トップページ > 麻雀・他 > 2015年02月12日 > hRCcE005

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/344 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100010110000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
焼き鳥名無しさん
【天鳳】牌譜検討スレ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【天鳳】牌譜検討スレ [転載禁止]©2ch.net
539 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/02/12(木) 10:00:00.29 ID:hRCcE005
>>537
東1
5巡目打7p 5667sの形が強い、ピンズの上は狙い目になりそうなので2s切りそう
東3−0
2巡目打1s まだターツが不足していて雀頭も不確定なので135sの形などを見て白切り
12巡目打中 一応2mがワンチャンスだし1枚切れ中単騎で曲げそう
東3−1
7巡目打6s 一番強いターツで、1枚枯れてる7pを切る
ちなみに3巡目悪くは無いと思うが私も>>538氏と同様両面固定しそう
パッと見678三色が見えるので私は7p切り
東4−1
5巡目打5p タンヤオ変化がある5pを残して9m切り
マンズが端牌含みの4連形だが、今回はヘッド候補があるので実質6m孤立牌と変わらない
東4−2
1巡目打白 東鳴くと現状2900なので役牌の重なりを見て1mから切る
南1−1
8巡目打發 全員河が濃く、69p36sが悪くないので4m先に切りそう
南3−1
流れた時に罰符払いたくない状況
私なら11巡目4p→9s、12巡目は7s切れないので2s
テンパイとれるなら2s、2s、3sと落としてしまいそう・・
南4−0
アガっても親につき続行なので、打点が欲しい
ドラ固定や早めの字牌切りでもいいと思った
対面もよく分からない事してるし、2000点に刺さってラスとかもあるのでTOP見えるなら自分は曲げそう
ラス回避ならダマと思うが二段配分ならこれは曲げるべき、ぐらいには思っちゃいます
南4−1
3巡目打9p この局も打点が欲しく、手もそこそこなので發は早めに切りそう
重ねても結局鳴いてもう1回になりそうだし、他に重ねられてから切って鳴かれるのも嫌なので
それよりは、カン8pや、ピンズが伸びた時のフリテン防止の方を優先する
【天鳳】牌譜検討スレ [転載禁止]©2ch.net
546 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/02/12(木) 14:01:24.24 ID:hRCcE005
>>540
東2、9巡目打3p
一通、赤引き見ての5s残しだと思うが、不確定なので巡目的に安全牌候補の3pと入れ替える
東4
オーラスの押し引きの基本は>>545の通り1位狙いで問題ないと思う
一般卓の間は役無し仕掛けとかもあるんで自分の手が良ければ白だろうが9sだろうが切ってもいいと思います
どこも苦しい形ですが、私は赤5m引いたところで8p切ってクイタンとチートイ見そう
いくらソーズ染めがいるからって3sトイツ落としは手牌的にやりすぎですかね
本線は横移動お祈りですし
【天鳳】牌譜検討スレ [転載禁止]©2ch.net
553 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/02/12(木) 16:24:56.32 ID:hRCcE005
>>543
東1−0
11巡目打6s
自分も12p払って回しそうだけど、ドラで打つと痛いので2pから切る、大体オリ
14巡目打1s
ワンチャンスとはいえ無筋、自分の待ちが悪すぎるんでオリ
19巡目打2p
ここまで押したのなら中筋5sくらいは押す
全員押してるのでノーテン罰符考えて押す価値はある
東4−1
字牌が重なればホンイツまで見えるので私は9pあたりから切りそう
字牌の切る順としては、枚数の無い南、東>オタ風の西>白
東4−2
13巡目打9p
見落としだと思うが東切り
2軒リーチで安牌に困った時は両者の筋や、親に通りそうな牌を切る
9pはワンチャンスだが無筋なので、序盤に1m切りで赤5mを切ってる親に通りそう、かつ6mの筋の3mの方が安全そう
南2−0
7巡目打4s
親が早い、手が悪いのでオリだが一応4トイツなのでチートイを見て6s切り
チートイは受け入れが全て単騎なので危険牌を持ちつつ守りながら作りやすい役
チャンタ系の仕掛けで1巡目の9s鳴かれておらず8s→5sの切り順なので69sは薄い
一応36sもあるので、完全に引いて打つなら9m(79のカンチャン)ワンチャンス、序盤の6mの外の8m切り
南3−0
14巡目打7s
中途半端。7sはド無筋なので7s切るくらいならワンチャンスの5p切って受け入れMAX
オリるなら中筋6mアンコ落とし
南4−0
2000点で2着、トップ狙うには厳しい点差
どの道フーロすることになりそうで、役牌も2つあるので、1sからチーでいいと思う

普通に上手いと思いましたが、やり始めということで基本的な所メインです。不明な点があれば質問してください
【天鳳】牌譜検討スレ [転載禁止]©2ch.net
557 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/02/12(木) 17:36:15.22 ID:hRCcE005
>>554
69sで当たるという事は788sの形から8s切ることになる
効率どうり打つなら要らない5sよりも788の形で残すので5s→8sの順になることが多い
勿論45678みたいな最終形になってて69s当たるとか、アテにならない事もあるけど今回は
8sツモ切り→1pチー手出し5s(少なくとも8sよりは大事)→9mポン4p(残り手牌4枚にピンズが含まれる可能性あり)
という流れなので8sはほぼ要らない牌と読める
8sワンチャンスなど今回は色々材料があるので少し一般論には結びつけ辛いですが
とりあえず今は、5s(真ん中)→8s(端)の順で切られた時に69sの危険度が増す、とだけ覚えておけばいいと思います
9s鳴かれてないのは序盤だからもっとアテにならないけど、まあ最初から持ってたら鳴くんじゃないかって考え

壁とか中筋とか見逃してたんですね
牌効率が割りとしっかりされてるので、分かった上で打ってるふうにも見えましたw
最初は攻めるか守るかだけ決めて、集中してしっかり打てばいいかなと思います
実戦では時間制限があるので後から自分で見直して考えてもいいかもですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。