トップページ > 麻雀・他 > 2015年10月10日 > UvneIxC1

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/320 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22100000000005140000000116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
焼き鳥名無しさん
DORA麻雀スレ 33局目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

DORA麻雀スレ 33局目 [転載禁止]©2ch.net
130 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/10/10(土) 00:06:29.58 ID:UvneIxC1
マイ・アカウントもサポートもクリックできないようにされてるな・・・
相変わらず重いことはあるし
前回のメンテがあっても全く改善されてないじゃないか。
DORA麻雀スレ 33局目 [転載禁止]©2ch.net
131 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/10/10(土) 00:07:42.20 ID:UvneIxC1
そして、時間差で落ちた・・・
DORA麻雀スレ 33局目 [転載禁止]©2ch.net
147 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/10/10(土) 01:36:29.97 ID:UvneIxC1
>>135
それって会社分散してるだけで、やってるのは実質同じというオチでないの?
さらに会社の国籍も単に都合が良いところに作ってるだけで。

カジノは詳しくないけど、金融会社はそんなのばかりだよ。
イギリスとかスイスのグループがタックスヘイブンに何社か設立で別会社に見えて資本がみんな一緒とか普通。
更にカスタマーは東南アジアにあったり、内情知ってるともうむちゃくちゃ。
DORA麻雀スレ 33局目 [転載禁止]©2ch.net
149 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/10/10(土) 01:57:36.28 ID:UvneIxC1
>>148
だよなー

カジノライセンスって信託保全でもあるのかよとツッコミ入れたかったけど。
海外FXでも破綻したら返金しないでシカトがほとんどなのに。
ファンドとかの金融商品なんかもう絶望よ。

海外でも信託保全があるところは早いところはすぐに、大抵は半年程度で返金される。
まれに破綻してシカトでも大口が雇った海外の弁護士から振込先教えろとか1年位してからおこぼれで返金通知が来ることも有る。

破綻して返金のためにMahjong Logicに何か行動起こしても、適当にあしらわれるか完全シカトだろうどうせ。
海外相手はどんな業種もそのくらいの覚悟しておかないと・・・
DORA麻雀スレ 33局目 [転載禁止]©2ch.net
150 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/10/10(土) 02:10:47.04 ID:UvneIxC1
ちなみに国際関係やってる弁護士に相談するとわかるけど海外相手に訴訟するとなるととんでもないカネがかかる100万円程度じゃ全く足りない。
それ以前に断られるか、難しい(無理)ってことを延々語られるだけよ。
大抵集団訴訟やるしかないんだけど、それにしたって返金求めるのがせいぜい何十万程度じゃ訴訟費用のほうが高く付くからなあ・・・

あと内容証明なんて単なる手紙で、しかも日本の郵便局のサービスだから・・・
ぶっちゃけ国内でも、素人相手の単なる脅しくらいにしか使えない代物。

意味がある紙といえば、公正証書を英文にした控えでもないと海外相手の訴訟じゃ意味無いです。
DORA麻雀スレ 33局目 [転載禁止]©2ch.net
171 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/10/10(土) 13:07:01.66 ID:UvneIxC1
資金の保全に関しての例として、
カジノよりライセンスに関して厳しいものもある金融関係に関しても戻らないことも多いんだよね。

FXは国内はいま「完全信託保全」が義務付けられているから、ほぼ全額戻るけど、
以前の国内は「分別保管」「一部信託保全」で戻らない可能性があって、実際戻らないケースが多かった。

海外は国の制度で信託保全されていないとやはり戻らないケースが多いね。
ライセンスあるカジノも普通に破綻・サービス停止はいくつもあるけど、資金が戻った話は聞かないなあ。
DORA麻雀スレ 33局目 [転載禁止]©2ch.net
172 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/10/10(土) 13:15:16.41 ID:UvneIxC1
そもそもマン島のライセンスの発行してる所って国の機関ではないんじゃないの?

さも国が認めてライセンスの用に書いてるけど、
マン島ギャンブル監督委員会だと、そりゃ単なる独立法人で国が保証してるわけじゃないですよ。
DORA麻雀スレ 33局目 [転載禁止]©2ch.net
174 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/10/10(土) 13:37:04.80 ID:UvneIxC1
ちょっとしらべたけど、
ドラ麻雀って会社の所在地がBritish Virgin Islands 訳すと英領バージン諸島じゃない。
しかもライセンスはマン島ギャンブル監督委員会だし、ドラのサイトには「ライセンスが政府発行」とはっきり書いてあるんだけど違うから。

Mahjong Logicsのプログラムがライセンス取ってるからそれ使って、税金の関係でタックスヘイブンのBVIに会社設立してやってるだけじゃない。
金融商品の会社やFXもBVIに多いしやってるの日本人だろ。

しっかし、ライセンスとか検索してもアフィやってるサイトが嘘書いてるからそれが本当だと思ってる人多いだろ。
俺も金融関係以外専門じゃないからそんなに詳しくないけど、機会があったらBVIやマン島に関係あるひとに聞いてみるよ。
DORA麻雀スレ 33局目 [転載禁止]©2ch.net
176 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/10/10(土) 13:53:44.02 ID:UvneIxC1
マン島ギャンブル監督委員会のサイトって以下なんだけど、
https://www.gov.im/gambling/

個人でも申請できるんですけど・・・

検索すると発行が厳しいライセンスって書いてあカジノアフィが貼ってるサイトしか見つからないんだけど、
本当に厳しい基準なのかと疑ってしまう。
DORA麻雀スレ 33局目 [転載禁止]©2ch.net
177 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/10/10(土) 13:56:55.15 ID:UvneIxC1
Mahjong Logics社のやってるのは全部同じライセンスみたいね。

www.minnano-mj.com
www.mahjonglogic.com
www.dragonkong.com
www.doramahjong.com
www.ronjyan.com
www.mahjongclub.com
www.777mahjong.com

これが全部一括りになってる。
DORA麻雀スレ 33局目 [転載禁止]©2ch.net
182 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/10/10(土) 14:54:20.98 ID:UvneIxC1
ドラの運営会社を更に調べてみたら。

関東財務局のサイトにドラ麻雀の運営会社
ENTSERV ASIA LTD.
が「インターネットを通じて、店頭デリバティブ取引の勧誘を行っていたもの」として警告受けたと書いてある。

http://kantou.mof.go.jp/rizai/pagekthp032000338.html

代表者等の氏名は「不明」。
当該業者が提供するサービスの名称は「Trend Option(トレンドオプション)」である。


あやしすぎるだろこの会社。
DORA麻雀スレ 33局目 [転載禁止]©2ch.net
183 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/10/10(土) 15:04:09.75 ID:UvneIxC1
トレンドオプションは今は別会社がやってることになってる。

財務局のサイトにも
※上記は、勧誘資料等に基づいて記載しており、「業者名等」「所在地又は住所」は虚偽の可能性があります。

なんて注意書きあるけど、会社名とか全部ウソの可能性があるんだよね・・・

そもそもバージン諸島のオフィスの住所もどうせレンタルオフィスの可能性高いし。というかそれ調べてたら財務局のみつけたんだけど。
現地の会社設立も20万くらいで業者使ってできるところだからなぁ。
ハワイとかですらそうだけど、海外に会社設立なんて自分でやったらただ同然で出来る。
DORA麻雀スレ 33局目 [転載禁止]©2ch.net
186 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/10/10(土) 15:12:48.02 ID:UvneIxC1
>>184
会社の住所全く同じ。

ちなみにトレンドオプションの今の運営も同じ住所だよ。
名前変えただけだからというか、「商号」だから
会社は本当は変わってないだろ。
DORA麻雀スレ 33局目 [転載禁止]©2ch.net
188 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/10/10(土) 15:20:28.84 ID:UvneIxC1
ただ単なる非難は公平でないから擁護すると、
信託保全されているちゃんとユーロ圏他各国のの公式なライセンスもってる海外FXですら財務局や金融庁に警告受けてるから
警告されてるイコール詐欺・インチキ業者ではないんだよね。

ただ、ドラの運営に関しては、名前変えたりとかやってる時点で後ろめたいところあるんだろうし、
ライセンスとかに正確でない記載してたりとか、代表者不明だったりで怪しいのは間違いないけど。
DORA麻雀スレ 33局目 [転載禁止]©2ch.net
189 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/10/10(土) 15:24:26.31 ID:UvneIxC1
>>187
その通りで、同じ会社がはいってるんだけど、
それはそれでダメだろって。

レンタル使ったペーパーカンパニーの可能性を調べてたら、
(そうだと破綻で返金される可能性更に低くなるでしょ)
もっとやばいのを偶然見つけてしまったわけで。

今回に関しては設立年とかで完全同一だから絶対同じ会社。
DORA麻雀スレ 33局目 [転載禁止]©2ch.net
209 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/10/10(土) 23:11:35.50 ID:UvneIxC1
>>191
アイフォレックスとかXMなんて出金トラブルも聞かない長年実績あるライセンスもまともな海外業者が無視してるから、
この警告に関しては、無視イコール詐欺とか言い切れないものなんだけど、
ドラの運営会社がこれによって色々と考えさせられる業者ということがわかるよね。

ちょっと調べてドラの運営会社代表は「韓国人くせえ」とわかったけど、
>>192に同じようなのが書き込みされてるね。

自分の書き込みヒントにみんな調べるからこんなに簡単に色々わかっちゃうんだよ。
ネット時代ってのはすごいね。

ドラ運営も毎度こんなにとらぶってんのに、ステマ推奨とか火消しみたいなつまんないことしないで正攻法でまともな運営目指したほうが良いと思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。