トップページ > 麻雀・他 > 2016年11月23日 > /xegbhkG

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/313 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003200000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
焼き鳥名無しさん
麻雀雑談質問スレ13©2ch.net

書き込みレス一覧

麻雀雑談質問スレ13©2ch.net
82 :焼き鳥名無しさん[sage]:2016/11/23(水) 09:50:48.26 ID:/xegbhkG
>>70
代走を頼んだ客が「普通に打って下さい」とか「好きに打って下さい」と言ってればメンバー代走のリーチもありえる

何も言わない代走なら、リーチも鳴きもしないのが一般的。
点棒を増やすことより、極力減らさないことを考えて打つ。

おれは逆に
前半荘トップで、清算した後に、開局前代走、トイレから戻ると北家だったが、チーホーツモりました。と報告を受けたことある。

代走は麻雀中の切り取りになるわけだから、切り取られた時間で何が起ころうが何も不思議ではない。
逆に代走中なら役満が出ないとか思える脳ミソが不思議。
麻雀雑談質問スレ13©2ch.net
84 :焼き鳥名無しさん[sage]:2016/11/23(水) 09:54:35.64 ID:/xegbhkG
>>80
ピンじゃん程度なら別にいいだろ。
親役満打って清算と1万弱なら文句言うなよ。それよりさっさと卓を回させろ。
これが店の考え。

おれは同意する。
麻雀雑談質問スレ13©2ch.net
85 :焼き鳥名無しさん[sage]:2016/11/23(水) 09:55:32.06 ID:/xegbhkG
>>83
お前の都合を押し付けるな
他の客の都合もあんだろ
麻雀雑談質問スレ13©2ch.net
87 :焼き鳥名無しさん[sage]:2016/11/23(水) 10:12:39.72 ID:/xegbhkG
>>86
もちろんその体でやらせるだろ。
「代走中の責任は取れません」と。

確かにどんなことがあったとしても、メンバーに代走中の責任は取れないからな。

どんなにお馬鹿なメンバーでも代走ではしゃいでリーチ→放銃→客に気まずい顔を見せないといけない(例え「絶対リーチの手」でも、「代走の責任は取れなくても」客商売である以上、形式的に謝罪をする)
これが面倒になってくればリーチ何か控えるよ。

お客は
振って点棒を減らされるとの、上がって点棒を増やすことなら、前者の怒りと後者の喜びなら、前者の怒りの方が強いんだよ。
麻雀雑談質問スレ13©2ch.net
89 :焼き鳥名無しさん[sage]:2016/11/23(水) 10:43:52.08 ID:/xegbhkG
>>88
オッケー。
では・・・
例えば。役なしのドラ3のリャンメン待ちをテンパイしました。
普通なら先制リーチをかけるところ。
リーチに行きました。
数順後に親に追っかけくらって、親満振りました。
代走のお客が戻りました。
お客にはメンバーは「リーチを打って、親満に放銃しました」以外報告出来ないよな?
まさかメンバーが正当化するために「ドラ3のリャンメン先制リーチを打って云々」って報告するのか?


こういうのが面倒なんだろ。
だからリーチは勝手にかけずダマで打ってりゃいい。リーチはお客が戻ってきたら。お客が戻ってきたら「こんな形になりました。どうぞ。」と迎えればいい。
お客がこんなもんリーチだろ?と言われたら「やっぱりそうですよねー」とか適当に話を合わせればいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。