トップページ > 麻雀・他 > 2015年03月21日 > V5HXJEr1

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/299 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
焼き鳥名無しさん
天鳳 鳳凰卓スレ2900は5300 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

天鳳 鳳凰卓スレ2900は5300 [転載禁止]©2ch.net
266 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/03/21(土) 00:00:22.85 ID:V5HXJEr1
>>263
ありがとうございます〜。
残りスジ相当少なくなるとノーチャンスの危険度高まるんですね。
(でも私は実戦でスジの本数数えられませんw)
天鳳 鳳凰卓スレ2900は5300 [転載禁止]©2ch.net
268 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/03/21(土) 00:08:18.99 ID:V5HXJEr1
>>265
私だと鳴かないですね〜。
ラス目なら行くしかないかなって感じで仕掛けるんですが、
2着目ならリスク侵して無理に攻めたくない感じですね〜。

そして、9段復帰おめおめですw(人違いかもしれませんが、一週間くらい前から復帰されてたんじゃないかとこっそり思ってましたw)
天鳳 鳳凰卓スレ2900は5300 [転載禁止]©2ch.net
272 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/03/21(土) 13:51:11.15 ID:V5HXJEr1
>>270
守りきれる自信はありませんが、安牌キープしつつ打ちたいですw
こういうのは大体愚形の急所だけ鳴くようにしてるんですが、この形だと先にリャンカンの部分を鳴くのも厳しそうで悩ましいw

打ち方のスタンスの問題として、私の場合は平たい場ならドラの数を基準として、
ドラが少なければブクブクに構えないで良形固定して安牌確保しますし、ドラ3ならだいたい全部鳴いていく方針なんですが、
ドラ2のこの形だと人によって結構変わりそうな気がします〜。

http://blog.livedoor.jp/aladdinchance1000/archives/66012020.html

こういう記事読むと凄いと思うんですが、
私には絶対に絶対真似出来ないので、安牌確保の物理防御力重視のスタンスでぬるく打つようにしてますw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。