トップページ > 麻雀・他 > 2015年09月14日 > Kdv6BqMO

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/397 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000500000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
焼き鳥名無しさん
***何切る?統一スレ138***©2ch.net

書き込みレス一覧

***何切る?統一スレ138***©2ch.net
307 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/09/14(月) 13:01:12.48 ID:Kdv6BqMO
失点リスクを考慮するのはBの数字が小さい場合や失点が痛い特に痛い場合
そもそもBが高ければわざわざAにしてまで打点を下げるケースは少ない
***何切る?統一スレ138***©2ch.net
311 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/09/14(月) 13:09:13.88 ID:Kdv6BqMO
>>310
ツモ裏一発込みのメジャーなルールの平均打点は7150/3480だから2.5倍だと謳うのは誤解を招く
***何切る?統一スレ138***©2ch.net
314 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/09/14(月) 13:13:41.25 ID:Kdv6BqMO
>>313
やっぱりデジタル麻雀勘違いクンかよ
リーチの打点は目先の打点じゃなくて付加価値を考慮した打点で計算しないと意味ないぞ?
***何切る?統一スレ138***©2ch.net
316 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/09/14(月) 13:23:14.83 ID:Kdv6BqMO
2m切りリーチ…4m待ち5200点
5m切りリーチ…1-4m待ち2000点

待ちが端にかかっている、裏ドラによる打点向上効率、和了による失点リスク軽減…
こういうことを全て加味した上で、この手は2m切りリーチが全ての巡目で正着

※本人は裏ドラによる打点向上効率などと言っていますが打点にそのような要素は一切見られず目先の打点しか書かれていません
***何切る?統一スレ138***©2ch.net
318 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/09/14(月) 13:30:04.29 ID:Kdv6BqMO
>>317
実践中だと何倍得かって考えられないから実践以外の場で予め〜の打牌は何倍得なのかと見積もって計算して実践で使うものだからなwww
この場で何倍得なのか聞くのは普通の事だしなんもおかしいことねえからwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。