トップページ > Minecraft > 2018年08月15日 > Lmq9oXyf

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/178 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのスティーブ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ60

書き込みレス一覧

物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ60
706 :名無しのスティーブ[sage]:2018/08/15(水) 13:47:07.85 ID:Lmq9oXyf
>>691
まずサトウキビの仕組みを理解できてない
あれはBUD(準接続)を利用したものだからSSのサトウキビにあるようなリピータも必要ないし赤石パウダーの代わりにパワードレールとかでも代用できるのよ

→→
■↓
■■
ピ粉
■■

これで同じ様な仕組みになるけど高さの分だけ遅延が発生するので育ったときと収穫したときで2回ピストンが動作する(>>703も同様)
質問内容とはずれるけど、高さを増やしても収穫間隔が変わるだけで収穫量は変わらないからサトウキビと同じ高さにするのがオススメ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。