多くの韓国人と日本人が一つになって作り上げていく最大規模の日韓交流行事であり、「文化交流」「市民交流」「青少年交流」「かけがえのない隣国としての身近な交流」の場と位置付けている。
本年は「日韓交流おまつり in Tokyo」が10周年を越え、新たな一歩を踏み出す節目の年だ。これまでの交流をさらに強固なものとし、心と心が一つになるおまつりを目指す。
このおまつりをはじめとして、民間レベルの交流をさらに重ねていくことで、日韓両国の経済、文化をはじめとする様々な分野でより良い関係を築き、確固たる絆をもって、未来志向の日韓両国関係の構築発展に繋がることを心から願っている。

会場となる日比谷公園では、日韓交流クイズ大会、両国の伝統芸能パフォーマンスや K-POPアーティストによるシークレットコンサート、K-POPカバーダンスなどが楽しめる。
また、韓国の伝統文化を体験できる韓服試着コーナー、韓紙工芸体験コーナー、及び韓国観光広報コーナー等も展開し、日韓それぞれの文化を体感できる催しが2日間に亘り一堂に会す。

今回、9月29日(日)に「日韓交流おまつり 2019 in Tokyo」で行われるK-POPシークレットコンサートの観覧募集を実施する。
本コンサートの出演者は当日までシークレットだが、昨年はMOMOLAND、Cross Gene、ソン・スンヨン、ソル・ハユンのK-POPアーティスト4組が出演しており、今年も人気のK-POPアーティストの出演を予定している。
http://static.kstyle.com/stf/30136ba25580661c49afa479f29a6e3f.jpg/r.580x0
天鳳はクソすぎるだろ201th
414 :焼き鳥名無しさん[sage]:2019/08/14(水) 10:21:14.75 ID:yuPnqpBz
http://static.kstyle.com/stf/cded3b2f1246fbcdb1a87aed47a626ab.jpg/r.580x0

■イベント情報
「日韓交流おまつり 2019 in Tokyo」
開催概要(予定)
日時 :9月28日(土)〜9月29日(日)11:00〜20:00
会場:日比谷公園 大噴水広場・第2花壇(東京都千代田区日比谷公園 1)
入場料:無料

主催:日韓交流おまつり2019実行委員会
特別協力:文化庁
後援:日本側 / 外務省、独立行政法人 国際交流基金、一般社団法人 日韓経済協会、公益財団法人 日韓文化交流基金
韓国側 / 外交部(駐日本国大韓民国大使館、韓国国際交流財団)、文化体育観光部(韓国観光公社)、農林畜産食品部(韓国農水産食品流通公社)財団法人 韓国訪問委員会、在日本大韓民国民団、駐日韓国企業連合会、
一般社団法人 在日韓国商工会議所、東京韓国商工会議所、OKTA TOKYO、一般社団法人 在日韓国農食品連合会、在日本韓国人連合会、一般社団法人 在日韓国人貴金属協会

「K-POP シークレットコンサート」指定席応募のご案内

日程:2019 年 9 月 29 日(日)17:20〜19:20(予定)
場所:日比谷公園 大噴水広場
指定席(ステージ前)および会場全域(一部観覧制限区域除く)にて無料でご観覧頂けます。
※無料観覧の応募方法:公式ホームページにてご確認ください。

<お問合せ>
日韓交流おまつり 事務局
電話:03-5341-4791
※平日 10時〜12時、13時〜17時

■関連サイト
公式ホームページ:http://www.nikkan-omatsuri.jp/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。