トップページ > 麻雀・他 > 2015年01月18日 > xcwd55Rd

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/251 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000001000011010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
焼き鳥名無しさん
天鳳 鳳凰卓スレ2900は5300 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

天鳳 鳳凰卓スレ2900は5300 [転載禁止]©2ch.net
8 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/01/18(日) 00:22:33.05 ID:xcwd55Rd
>>7
あれはどっちかっていうと南場のラス目の親番はとにかく蹴るっていうセオリーに反したリーチやったかもw

俺の中では多分アガリ率自体はリーチもダマも6、7割くらいで大差はなくて打点分その局の収支で見るなら当然リーチが有利やけど
・リーチしてアガれてもさらに次局3人のアガリ競争に勝たんと意味ないこと
・リーチするとダマならある程度期待できたはずの上家下家のアガリ率が0になって自分のアガリ以外の残り3割がすべてラス目のツモロン流局の連荘パターンになってしまうこと
を踏まえた着順期待値に鳳凰卓のポイント配分かけたらダマの方が有利やと思うんよなーまあ適当やけど

親の捨て牌は考慮してなかったけど確かに手は入ってたな さすがアナログ雀士w
天鳳 鳳凰卓スレ2900は5300 [転載禁止]©2ch.net
10 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/01/18(日) 12:25:40.54 ID:xcwd55Rd
>>9
脇からの出アガリ率はほぼ0になるけど脇のアガリ率もほぼ0になるわけやん
その分勝負が長引いてツモが増えて自分がツモアガリのケースは増えると思うんやけどその辺はどうかな?
どの程度の差を下がったとか大差なしって認識してるかって事もあるけど
http://yabejp.web.fc2.com/mahjong/tactics/chapter01/section021-02.html
一応参考ページ
天鳳 鳳凰卓スレ2900は5300 [転載禁止]©2ch.net
13 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/01/18(日) 17:35:45.17 ID:xcwd55Rd
点棒状況的に脇は基本ベタオリするんちゃうかな
あと親が自分の都合で危険牌もどんどん勝負してくるから安全牌には困りにくいし後々のために親への安全牌も確保する必要が出てくる
リーチした瞬間に安全牌がなければ出る事はあると思うけど1pもすでに2枚飛んでるしそれも期待薄
通常の状況よりはずっとか低いという事でほぼ0としてみました
同時に脇が良形高打点でテンパイしてめくり合いになったりもする可能性もあるしほぼ0が言いすぎと言ったらその通りやな
天鳳 鳳凰卓スレ2900は5300 [転載禁止]©2ch.net
14 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/01/18(日) 18:29:44.43 ID:xcwd55Rd
>>12
手格好としては4番手やったラス目の親が上家の南スルーと4p止めで追いつき追い越しちゃったパターンか
絶対自分のアガリ番やん!って時にも周りが続々テンパイ入れてくるからほんま怖いわ

まあこっちの方が南2局な分リーチしやすいかな
親番含めて残り2局あるから打点上昇のメリットがラス目から逃げ切るって意味でも連帯取りに行くって意味でもこの前のよりは有意義
最近ダマダマ言っといてなんやけど俺はこれは迷いながらもリーチしそうw
これが南3、あるいは南2でも上家の2着目の立場なら自信を持ってダマるかな
天鳳 鳳凰卓スレ2900は5300 [転載禁止]©2ch.net
16 :焼き鳥名無しさん[sage]:2015/01/18(日) 20:12:29.81 ID:xcwd55Rd
南1は一番神経使うラス目の親番残ってるしダマで逃げを打つにはさすがに早いもんな
リーチ判断はシャンテン時点で決意を固く持っとかなあのピチュンって音にも揺さぶられるw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。