トップページ > 麻雀・他 > 2018年06月21日 > spud71VZ0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/325 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000001100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 9f27-a+pZ)
焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 3d27-a+pZ [112.138.72.139])
【牌操作】セガNET麻雀 MJ愚痴/批判スレ 6本場
【SEGA】セガNET麻雀MJ112本場

書き込みレス一覧

【牌操作】セガNET麻雀 MJ愚痴/批判スレ 6本場
724 :焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 9f27-a+pZ)[sage]:2018/06/21(木) 09:42:53.69 ID:spud71VZ0
球戦、球戦相手がツモばっかでトップラス敗北
流局してくれよ…
【SEGA】セガNET麻雀MJ112本場
246 :焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 3d27-a+pZ [112.138.72.139])[sage]:2018/06/21(木) 18:35:20.72 ID:spud71VZ0
三麻球戦(三人とも同色)でオーラスほぼ球取られるの濃厚な時ってどう打った方がいいですか?
相手からリーチやテンパイ濃厚な打牌があった場合押した方がいいのか引いた方がいいのか…
【SEGA】セガNET麻雀MJ112本場
248 :焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 3d27-a+pZ [112.138.72.139])[sage]:2018/06/21(木) 19:06:30.17 ID:spud71VZ0
>>247
逆転の可能性がある時はもちろん勝負しますが…逆転の可能性がほぼなくなった時はどうしたら…って事です

オーラス親が倍満ツモり、自分の点棒10000点 他二人が45000くらいで球を取る方を決める状態で局が進んでいく内に逆転の可能性がかなり厳しくなった時にリーチがかかる
そこでゼンツして抗った方がいいのか降りて他二人の戦いを見守った方がいいのか…って事です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。