トップページ > 創作発表 > 2010年10月29日 > IQxLxyLc

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/400 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000231006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
創る名無しに見る名無し
平成TVシリーズの仮面ライダーでライダーバトル
ファンタジー剣士バトルロワイアル 第三章

書き込みレス一覧

平成TVシリーズの仮面ライダーでライダーバトル
84 :創る名無しに見る名無し[sage]:2010/10/29(金) 19:52:25 ID:IQxLxyLc
>>69,72
1 電王になれるのは特異点の良太郎か、イマジンに憑依された人間、実体化したイマジン。暫定名簿のキャラで言うと良太郎とリュウタロス
  憑依については相手が同意してないとすぐに締め出される
  良太郎の電王はモモやウラやキンや誰に変身しようと電王で一括カウント、ただし時間内ならフォームチェンジはあり
  各イマジンは変身したときのみ良太郎と意思疎通ができる

2 有効、ただしギャレンやキックホッパーなど主人公以外のライダーは映像化されていないので不可
  カード出現の条件は対象の信頼を得ること。出会い頭にFFRして無力化などができないように

3 Wはどちらが主導でも一回としてカウント
  サイクロンジョーカーで10分→ヒートメタルで戦闘継続 などは不可

4 書き手任せ

翔太郎にはロストドライバー、フィリップにWドライバーを支給
最初変身できないフィリップは考察役の一般人としても扱える
こんなのでどうだろうか
ファンタジー剣士バトルロワイアル 第三章
511 :創る名無しに見る名無し[sage]:2010/10/29(金) 19:55:26 ID:IQxLxyLc
全編錆白兵の視点で描かれてるからキャラの名前が出ないのは当然なのに、それで理解できなくて書き手に文章力がないとか・・・
もうちょっと頭使えよと言わざるを得ない
平成TVシリーズの仮面ライダーでライダーバトル
86 :創る名無しに見る名無し[sage]:2010/10/29(金) 20:01:21 ID:IQxLxyLc
「参加者や道具に制限」より、龍騎のミラーワールドの性質を多少変更すると良いんじゃない
10分で変身が解けるってことはないが、10分を過ぎても同じ姿で戦っていると急激に力が落ちて疲労も増加し、いずれ存在が消滅する
でももし敵といっしょに変身して、相手が先に変身を解除したらその僅かな隙を狙って勝負を決めるチャンスにもなるし
ファンタジー剣士バトルロワイアル 第三章
514 :創る名無しに見る名無し[sage]:2010/10/29(金) 20:31:56 ID:IQxLxyLc
はぁ、じゃどの辺が分かり辛かったか例に出してくれるかな
当然ぱっとでてくるようなひどい文章なんだろ?

平成TVシリーズの仮面ライダーでライダーバトル
94 :創る名無しに見る名無し[sage]:2010/10/29(金) 20:46:22 ID:IQxLxyLc
ファンガイアの血を引いているって実質渡とキングだけじゃね?
それに音也は人間だけど命を削るのと引き換えにダークキバに変身できてる
キバとダークキバじゃ毒性が違うだろうから一概に同じとはいえないが、ようするに変身したやつが死にやすくなるってことでいいんじゃないか
平成TVシリーズの仮面ライダーでライダーバトル
97 :創る名無しに見る名無し[sage]:2010/10/29(金) 21:04:42 ID:IQxLxyLc
ゼクターはジョウントっていうワープで跳んでくるが、キバットは意思持ちかつ自前の羽でパタパタ飛んでくる
イマジンもだが意識のある支給品がある方が書きやすい人と、雑多になるから嫌う人がいる
持ち主以外とは会話できないってのが無難じゃないかね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。