トップページ > 麻雀・他 > 2016年11月23日 > v4zZu8hf

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/313 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002002000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
焼き鳥名無しさん
マーチャオってどうよ?2 [転載禁止]©2ch.net
***何切る?統一スレ148(コテハン禁止)*** [無断転載禁止]©2ch.net
【天鳳】牌譜検討スレ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

マーチャオってどうよ?2 [転載禁止]©2ch.net
888 :焼き鳥名無しさん[sage]:2016/11/23(水) 03:00:43.94 ID:v4zZu8hf
初めてレート1700突破した!
***何切る?統一スレ148(コテハン禁止)*** [無断転載禁止]©2ch.net
843 :焼き鳥名無しさん[sage]:2016/11/23(水) 03:11:03.16 ID:v4zZu8hf
>>841
7s押しちゃおう
【天鳳】牌譜検討スレ [無断転載禁止]©2ch.net
537 :焼き鳥名無しさん[sage]:2016/11/23(水) 06:46:04.90 ID:v4zZu8hf
>>528
東1-0 リーチ対応
一発目に6s抜きはどうか、個人的には2p勝負
それ以降の対応は後述

東2-1 5巡目 5p切り→9m切りもある
ドラ2あるのでクイタンを視野に入れるのも選択肢の一つ
後々出て行きそうな5pが親の現物なのも嬉しい
牌譜進行のリーチ宣言牌は赤5mの方が無難か

東4-0 リーチ対応
一発目1p勝負
その後も結果的に押しやすい牌しか来なかったので自分の都合で打てた
(最終形:334455m3345p789s)

南2-0 4巡目 南ポン→スルー
鳴きが悪いとは思わないが個人的にはスルー
強いて1000点を和了らなければならない場面では無いと見て、
2枚目出た時にポンテン取れるなら取る、そうでないなら受け重視という感覚
結果的に聴牌ってしまったが故に崩すわけにもいかず、
ドラ中の所在不明なままツモ切り続けるのはかなり怖かったと思う

南2-1 リーチ対応
これは相手が親ということもあり流石に押し返しは難しいか
他家の押し返しに期待しつつ北対子は温存して68m抜きでオリ

南3-2 5巡目 7pチー、567pで鳴く
他家にタンヤオの可能性も考えさせる
また白が出ない場合に実際にタンヤオ移行するルートも残る
7巡目 4pチー→スルー
これを鳴くと手牌が場に高い索子だらけになり受けが非常に弱くなる
元々和了れたらラッキー程度の仕掛けだと思うので突っ込みすぎない
13巡目 9s切り→白切り
9sはド本命の一つであり、これを切ってもなお一向聴ではリスクに見合わない
リーチ者以外にも刺さる可能性を踏まえても白対子落としせざるを得ない
牌譜進行での4sチーテンは有り
既に手詰まってるので前進する方がまだいい

オーラス 12巡目 7mチー→スルー
チーテンを取るメリットが無いと思う
門前で聴牌すれば着順UPを狙ってリーチ、ムリならノーテン3着変わらずで十分
鳴いて1500点和了ると上家にラス抜けのチャンスをもう一度与えることになる
【天鳳】牌譜検討スレ [無断転載禁止]©2ch.net
538 :焼き鳥名無しさん[sage]:2016/11/23(水) 06:49:12.44 ID:v4zZu8hf
東1-0 リーチ対応の追記です

手牌の萬子・筒子で切りにくいのは6m・6pと見る
今後ドラ周りを引いてきたらそれも切りにくい
2p切りからの自分の進行は以下の通り
@赤5pツモ、68mとr56pの選択で8m切り(6mは聴牌したら勝負)
A2mツモ、ドラ周りは切りにくいので3s切りで手牌の形をギリギリ保つ
B5mツモ、ドラ3枚切れで2mがワンチャンスにはなったが、
最初にドラ周りは自重と考えて2-5mのスジで捕まったのでオリ

この判断が必ずしも正解というわけではなく、あくまで個人的な判断です
リーチに安牌を切っていないので当然刺さることもあると思います

私見を述べさせてもらうと、
もっとリーチに向かってもいいように思います
向聴押しは悪という風潮もありますが、それ無しだとどうしても手数不足になってしまいます
あと、仕掛けでの手詰まりですね
高打点なら目一杯でいいですが、低打点なのに押し返されると苦しいですよね
鳴いて好形聴牌なら後は大体押すだけだと思いますが、そうでないときは
鳴いた後の守備力に目を向ける・鳴いてもある程度の打点を作る、
など意識するのも良いかと思います
いわゆる押し引きの部分ですね
苦しい展開の牌譜を見せて頂いたので、そのあたりが目立ったかと思います
長々とすみません、ありがとうございました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。